• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 則雄  Norio Kikuchi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00291112
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉県立中央博物館, その他部局等, 主任上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者以外
博物館連携 / 博物館学 / 食文化 / 民俗文化 / 海産物 / 博物館展示 / 民俗語彙 / 地方名 / 展示 / 民俗 / 多言語化
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  民俗展示の多言語化のための基礎的研究-東アジアの水産資源を素材として

    • 研究代表者
      島立 理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本と韓国における海藻養殖の比較2017

    • 著者名/発表者名
      菊地則雄
    • 学会等名
      海の生産と信仰・儀礼をめぐる文化体系の日韓比較研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2017-04-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03108
  • 1.  島立 理子 (00332354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  駒井 智幸 (20260242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒住 耐二 (80250140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 亮 (10769897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi