• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 直樹  Uchida Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00286775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 昭和大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 昭和大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食品科学
キーワード
研究代表者
投与管理アルゴリズム / 復温期 / ミダゾラム / 鎮静薬 / 薬物代謝 / 脳低温療法
研究代表者以外
エピゲノム / Klotho / Sirtuin 1 / DNAメチル化 … もっと見る / CKD / 抗老化関連因子 / 慢性腎臓病 / サルコペニア / 栄養障害 / 抗老化関連因子遺伝子 / 後成的遺伝子変性 / CYP3A4 / ブラックジンジャー / food-drug interaction / herb-drug interaction / CYP3A / 健康食品 / 薬物相互作用 / チトクロームP450 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  脳低温療法の復温期における鎮静薬投与管理アルゴリズムの策定研究代表者

    • 研究代表者
      内田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  慢性腎臓病の栄養障害・サルコペニアの発症・進展とエピゲノム異常の関係

    • 研究代表者
      本田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  健康食品を安全に使用するための研究~医薬品との併用による有害作用を明らかにする~

    • 研究代表者
      西村 有希
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      昭和大学
  • 1.  西村 有希 (40276572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉田 知光 (80231299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩瀬 万里子 (70424273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 立紀 (70406940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 浩一 (70297000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木庭 新治 (20276546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 靖奈 (20276611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土肥 謙二 (20301509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松山 高明 (40349113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 正晴 (40338520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原野 康平 (30914220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi