• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盛満 正嗣  MORIMITSU Masatsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00291526
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2003年度: 九州工業大学, 工学研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 九州工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学 / 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究代表者以外
材料加工・処理
キーワード
研究代表者
不均一抑制 / 不均一化抑制 / 反応分布 / 区画化効果 / 亜鉛二次電池 / 亜鉛負極 / ハイブリッド材料 / 酸化ルテニウムナノ粒子 / 電気化学分析 / イオンセンシング … もっと見る / ナノアモルファスコンポジット / 検出感度 / 反応メカニズム / 酸化電流 / 電気化学センシング / リン酸水素イオン / 酸化タンタル / 酸化ルテニウム / ナノアモルファスコンポジット材料 … もっと見る
研究代表者以外
Ionic Liquid / Alklimidazolium Salts / Surface Finishing / Alloy Electrodeposition / Reduction-difficult Metals / Ambient Termperature Melts / 機能性薄膜 / イオン構造制御 / 常温溶融塩 / イオン性液体 / イミダゾイリウム塩 / 表面改質 / 合金電析 / 難還元性金属 / 常温溶解塩 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  亜鉛電極の反応分布に対する区画化効果研究代表者

    • 研究代表者
      盛満 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ナノアモルファスコンポジット材料によるイオンセンシング研究代表者

    • 研究代表者
      盛満 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  難還元性金属とその合金の電析に用いる常温溶融塩系の創製と表面改質技術への展開

    • 研究代表者
      松永 守央
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electrochemical Analysis of Hydrogen Phosphate Ion Oxidation on Nano/Amorphous Composite Oxide by RDE Method2019

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Morimitsu , Chinami Iketani, Takami Tsukuma, Kenji Kawaguchi
    • 雑誌名

      The 13th Asian Conference on Chemical Sensors 2019

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05659
  • [学会発表] RuO2系ハイブリッド触媒による模擬環境水中のリン酸水素イオンの定量:触媒組成及び粒径と検出感度2021

    • 著者名/発表者名
      石井大揮, 坂本暁史, 重田有佳里, 盛満正嗣
    • 学会等名
      表面技術協会第144回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05659
  • [学会発表] Functional Nano/Amorphous Hybrid Material of Ruthenium and Tantalum Oxides for Novel Ion Sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Takami Tsukuma,, Yukari Shigeta, Ai Honda,, Kenji Kawaguchi, Masatsugu Morimitsu
    • 学会等名
      2019 International Conference on Advanced Materials Science and Engineering,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05659
  • [学会発表] Electrochemical Analysis of Hydrogen Phosphate Ion Oxidation on Nano/Amorphous Composite Oxide by RDE Method2019

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Morimitsu , Chinami Iketani, Takami Tsukuma, Kenji Kawaguchi
    • 学会等名
      The 13th Asian Conference on Chemical Sensors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05659
  • [学会発表] Mechanism and Sensitivity of Electrochemical Quantification of Hydrogen Phosphate Ions in Environmental Water2019

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Morimitsu, Takami Tskuma, Yukari Shigeta, Kenji Kawaguchi
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET) 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05659
  • 1.  松永 守央 (50117313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白川 善幸 (70262459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi