• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 大  Wada Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00301416
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 摂南大学, 農学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 摂南大学, 農学部, 教授
2019年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2011年度 – 2013年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 助教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授
2002年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 助手
1998年度 – 2000年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
ヒドロキシアスパラギン酸 / セリンラセマーゼ / PLP酵素 / 酵素 / アミノ酸代謝酵素 / 逆流硫黄経路 / 硫黄代謝 / シスタチオニン / メチオニン / システイン … もっと見る / 含硫アミノ酸 / ビフィズス菌 / 代謝工学 / オキサロ酢酸 / コリネ型細菌 / 立体選択性 / デヒドラターゼ反応 / Pseudomonas / デヒドラターゼ / PLP 酵素 / 微生物代謝 / スクリーニング / 新奇酵素 / 不斉還元 / 酵母 / ゲノム情報 / 酵素的不斉還元 … もっと見る
研究代表者以外
7α-hydroxysteroid dehydrogenase / Bacteroides intestinals / 大腸菌 / アゼチジン-2-カルボン酸 / γーアミノ酪酸 / 1,3-ブタンジオール / γ-アミノ酪酸 / グルタミン酸 / 呼吸鎖 / 7-oxo-lithocholic acid / lithocholic acid / chenodeoxycholic acid / deoxycholic acid / cholic acid / secondary bile acid / 大腸ガン / 腸内細菌 / 7-オキソリトール酸 / α-水酸化ステロイド脱水素酵素 / 7-オキソリトコール酸 / リトコール酸 / ケノデオキシコール酸 / デオキシコール酸 / コール酸 / 二次胆汁酸 / genome project / azetidine-2-carboxylic acid / Prline analogue resistance / N-acetyltransferase / budding yeast / L-アゼチジン-2-カルボン酸 / パーミアーゼ / 転写調節因子 / ゲノムプロジェクト / プロリンアナログ耐性 / N-アセチルトランスフェラーゼ / 出芽酵母 / fermentative production / serine acetyltransferase / Arabidopsis thaliana / Escherichia coli / methionine / cystine / cysteine / sulfur-containing amino acids / ランダム変異 / PCR / フィードバック阻害 / アンチセンスDNA / システインデスルフヒドリラーゼ / トリプトファナーゼ / 発酵生産 / セリンアセチルトランスフェラーゼ / シロイロナズナ / メチオニン / シスチン / システイン / 含硫アミノ酸 / 異常タンパク質 / プロリン / プロリンパーミアーゼ / ストレス / タンパク質分解 / ユビキチンリガーゼ / 酵母 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  細菌から哺乳類まで:ヒドロキシアスパラギン酸デヒドラターゼ活性の存在意義研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  ビフィズス菌の硫黄獲得機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  大腸菌の呼吸鎖欠損株が示す異常な糖代謝の機構解明と発酵生産ロバスト化への応用

    • 研究代表者
      横田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グルタミン酸生産菌の代謝工学の新展開:オキサロ酢酸過剰生産型代謝への改変研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  β-ヒドロキシアスパラギン酸デヒドラターゼの1次構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規β-ヒドロキシアスパラギン酸変換酵素の探索研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規二次胆汁酸生成腸内細菌の探索と大腸ガン発症プロモーター生成機構の解明

    • 研究代表者
      横田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プロリンアナログストレス下の出芽酵母におけるタンパク質の品質管理システム

    • 研究代表者
      高木 博史
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  ゲノム情報を利用した微生物還元によるキラルビルディングブロック合成研究代表者

    • 研究代表者
      和田 大
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
      福井県立大学
  •  出芽酵母Σ1278b株に発見したプロリンアナログ耐性に関わる新しい遺伝子の解析

    • 研究代表者
      高木 博史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  微生物の硫黄代謝解明と含硫アミノ酸生産への応用

    • 研究代表者
      中森 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      福井県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2012 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Methionine utilization by bifidobacteria: possible existence of a reverse transsulfuration pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru WADA, Satoru FUKIYA, Azusa SUZUKI, Nanae MATSUMOTO, Miki MATSUO, Atsushi YOKOTA
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 40 号: 1 ページ: 80-83

    • DOI

      10.12938/bmfh.2020-031

    • NAID

      130007966530

    • ISSN
      2186-3342
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05801
  • [雑誌論文] Gene cloning and expression of pyridoxal 5'-phosphate-dependent L-threo-3-hydroxyaspartate dehydratase from Pseudomonas sp. T62, and characterization of the recombinant enzyme2009

    • 著者名/発表者名
      和田大ほか
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry (Tokyo) (印刷中)

    • NAID

      10025589107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [雑誌論文] Gene cloning and expression of pyridoxal5'-phosphate-dependentL-threo-3-hydroxyaspartate dehydratase from Pseudomonas sp2009

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, T. Maeda, A. Yokota, and M.Wada
    • 雑誌名

      T62, and characterization of therecombinant enzyme. Journal of Biochemistry 145

      ページ: 661-668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [雑誌論文] Cloning and overexpression of the Exiguobacterium sp. F42 gene encoding a new short chain dehydrogenase2004

    • 著者名/発表者名
      Masaru Wada, et al.
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 68・7

      ページ: 1481-1488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760053
  • [学会発表] ビフィズス菌シスタチオニン代謝酵素の大腸菌内発現と機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      和田 大 宮森 那知 吹谷 智 横田 篤
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05801
  • [学会発表] Bifidobacterium longum 105-Aのシステイン/メチオニン代謝に関与する酵素遺伝子の同2022

    • 著者名/発表者名
      宮森 那知 松本 菜々恵 吹谷 智 横田 篤 和田 大
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05801
  • [学会発表] Bifidobacterium longum 105-Aが有する 逆流硫黄経路を構成する 酵素遺伝子の同定と機能検証2021

    • 著者名/発表者名
      宮森 那知 松本 菜々恵 吹谷 智 横田 篤 和田 大
    • 学会等名
      乳酸菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05801
  • [学会発表] 大腸菌の呼吸鎖変異株におけるグルタミン酸異常蓄積機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      今 壮太、前田 智也、吹谷 智、和田 大、横田 篤
    • 学会等名
      日本生物工学会北日本支部会2021年度第一回オンラインシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02863
  • [学会発表] 大腸菌の呼吸鎖変異株におけるグルタミン酸脱水素酵素及び、グルタミン酸合成酵素の欠損がグルタミン酸異常蓄積に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      今 壮太、前田 智也、吹谷 智、和田 大、横田 篤
    • 学会等名
      第73回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02863
  • [学会発表] Bifidobacterium longum 105-Aが有する逆流硫黄経路を構成する酵素遺伝子の同定と機能検証2020

    • 著者名/発表者名
      宮森那知,松本 菜々恵,吹谷 智,横田 篤,和田 大
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05801
  • [学会発表] ピルビン酸キナーゼ欠失およびアナプレロティック経路変異がアミノ酸生産に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      下野 雄太、澤田 和典、和田 大、横田 篤
    • 学会等名
      2012年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580096
  • [学会発表] Metabolic Engineering for Oxaloacetate Accumulation through Pyruvate kinase deletion in Corynebacterium glutamicum2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Sawada, Masaru Wada, Takuya Hagiwara, Atsushi Yokota
    • 学会等名
      Metabolic Engineering IX
    • 発表場所
      Le Bellevue congress and Exhibition Centre, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580096
  • [学会発表] ピルビン酸キナーゼ欠失およびクエン酸シンターゼ変異がアミノ酸生産に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      澤田 和典、下野 雄太、小倉 紘太郎、和田 大、横田 篤
    • 学会等名
      2012年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580096
  • [学会発表] Corynebacterium glutamicumのオキサロ酢酸供給強化に向けた代謝改変2012

    • 著者名/発表者名
      小倉紘太郎、澤田和典、萩原拓也、柳瀬真紀、和田 大、横田 篤
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580096
  • [学会発表] Pseudomonas sp.T62由来L-threo-3-hydroxyaspartate dehydrataseへの変異導入による機能改変2009

    • 著者名/発表者名
      和田大、上知子、田篤
    • 学会等名
      日本農芸化学会本大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] L-スレオ-3-ヒドロキシアスパラギン酸デヒドラターゼの機能改変2009

    • 著者名/発表者名
      和田大ほか
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] Pseudomonas sp. T62 由来L-threo-3-hydroxyaspartate dehydratase の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      村上知子、前田隆行、横田篤、和田大
    • 学会等名
      日本農芸化学会本大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] 3-ヒドロキシアスパラギン酸に作用するPLP依存性デヒドラターゼ2008

    • 著者名/発表者名
      和田大
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年大会
    • 発表場所
      名城大学(名古屋市)
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] 3-ヒドロキシアスパラギン酸に作用するPLP 依存性デヒドラターゼ(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      和田 大
    • 学会等名
      日本農芸化学会本大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] Pseudomonas sp. T62由来L-threo-3-hydroxyaspartate dehydrataseの機能解析と分子モデリング2008

    • 著者名/発表者名
      村上知子、横田篤、和田大
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部 第一回合同学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • [学会発表] Pseudomonas sp. T62 由来L-threo-3-hydroxyaspartate dehydratase 遺伝子のクローニングと大腸菌での発現2007

    • 著者名/発表者名
      村上知子、横田篤、和田大
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部第一回合同学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580074
  • 1.  高木 博史 (50275088)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 篤 (50220554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中森 茂 (00254243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吹谷 智 (10370157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  湯本 勳 (30358303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 正和 (80315837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 智也 (10754252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  片岡 尚也 (50713509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi