• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 英司  YAMADA Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00293647
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2007年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度 – 2003年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 地盤工学
研究代表者以外
地盤工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
弾塑性 / 土の骨格構造 / 締固め / 地盤改良 / パイルド・ラフト基礎 / 有限要素法 / 液状化 / 水〜土連成 / 圧密試験 / 三軸試験 … もっと見る / 境界値問題 / 骨格構造 / 管中混合固化処理工法 / 土質安定処理 / 過圧密 / 建設発生土 / 浚渫土 / セメント改良 / 地盤材料学 / 2次圧密 / 水〜十蓮成 / 数値解析 / 水〜土連成計算 / 弾塑性構成式 / 砂 / ボイリング / 有限変形解析 / 周面摩擦 / 有限変形計算 / 砂質土 / 改良土 / 水〜土連成解析 / 安定性 / 変形 / シェイクダウン解析 / 上負荷面カムクレイモデル / 制約条件 / 補強土 / 有限変形理論 … もっと見る
研究代表者以外
粘土 / 弾塑性 / 異方性 / 過圧密 / 締固め / 圧密 / elasto-plastic / Anisotropy / Overconsolidation / 弾塑性構成式 / 地盤改良 / Time Effect / 構造 / paper sludge ash / lime / unconfined compression strength / compaction / soil improvement / triaxiat test / ceramic by-product / セメント / シルト / 残積土 / 固化材 / PS灰 / 石灰 / 一軸圧縮強度 / 三軸試験 / 窯業副産物 / sand / clay / intermediate soil / soil skeleton structure / soil property / deformation analysis / naturally deposited ground / 自然堆積地震 / 砂 / 中間土 / 土の骨格構造 / 地盤性状 / 変形解析 / 自然堆積地盤 / Elasto-plastic constitutive equation / Consolidation / Soli structure / Clay / 土の構造 / Soil-water coupled analysis / Elasto-plasticity / Sanmpling / Soil structure / Secondary consolidation / Natural deposit clay / 時間依存挙動 / せん断 / 弾塑性力学 / 水〜土連成 / サンプリング / 2次圧密 / 自然堆積粘土 / Ground Improvement / Liquefaction / Compaction / Sandy Soil / Subloading Cam-clay Model / Finite Deformation Theory / Soil-water Coupled Analysis / 液状化抑止 / 載荷速度効果 / 砂地盤 / 下負荷面カムクレイモデル / 有限変形理論 / 水〜土連成解析 / Progressive Failure / Seepage Failure / Reinforced Soil / Liquifaction / Excess Pore Pressure / Dense Sand / 時間効果 / 進行性破壊 / 浸透破壊 / 補強土 / 液状化 / 過剰水圧の不均質性 / 密な砂地盤 / 有限要素法 / 軟化 / 締め固め / 三軸圧縮試験 / 混合 / 粉砕 / 骨格構造 / 地盤材料 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  セメント改良した浚渫土,建設発生土の力学挙動の把握と弾塑性モデルによる挙動の再現研究代表者

    • 研究代表者
      中野 正樹, 山田 英司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自然堆積および人工地盤の構造・過圧密・異方性を含む弾塑性地盤性状の確定

    • 研究代表者
      浅岡 顕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  破砕・拡散混合により瞬時・大量に改良された微粒珪砂キラの地盤材料への有効利用

    • 研究代表者
      中野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自然堆積地盤の遅れ長期圧密沈下のメカニズム解明と予測・対策工システムの開発

    • 研究代表者
      浅岡 顕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  混合による新しい地盤材料の創出と液状粘土の減容化のための拡散混合理論の検討

    • 研究代表者
      浅岡 顕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  砂質地盤改良のメカニズム解明と改良効果算定に関する水〜土連成解析研究代表者

    • 研究代表者
      山田 英司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  パイルド・ラフト基礎を有する地盤の液状化時における力学挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 英司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨格構造の生成・劣化をともなう飽和土の時間依存挙動の弾塑性力学に基づく解析

    • 研究代表者
      浅岡 顕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シェイクダウン解析による地震時安定性および残留変形量の評価と耐震補強に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 英司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  砂地盤の液状化抑止・低減工法の工法原理の開発

    • 研究代表者
      松尾 稔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水で飽和した密な砂の進行性破壊の実験的研究

    • 研究代表者
      松尾 稔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2011 2010 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Seismic analysis of reclaimed ground with dredged soil2011

    • 著者名/発表者名
      中野正樹、山田英司、孫凱
    • 雑誌名

      Proc. of 14th Asian Regional Conf. on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] Undrained shear behavior of dredged soil treated by cement2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakano, K.Sun, E.Yamada
    • 雑誌名

      Proc.5th International Workshop on New Frontiers in Computational Geomechanics

      巻: 1 ページ: 127-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] 管中混合固化処理工法を想定したセメント改良土の力学挙動の把握と弾塑性力学に基づく解釈2011

    • 著者名/発表者名
      依田広貴、中野正樹、山田正太郎、堀内俊輔、笹山哲司
    • 雑誌名

      第23回中部地盤工学シンポジウム

      巻: Vol.23 ページ: 23-28

    • URL

      http://www.jgs-chubu.org/download/syn5/pdf/23/s2305.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] Progressive failure of a cement-treated ground in bearing capacity proble2011

    • 著者名/発表者名
      椎名貴彦、山田正太郎
    • 雑誌名

      Proc. of 14th Asian Regional Conf. on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] Simulation of reclaimed ground composed of dredged soil for two kinds of earthquake ground motions with different spectral characteristics2010

    • 著者名/発表者名
      孫凱・山田英司・中野正樹・浅岡顕
    • 雑誌名

      土木学会応用力字論文集

      巻: 13 ページ: 453-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] Simulation of reclaimed ground composed of dredged soil for two kinds of earthquake ground motions with different spectral characteristics2010

    • 著者名/発表者名
      孫凱、山田英司、中野正樹、浅岡顕
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: Vol.13 ページ: 453-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [雑誌論文] Improvement of manmade island filled with intermediate soils by SCP method2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, E. and Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proc. of 13th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 2

      ページ: 787-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360227
  • [雑誌論文] Progressive consolidation settlement of naturally deposited clayey soil under embankment loading.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Asaoka, A., Yamada, E., Tashiro, M.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations Vol.45, No.5

      ページ: 39-51

    • NAID

      110003983964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360236
  • [雑誌論文] 自然堆積した粘土・砂互層地盤における地盤沈下現象の水〜土連成解析2005

    • 著者名/発表者名
      山田正太郎 他4名
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会 1

      ページ: 991-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360236
  • [雑誌論文] Progressive consolidation of highly structured clay under embankment loading.2005

    • 著者名/発表者名
      Asaoka, A., Noda, T., Yamada, E., Tashiro, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Osaka, Japan

      ページ: 1831-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360236
  • [雑誌論文] Soil-water coupled analysis of land subsidence considering multi-layerd ground.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S., Kaneda, K., Asaoka, A., Nakano, M., Noda., T.
    • 雑誌名

      Proceeding of 40th JGS (The Japanese geotechnical society) annual meeting

      ページ: 991-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360236
  • [雑誌論文] 自然堆積した粘土・砂互層地盤における地盤沈下現象の水〜土連成解析2005

    • 著者名/発表者名
      山田正太郎他4名
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会概要集(地盤工学会) 1(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360236
  • [学会発表] セメント改良土および練返したセメント改良土の力学挙動とSYS Cam-clay modelによるその再現2011

    • 著者名/発表者名
      山田正太郎
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [学会発表] セメント改良土および練返したセメント改良土の力学挙動とSYS Cam clay modelによるその再現2011

    • 著者名/発表者名
      山田正太郎
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [学会発表] 弾塑性モデルによる管中混合固化処理工法を想定したセメント改良土の力学挙動の再現2010

    • 著者名/発表者名
      山田英司
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560519
  • [学会発表] PS灰を用いた微粒珪砂キラ改良土の骨格構造概念に基づく改良原理の解釈2008

    • 著者名/発表者名
      山田英司
    • 学会等名
      第43回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560483
  • [学会発表] Mechanical property of geomaterial sampled from the collapsed embankment in the Niigata Prefecture Chuetsu Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, E
    • 学会等名
      The 42nd Japan national conference on Geotechnical Engineering
    • 発表場所
      Nagoya congress center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360227
  • [学会発表] 中越地震で崩壊した盛土から採取した試料が示す力学特性の把握2007

    • 著者名/発表者名
      山田英司
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360227
  • 1.  中野 正樹 (00252263)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  浅岡 顕 (50093175)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  野田 利弘 (80262872)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  金田 一広 (30314040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中井 健太郎 (60402484)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松尾 稔 (40025937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 正太郎 (70346815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  田代 むつみ (00422759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  フェルナンド G.S.K (80283422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  孫 凱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  堀内 俊輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  依田 広貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  笹山 哲司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岡野 雄馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長尾 和之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi