• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 幸雄  MIYATA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00285777
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 自治医科大学, 医学部, 客員研究員
2002年度 – 2005年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1999年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
Na / eplerenone / H exchanger / aldosterone / ゲノム作用 / 非ゲノム作用 / 血管平滑筋細胞 / Tyrosine kinase / PI-3 kinase / Protein kinase C … もっと見る / P-糖蛋白質 / アンジオテンシンII / H交換輸送体 / アルドステロン / Chloride ion / Intracellular pH / Hyperosmolality / NaィイD1+ィエD1-HィイD1+ィエD1 exchange / Mesangial cell / Cl^-濃度 / Cl濃度 / 高浸透圧 / NaH交換輸送体 / メサンギウム細胞 / HCO3共輸送体 / HCO3-共輸送体 / Na_+ / 近位尿細管 / トログリタゾン … もっと見る
研究代表者以外
Na / proximal tubule / mannitol / P-glycoprotein / クローディン2 / タイトジャンクション / Cl輸送 / 近位尿細管 / Cl transport / claudin-2 / tight junction / regulatory volume increase / urea / H exchanger / 基底側膜Na / クローディング / 調節性容積増加 / 尿素 / マンニトール / H交換輸送体 / P-糖蛋白質 / ナトリウム再吸収 / カリウム分泌 / 皮質集合管 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  皮質集合管のナトリウム再吸収と連動しないカリウム分泌機序の解明

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  尿細管の細胞間短絡路を介した電解質輸送におけるクローディンの役割

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  腎臓におけるP-糖蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ノックアウトマウスを用いた尿細管における電解質輸送の研究

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遠位尿細管のプロトン分泌機序と再吸収機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2009 2006 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] aldosteroneと血管平滑筋細胞Na^+/H^+交換輸送体 Annual Review腎臓2006

    • 著者名/発表者名
      宮田幸雄
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      中外医学社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [図書] 高カロリー輸液中に代謝性アシドーシスを呈した幽門狭窄症:シュミレーション内科-腎疾患を探る.(今井裕一編)2005

    • 著者名/発表者名
      宮田幸雄, 草野英二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      永井書店、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Basolateral Na+/H+ exchange maintains potassium secretion during diminished sodium transport in the rabbit cortical collecting duct.2009

    • 著者名/発表者名
      Muto S., Tsuruoka S., Miyata Y., Fujimura A,, Kusano E., Wang WH, Seldin D, Giebisch G.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 75

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590962
  • [雑誌論文] Effect of trimethoprim-sulfamethoxazole on Na^+ and K^+ transport properties in the rabbit cortical collecting duct perfused in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, S., Tsuruoka, S., Miyata, Y., Fujimura, A., Kusano, E.
    • 雑誌名

      Nephron Physiology 102

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Peritoneal injury by methylglyoxal in peritoneal dialysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hirahara, I., Kusano, E., Yanagiba, S., Miyata, Y., Ando, Y., Muto, S., Asano, Y.
    • 雑誌名

      Peritoneal Dialysis International 26

      ページ: 380-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cell2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y., Muto S., Kusano E.
    • 雑誌名

      J hypertens 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cell2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., Muto, S., Kusano, E.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] (1) Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      (1) Miyata Y., Muto S., Kusano E.
    • 雑誌名

      J hypertens 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y.et al.
    • 雑誌名

      J hypertens 23

      ページ: 2237-2250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Angiotensin II慢性投与による血管平滑筋細胞(VSMC)のNa/H交換輸送体(NHE)の制御2004

    • 著者名/発表者名
      宮田幸雄
    • 雑誌名

      日本高血圧学会プログラム・抄録集

      ページ: 92-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Effect of chronic exposure of vascular smooth muscle cells (VSMCs) to angiotensin II (AII) on Na^+/H^+ exchanger (NHE)2004

    • 著者名/発表者名
      MIYATA Yukio
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Hyperosmotic urea activates basolateral NHE in proximal tubule from P-gp null and wild-type mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Hyperosmotic urea activates basolateral NHE in proximal tubule from P-gp null and wild-type mice2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] P-gp-induced modulation of regulatory volume increase occurs via PKC in mouse proximal tubule.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Hyperosmotic mannitol activates basolateral NHE in proximal tubule from P-glycoprotein null mice2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] P-gp-induced modulation of regulatory volume increase occurs via PKC in mouse proximal tubule2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol renal Physiol 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Hyperosmotic mannitol activates basolateral NHE in proximal tubule from P-glycoprotein null mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • 1.  武藤 重明 (40190855)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岩津 好隆 (40424014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi