• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋森 弘  AKIMORI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00285511
所属 (現在) 2025年度: 北星学園大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 北星学園大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
財政学・金融論
キーワード
研究代表者以外
公募入札 / 最長期物 / 指標銘柄 / シ団引受 / 戦前国債市場 / ボラティリティ / 主成分得点 / 預金部 / イベント・スタディ / 純粋期待仮説 … もっと見る / 戦間期国債流通市場 / 流動性 / 国債先物市場 / スポットレート / イールドカーブ / 公的部門 / 電電債市場 / 市場効率性 / 国債シ団 / 国債の流動性 / 国債先物 / イールド・カーブ / 国債管理政策 / 準強度の効率性 / 弱度の効率性 / 市場の効率性 / 国債市場 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  戦前以来のわが国国債流通市場の効率性と国債管理政策

    • 研究代表者
      釜江 廣志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東京経済大学

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] マクロ経済データ、国債現存額の増減が国債利回り曲線に与える影響について(2)2013

    • 著者名/発表者名
      秋森弘
    • 雑誌名

      北星論集

      巻: 52 ページ: 95-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530319
  • [雑誌論文] マクロ経済データ、国債現存額の増減が国債利回り曲線に与える影響について(2)2013

    • 著者名/発表者名
      秋森弘
    • 雑誌名

      北星論集

      巻: 52 ページ: 95-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530319
  • [雑誌論文] マクロ経済データ、国債現存額の増減が国債利回り曲線に与える影響について2012

    • 著者名/発表者名
      秋森弘
    • 雑誌名

      北星論集

      巻: 52 ページ: 39-51

    • NAID

      110009464769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530319
  • 1.  釜江 廣志 (60091542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  皆木 健男 (70438349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi