• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 潮  YAMAMOTO Ushio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00292623
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 群馬大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 群馬大学, 工学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 群馬大学, 工学部, 講師
2000年度: 群馬大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 社会システム工学
キーワード
研究代表者以外
CDMA / 性能評価 / 劣化率 / 送信電力制御 / ページング / センサネットワーク / コンピュータネットワーク / IP paging / performance evaluation / Ad hoc network … もっと見る / Log loss / Migration log / Location management / Mobile agent / Mobile communication networks / 予測 / 情報収集率 / 移動速度 / ネットワーク分析 / 計算機シミュレーション / IPページング / アドホックネットワーク / ログ損失 / 移動ログ / 位置管理 / 移動エージェント / 移動通信ネットワーク / Fading / PS / Mobile IP / Paging / Mobility / Channel Capacity / Outage Probability / Hierarchical Network / 階層型CDMA / データレート / Code Blocking / DCA / CCA / OVSF / トレードオフ / マクロセル / マイクロセル / アンテナビーム制御 / フェージング / DS / モバイルIP / 移動度 / チャネル容量 / 階層型ネットワーク / Utilization / Notch Filter / Transmitter Power Control / Interference / Hiearchical Cellular System / Orthogonal Variable Spreading Factor / multimedia / システム容量 / 直交コード / 階層型 / セルラシステム / DS-CDMA / 利用率 / ノッチフィルタ / 干渉 / 階層型セルラシステム / 直交可変拡散符号 / マルチメディア / 消費電力 / モバイル / 消費電力削減 / セキュリティ / 無線ネットワーク / 仮想化 / スケジューリング / OR / T-policy / N-Policy / 認証 / セルラー通信 / バルク処理 / パイプライン / 省電力 / 移動特性 / 位置登録 / グルーピング方式 / ネットワーク分断 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  多数利用者の多様な要求に応答可能なサービスシステム構成

    • 研究代表者
      小野里 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      群馬大学
  •  回復力の高い長寿命情報ネットワークの構成

    • 研究代表者
      小野里 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      群馬大学
  •  現在,過去,未来を見通す多重目標による移動通信ネットワークのモデルと評価

    • 研究代表者
      小野里 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      群馬大学
  •  チップレベルのトラヒック量に着目したマルチメディア移動通信ネットワークの性能評価

    • 研究代表者
      小野里 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  多対多通信を用いたコンピュータネットワークの性能評価に関する研究

    • 研究代表者
      小野里 好邦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 宛先ノードへの到達可能性を考慮したGreedyForwarding2013

    • 著者名/発表者名
      山本潮,小野里好邦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54No.2 ページ: 621-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] 宛先ノードへの到達可能性を考慮したGreedy Forwarding2013

    • 著者名/発表者名
      山本 潮, 小野里 好邦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54, No.2 ページ: 621-629

    • NAID

      110009537060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] Optimal aggregation factor and clustering under delay constraints in aggregate sequential group paging schemes2010

    • 著者名/発表者名
      Hung Than Do, Yoshikuni Onozato, Ushio Yamamoto
    • 雑誌名

      Wireless Networks

      巻: 16 ページ: 1427-1446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] アドホックネットワークにおける複数ビジートーンを利用したマルチチャネルMACプロトコル2010

    • 著者名/発表者名
      福島正敏, 山本潮, 小野里好邦
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: Vol2,No.2 ページ: 57-66

    • NAID

      130004954192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] Optimal aggregation factor and clustering under delay constraints in aggregate sequential group paging schemes2010

    • 著者名/発表者名
      Hung Tuan Do, Yoshikuni Onozato, Ushio Yamamoto
    • 雑誌名

      Wireless Networks

      巻: Vol.16, No.5 ページ: 1427-1446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] アドホックネットワークにおける複数ビジートーンを利用したマルチチャネルMACプロトコル2010

    • 著者名/発表者名
      福島正敏,山本潮,小野里好邦
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: Vol.2,No.2 ページ: 57-66

    • NAID

      130004954192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [雑誌論文] Optimal Aggregation Factor and Clustering under Delay Constraints in Aggregate Sequential Group Paging Schemes2009

    • 著者名/発表者名
      Hung Tuan Do, Yoshikuni Onozato, Ushio Yamamoto
    • 雑誌名

      Wireless Networks (Online)

      ページ: 1572-8196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [雑誌論文] Authentication Employing Neighbor Tables in Mobile Adhoc Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Dorsaf Azzabi, Kunihito Tanaka, Ushio Yamamoto, Yoshikuni Onozato
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Wireless Information & nbsp ; Networks and Systems (WINSYS2008)

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [雑誌論文] Region Division Assignment : A New OVSF Code Reservation and Assignment Scheme for Downlink Capacity in W-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      R.Assarut, K.Kawanishi, U.Yamamoto, Y.Onozato
    • 雑誌名

      Wireless Networks Vol. 12, No. 3

      ページ: 357-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510104
  • [雑誌論文] アドホックネットワークにおけるビジートーンを利用したマルチチャネルMACプロトコルに関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      福島 正敏, 山本 潮, 小野里 好邦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 NS2006-113

      ページ: 77-82

    • NAID

      110004850906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510104
  • [雑誌論文] Region Division Assignment : A New OVSF Code Reservation and Assignment Scheme for Downlink Capacity in W-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      R.Assarut, K.Kawanishi, U.Yamamoto, Y.Onozato
    • 雑誌名

      Wireless Networks Vol.12, No.3

      ページ: 357-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510104
  • [雑誌論文] Region Division Assignment : A New OVSF Code Reservation and Assignment Schemefor Downlink Capacity in W-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Rujipun Assarut, Ken'ichi Kawanishi, Ushio Yamamoto, Yoshikuni Onozato
    • 雑誌名

      Wireless Networks Vol.12,No.3

      ページ: 357-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510104
  • [学会発表] アドホックネットワーク上のサービス発見における制御情報転送の効率化2012

    • 著者名/発表者名
      安井愛理,佐藤佑紀,山本潮,小野里好邦
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会大会多次元移動通信網研究会発表論文集
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県柏崎市)
    • 年月日
      2012-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [学会発表] パケット到着間隔によるハンドオーバトリガを用いた異種無線システム切替方式2011

    • 著者名/発表者名
      北爪竜馬、山本潮、小野里好邦
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [学会発表] パケッ ト到着間隔によるハンドオーバトリガを 用いた異種無線システム切替方式2011

    • 著者名/発表者名
      北爪 竜馬,山本 潮,小野里 好邦
    • 学会等名
      電子 情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千 代田区)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [学会発表] アドホックネットワークにおけるサービス情報キャッシュを用いたサービス発見方式2010

    • 著者名/発表者名
      手塚清人, 小寺健太郎, 山本潮, 小野里好邦
    • 学会等名
      第29回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      山形大学工学部キャンパス(山形県米沢市)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • [学会発表] 無線LANシステムのWDSにおけるアクセスポイント間経路制御に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之, 山本潮, 小野里好邦
    • 学会等名
      第28回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス (東京都江東区)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] 固定宛先のマルチポップ無線通信における経路制御に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      川口麻美, 山本潮, 小野里好邦
    • 学会等名
      第27回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス (滋賀県草津市)
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] 局所的なモバイルエージェントの探索アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      河上翔大, 小野里好邦, 山本潮
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモR&Dセンタ (神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] アドホックネットワークの有効性2007

    • 著者名/発表者名
      山岡剛史, 小野里好邦, 山本潮
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモR&Dセンタ (神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] IPページングにおけるパイプライン化の考察2007

    • 著者名/発表者名
      張高峰, 小野里好邦, 山本潮
    • 学会等名
      第26回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス, (神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] IEEE 802.16におけるQoSを考慮したダウンリンクスケージュリングに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      山田純義,毛怡, 小野里好邦, 山本潮
    • 学会等名
      第26回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス (神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510140
  • [学会発表] アドホックネットワーク上のサービス発見における制御情報転送の効率化

    • 著者名/発表者名
      安井 愛理, 佐藤佑紀, 山本潮, 小野里好邦
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会大会多次元移動通信網研究会
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県柏崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510139
  • 1.  小野里 好邦 (10143710)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  河西 憲一 (50334131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi