• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 主計  Tsutsumi Chikara

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00300640
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授
2016年度 – 2018年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授
2012年度: 新居浜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2011年度 – 2012年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授
2010年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 助教 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 助手
2000年度: 新居浜工業高等専門学校, 生物応用化学科, 助手
1998年度: 新居浜工業高等専門学校, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 環境材料・リサイクル / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
構造・機能材料 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
超臨界二酸化炭素 / 徐放剤 / ポリ乳酸 / 忌避剤 / 環境適応型ポリマー / ポリ乳酸ブロック共重合体 / 徐放性材料 / ポリ乳酸共重合体 / 循環再生材料設計
研究代表者以外
Hydrogen chloride … もっと見る / Optochemical sensor / Environmental monitoring / UV-vis spectrum / Gas sensor / Tetraphenylporphyrins / Biodegradablity / Porphyrins / Sub-ppm levels / tetraphenylporphyrins / optical gas sensor / sub-ppm levels of HCl gas / Biodegradable polyesters / lipase / block copolymers / Bacillus pumilus / biodegradation / 生分解性 / ポルフィリン / sub-ppmレベル / HClガス / オプティカルガスセンサ / Oas sensor / Envioromental monitoring / Tetraphenyl porphyrins / hydrogen chloride / Tetraphenylporphyins 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  分子間相互作用による忌避薬剤高含浸徐放剤の創成と徐放機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堤 主計
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  超臨界二酸化炭素による省エネ・省力型徐放性忌避剤の創製研究代表者

    • 研究代表者
      堤 主計
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  超臨界二酸化炭素を用いた高性能シロアリ防除剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 主計
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  環境にやさしく、超高感度なオプティカルHClガスセンサ素子の開発

    • 研究代表者
      中川 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  サブ-ppmレベルのHClガスを検出するオプティカルガスセンサ素子の開発

    • 研究代表者
      中川 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校

すべて 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Changes in the morphology of poly(L-lactide-ran-δ-valerolactone) following supercritical carbon dioxide processing2019

    • 著者名/発表者名
      C. Tsutsumi, Y. Ishikawa, N. Takahashi, S. Manabe, S. Nakayama, Y. Matsubara, Y. Nakayama, T. Shiono
    • 雑誌名

      Polymer Crystallization

      巻: Accept 08 Apr 2019 号: 4

    • DOI

      10.1002/pcr2.10070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素処理がポリエステルの酵素分解性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      堤主計、池田亮介、早瀬伸樹、中川克彦
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要

      巻: 55 ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [雑誌論文] 生超臨界二酸化炭素を用いた環境にやさしい徐放性忌避剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      堤主計
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2(9) ページ: 40-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [雑誌論文] Enzymatic degradation of poly(L-lactide) treated with supercritical carbon dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      Chikara Tsutsumi, Ryousuke Ikeda, Ryouji Watanabe, Susumu Nakayama, Masaki Shiomi, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 134 ページ: 366-375

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2016.11.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [雑誌論文] Effects of supercritical carbon dioxide treatment on the morphology of poly(L-lactide)2016

    • 著者名/発表者名
      Chikara Tsutsumi, Ryouji Watanabe, Ayaka Tokumaru, Nao Kuwaoka, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 133 号: 39 ページ: 9544-9552

    • DOI

      10.1002/app.44006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [雑誌論文] 生分解性プラスチックを用いた環境適応型徐放剤2012

    • 著者名/発表者名
      堤主計
    • 雑誌名

      コンバーテック

      巻: No. 472 ページ: 113-116

    • NAID

      40019387499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [雑誌論文] Incorporation of L-lactide random copolymers with Japanese cypress oil (α-pinene) using supercritical carbon dioxide2012

    • 著者名/発表者名
      C. Tsutsumi, T. Hara, N. Fukukawa, K. Oro, K. Hata, Y. Nakayama, T. Shiono
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: Vol. 14, No. 4 ページ: 1211-1219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [雑誌論文] Incorporation of L-lactide random copolymers with Japanese cypress oil (α-pinene) using supercritical carbon dioxide2012

    • 著者名/発表者名
      Chikara Tsutsumi, Teruyuki Hara, Naohisa Fukukawa, Kazuyuki Oro, Kazuaki Hata, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 14 号: 4 ページ: 1211-1219

    • DOI

      10.1039/c2gc16546e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [雑誌論文] Impregnation of poly(L-lactide- ran-cyclic carbonate) copolymers with useful compounds using supercritical carbon dioxide2011

    • 著者名/発表者名
      C. Tsutsumi, N. Fukukawa, J. Sakafuji, K. Oro, K. Hata, Y. Nakayama, T. Shiono
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: Vol. 121, Issue 3 ページ: 1431-1441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [雑誌論文] Impregnation of poly (L-lactide-ran-cyclic carbonate) copolymers with useful compounds using supercritical carbon dioxide2011

    • 著者名/発表者名
      Chikara Tsutsumi, Naohisa Fukukawa, Jun Sakafuji, Kazuyuki Oro, Kazuaki Hata, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 121 号: 3 ページ: 1431-1441

    • DOI

      10.1002/app.33646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [雑誌論文] Syntheses of Biodegradable Poly(L-lactide-ran-ε-caprolactone) by Microwave Irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      C.Tsutsumi, N.Hayase, K.Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      MICROWAVE 2004

      ページ: 419-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560612
  • [雑誌論文] Biodegradations of Block Copolymers Composed of L- or D,L-Lactide and Six-Membered Cyclic Carbonates Prepared with Organolanthanide Initiators2003

    • 著者名/発表者名
      C.Tsutsumi et al.
    • 雑誌名

      J.Polgm.Sci.: Part A : Polym.Chem. 41

      ページ: 3572-3588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560612
  • [雑誌論文] The Enzymatic Degradation of Commercial Biodegradable Polymers by Some Lipases and Chemical Degradation of Them2003

    • 著者名/発表者名
      C.Tsutsumi et al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 197

      ページ: 431-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560612
  • [雑誌論文] Biodegradations of Block Copolymers Composed of L- or D,L-Lactide and Six-Membered Cyclic Carbonates Prepared with Organolanthanide Initiators2003

    • 著者名/発表者名
      C.Tsutsumi et al.
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci. : Part A : Polym.Chem. Vol.41

      ページ: 3572-3588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560612
  • [雑誌論文] The Enzymatic Degradation of Commercial Biodegradable Polymers by Some Lipases and Chemical Degradation of Them.2003

    • 著者名/発表者名
      C.Tsutsumi et al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia Vol.197

      ページ: 431-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560612
  • [産業財産権] 徐放剤2011

    • 発明者名
      堤主計
    • 権利者名
      (独)国立高等専門学校機構
    • 産業財産権番号
      2011-173093
    • 出願年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [産業財産権] 徐放剤2011

    • 発明者名
      堤主計
    • 権利者名
      (独)国立高等専門学校機構
    • 公開番号
      2013-035779
    • 出願年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] Incorporation of L-lactide random copolymers with essential bark oil using supercritical carbon dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      C. Tsutsumi, Y. Imai, S. Hino, H. Yamaura, T. Hara, Y. Nakayama, T. Shiono
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素を用いた環境にやさしい徐放忌避剤2018

    • 著者名/発表者名
      堤主計
    • 学会等名
      アグリビジネス創出フェア2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素によるL-ラクチド/δ-バレロラクトンランダム共重合体への有用化合物の含浸に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      堤主計、今井優里、山浦穂果、高橋直樹、眞鍋爽汰、中山祐正、塩野毅
    • 学会等名
      第67回高分子討論会(震災のため中止、発表証明は発行)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [学会発表] テレフタル酸、エチレングリコール、ヒドロキシカルボン酸からなる配列規則性共重合体の合成、性質、分解性2017

    • 著者名/発表者名
      中山祐正、八雲渉、楠優士、田中亮、塩野毅、堤主計、川崎典起、山野尚子、中山敦好
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [学会発表] 処理方法の違いによるポリ乳酸の物性変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      堤主計、石川夢子、葛籠恵、中山享、中山祐正、塩野毅
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00618
  • [学会発表] 生分解性プラスチックを用いた環境適応型徐放剤2012

    • 著者名/発表者名
      堤主計
    • 学会等名
      グリーン・イノベーションEXPO2012
    • 発表場所
      東京国際展示場西展示棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] 精油含浸によるポリ乳酸共重合体の機械的特性への影響2012

    • 著者名/発表者名
      堤主計、桑岡奈央、津々木亜美、原光志、中山祐正、塩野毅
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素流体下でのポリ乳酸共重合体への有用化合物の含浸に影響する諸因子の検討2011

    • 著者名/発表者名
      堤主計、原光志、上野結華、中山祐正、塩野毅
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素流体下でのポリ乳酸共重合体への有用化合物の含浸に影響する諸因子の検討2011

    • 著者名/発表者名
      堤主計, 原光志, 上野結華, 中山祐正, 塩野毅
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] 環境にやさしい高性能徐放剤2011

    • 著者名/発表者名
      堤主計
    • 学会等名
      平成22年度高専-技科大新技術説明会
    • 発表場所
      科学技術振興機構 JSTホール
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素によるL-ラクチド/環状カーボネートランダム共重合体への有用化合物の含浸に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      堤主計、福川直久、酒藤潤、尾路一幸、畑和明、中山祐正、塩野毅
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510101
  • 1.  中川 克彦 (40149977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田渕 研三 (00044090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牛尾 一利 (30203508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早瀬 伸樹 (00311100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi