• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 元靖  YAMAZAKI Motoyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00296716
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
2001年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2000年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1998年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 外科学一般
研究代表者以外
外科学一般 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
シミュレーション / 医学教育 / スキルラボ / 屍体 / 解剖献体 / 臨床解剖学 / 救急 / シミュレーショントレーニング / 医学教育学 / 教育学 … もっと見る / スクルラボ / 成人学習 / 体温 / 高温 / 低温 / 環境温度 / サイトカイン … もっと見る
研究代表者以外
ARDS / HGF / sepsis / NRAMP1 / MCP-1 / hyperthermia / hypothermia / cytokine / interleukin-8 / 高体温 / 低体温 / サイトカイン / coagulation and fibrinolysis / hyperoxia / SIRS / インターロイキン12 / MAPキナーゼ / 好中球エラスターゼ / 凝固因子 / 熱傷 / インターロイキン18 / 敗血症 / 凝固線溶系 / 熱中症 / 高濃度酸素 / gene polymorphism / chemokine / 肺結核症 / interleukin 18 / interleukin 8 / 肺線維症 / 炎症性肺疾患 / Iinterleukin-8 / 遺伝子多型 / ケモカイン / whole blood culture / body temperature / IL-6 / TNFα / 全血培養 / IL-8 / 体温 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  救急初期診療に必要な侵襲的手技のためのマネキンと屍体による臨床解剖学教育の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 元靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  スキルラボを活用した救急医療シミュレーショントレーニングの開発と普及に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 元靖
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  スキルラボを中心とした自由参加型医学教育プログラムの開発と提供に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 元靖
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  環境(温度)変動に伴う生体反応の解析とその能動的制御による重症患者治療の試み

    • 研究代表者
      相川 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  炎症・免疫反応における低温環境の影響に関する実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 元靖
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東北大学
  •  炎症性肺疾患における多種メディエータの遺伝子多型解析系確立による疾患病態の解明

    • 研究代表者
      藤島 清太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  救急症病侵襲に対する生体反応ネットワークと体温

    • 研究代表者
      相川 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 電気的除細動2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      救急医学 30(3)

      ページ: 265-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] AEDの操作法と注意点2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      日本病院薬剤師会雑誌 42(3)

      ページ: 319-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] BLSができる2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      レジデントノート 7(3)

      ページ: 293-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] ATLSとBTLS2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 134(7)

      ページ: 1292-1293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] 東京都におけるJPTECの医療機関別普及状況2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      日本救急医学会関東地方会雑誌 26

      ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] どこで一次、二次救命処置を学ぶか 成人教育としての心肺蘇生セミナー2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      治療 87(7)

      ページ: 2184-2189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [雑誌論文] 理学療法士等に対するAEDトレーニングの効果2004

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 雑誌名

      日本救急医学会関東地方会雑誌 25

      ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790304
  • [学会発表] 未固定献体を用いた臨床解剖学教育2010

    • 著者名/発表者名
      山崎元靖、関根和彦、栗原智宏, 他
    • 学会等名
      第24回日本外傷学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790393
  • [学会発表] 解剖献体を用いた臨床解剖技術2009

    • 著者名/発表者名
      山崎元靖
    • 学会等名
      第23回日本外傅学会総会・学術会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790393
  • [学会発表] 解剖献体を用いた臨床解剖学教育外科的気道確保について2009

    • 著者名/発表者名
      山崎元靖、関根和彦、並木淳, 他
    • 学会等名
      第23回日本外傷学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790393
  • [学会発表] JATECTMに基づいた外傷初期診療教育プログラムの学生臨床実習における評価2008

    • 著者名/発表者名
      山崎元靖
    • 学会等名
      第22回日本外傷学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790393
  • [学会発表] ER研修の評価 医師初期臨床研修における他の救急研修との比較2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 元靖
    • 学会等名
      第10回日本臨床救急医学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790356
  • 1.  藤島 清太郎 (00173419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関根 和彦 (90296715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相川 直樹 (40110879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 克憲 (20124927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀 進悟 (80129650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 裕之 (00225054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀口 崇 (70245520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  篠沢 洋太郎 (30129465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  余語 由里香 (90306712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  館野 博喜 (50286473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平岡 芳樹 (80218768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  葉 季久雄 (00327644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi