• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 忠浩  Wada Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00303529
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 静岡大学, 工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
2005年度 – 2007年度: 静岡大学, 工学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 静岡大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
通信・ネットワーク工学 / 小区分21020:通信工学関連 / 情報通信工学
研究代表者以外
小区分21020:通信工学関連
キーワード
研究代表者
流星バースト通信 / インドネシア / 低緯度地域 / 誤り訂正符号 / 再送制御 / LDPC符号 / 無線ネットワーク / ターボ符号 / ダイバーシチ受信 / ソフトウェアモデム … もっと見る / ルートレイズドコサインフィルタ / Polar符号 / マルチレシーバシステム / 通信路モデル / 雑音特性 / 通信路モデル化 / ソフトウェア無線 / 赤道地域 / 情報通信工学 / 環境観測、気象観測 / ソフトウェア無線機 / 再送制御方式 / 多中継伝送 / GBi-ARQ / マルチホップ伝送 / 経路情報推定 / 複数経路伝送 / ルーティング方式 / チャネル推定 / 情報集約型ネットワーク / ルートダイバーシチ / 経路制御 / インターリーバ / 電力線通信路 / バースト雑音 … もっと見る
研究代表者以外
機械学習 / 敵対的サンプル / ディスプレイーカメラ可視光通信 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  敵対的サンプルを用いた人が視認できないディスプレイーカメラ可視光通信

    • 研究代表者
      岡田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  流星バースト通信の新しい送受信技術による性能改善とソフトウェア無線機による実証研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  低緯度地域における流星バースト通信実験に基づく通信性能の解明と通信路のモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  低緯度地域における流星バースト通信の実証実験研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  無線ネットワークのための多中継伝送に適した新しい再送制御方式の提案研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  無線ネットワークにおける誤り訂正技術を利用した簡易なルーティング方式の提案研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  バースト雑音通信路におけるターボ符号の適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 忠浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Preliminary experiment of meteor burst communications in equatorial region2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Wada, Kaiji Mukumoto, Hiroki Wadaguchi, I Wayan Mustika, Linawati
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 7 号: 2 ページ: 43-47

    • DOI

      10.1587/comex.2017XBL0136

    • NAID

      130006329928

    • ISSN
      2187-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [雑誌論文] Proposal of Go-Back-i-symbol ARQ Scheme and Its Performance Evaluation in Meteor Burst Communications2012

    • 著者名/発表者名
      永田, 椋本, 和田, 石橋
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Commun

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      120005479932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Go-Back-i-symbol ARQ Scheme applicable to Meteor Burst Communications2010

    • 著者名/発表者名
      永田、椋本、和田、石橋
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2010)

      巻: 1 ページ: 644-649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [雑誌論文] A Proposal of New Hybrid ARQ Scheme using Rate Compatible LDPC Codes for Multi-hop Transmissions2009

    • 著者名/発表者名
      橋本, 和田, 石橋
    • 雑誌名

      IEEE 2009 Grobal Communications(Globecom2009)

      巻: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [雑誌論文] A Proposal of New Hybrid ARQ Scheme Using Rate Compatible LDPC Codes for Multi-Hop Transmissions2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, K.Ishibashi, T.Wada
    • 雑誌名

      IEEE 2009 Vehicular Technology Conference Fall

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [雑誌論文] A Proposal of New Hybrid ARQ Scheme Suitable for Multi-Hop Transmissions Using LDPC Codes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, K.Ishibashi, T.Wada
    • 雑誌名

      IEEE 2009 Global Telecommunications Conference

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [雑誌論文] Effect of Route Diversity by Employing Turbo Coding in Multihop Ad Hoc and Mesh Networks2008

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, Okada, A.Jamalipour, K.Ohuchi, M.Saito
    • 雑誌名

      International Journal of Sensor Networks Vol3,No2

      ページ: 7583-7583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Wieless Sensor Networks Using Turbo Codes with Multi-Route Transmission2007

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, Okada, A.Jamalipour, K.Ohuchi, M.Saito
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Communications

      ページ: 38593863-38593863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] マルチホッフ伝送におけるLDPC符号を用いた再送制御におけるスループツト特性に関する一検討2006

    • 著者名/発表者名
      脇山徹也, 大石光一, 和田忠浩
    • 雑誌名

      2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集 B通信

      ページ: 635-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] センサネツトワークにおける三角形格子構造ネッワークに関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      杉本孝広, 和田忠浩
    • 雑誌名

      2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集 A基礎・境界

      ページ: 418-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] A Study on Route Diversity Effect Using Turbo Codes in Mesh Networks2006

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, A.Jamalipour
    • 雑誌名

      2006 International Symposium on Information Theory and Its Applications Tue4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] Performance of Channel Information Estimation Method Utilizing Parity Check Bits for Turbo Coded Multi-Route Multi-Hop Networks2006

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, H.Okada, A.Jamalipour, K.Ohuchi, M.Saito
    • 雑誌名

      2006 IEEE International Conference on Communications Vol. 8

      ページ: 3688-3692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] マルチルートマルチホップネットワークにおける経路信頼度推定方式の有効性について2006

    • 著者名/発表者名
      和田忠浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2006年全国大会講演論文集

      ページ: 565-565

    • NAID

      110006211278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] アドホックネットワークにおける誤り訂正符号を用いたルートダイバーシチ特性に関する一検討2006

    • 著者名/発表者名
      御倉悠, 和田忠浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会通信方式研究会技術研究報告 CS2006-18

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004745005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] Bit-Error-Rate Performance Improvement in Wireless Multi-Hop Ad Hoc Networks using Route Diversity Considerations2006

    • 著者名/発表者名
      T.Wada, H.Okada, A.Jamalipour, K.Ohuchi, M.Saito
    • 雑誌名

      2006 IEEE-International Conference on Communications Vol. 8

      ページ: 3591-3595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] ターボ符号を利用したマルチホップネットワークにおける経路信頼度推定方式の一提案2005

    • 著者名/発表者名
      和田忠浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2005年ソサイエティ大会講演論文集

      ページ: 473-473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] ターボ符号化マルチホップマルチルートネットワークにおける通信路情報の推定に関する一提案2005

    • 著者名/発表者名
      和田忠浩
    • 雑誌名

      第28回情報理論とその応用シンポジウム予稿集

      ページ: 609-612

    • NAID

      10016854214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [雑誌論文] Proposal of Go-Back-i-symbol ARQ Scheme and Its Performance Evaluation in Meteor Burst Communications

    • 著者名/発表者名
      K.Mukumoto, S.Nagata, T.Wada, K.Ishibashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications

      巻: (掲載確定)(accepted)

    • NAID

      120005479932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] インドネシア流星バースト通信実験における周辺雑音が受信特性に与える影響の調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      平塚 侶米和, 椋本 介士, 和田 忠浩, I Wayan Mustika, Linawati
    • 学会等名
      2024電子情報通信学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] 流星バースト通信路モデルに基づく回線設計手法に関する一検討2024

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛人, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03836
  • [学会発表] 仮想画像に基づく画像分類器を用いる可視光通信システムの通信性能の評価2024

    • 著者名/発表者名
      内藤正崇,和田忠浩,椋本介士,岡田啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, WBS2023-66
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26108
  • [学会発表] インドネシア流星バースト通信実験における周辺雑音が受信特性に与える影響の調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      平塚 侶米和, 椋本 介士, 和田 忠浩, I Wayan Mustika, Linawati
    • 学会等名
      2024電子情報通信学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03836
  • [学会発表] 流星バースト通信路モデルに基づく回線設計手法に関する一検討2024

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛人, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] 単眼深度推定モデルの敵対的サンプルを用いたディスプレイーカメラ可視光通信の評価実験2024

    • 著者名/発表者名
      イチャンソク, 岡田啓, 和田忠浩, ベンナイラシャドリア, 片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, SeMI2023-75
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26108
  • [学会発表] 流星バースト通信における伝送路モデルの改良とインドネシア実証実験結果の比較2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛人, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] 単眼深度推定モデルの敵対的サンプルを用いたスクリーンカメラ通信のシミュレーションによる検証2023

    • 著者名/発表者名
      イチャンソク, 岡田啓, 和田忠浩, ベンナイラシャドリア, 片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, WBS2023-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26108
  • [学会発表] 流星バースト通信へのマルチレシーバシステムの適用に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      加山巧, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] Validation of Hidden Screen-Camera Communication Systems Using Adversarial Examples on CNN Depth Estimation Model through Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      C.S. Lee, H. Okada, T. Wada, C. Ben Naila, M. Katayama
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability (ICMaSS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26108
  • [学会発表] Visible Light Communication Systems Using a High-speed Display and Rolling-shutter Camera2023

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Wada, C. Ben Naila, M. Katayama
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Communications (APCC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26108
  • [学会発表] 流星バースト通信のためのPolar符号化再送制御パケットの提案2022

    • 著者名/発表者名
      小林暁、椋本介士、和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] GNURadioを用いた流星バースト通信用無線機におけるRRCフィルタの実現について2020

    • 著者名/発表者名
      大森森春,椋本介士,和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] 流星バースト通信への適用のためのLDPC符号に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛文、椋本介士、和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] 赤道地域と南極地域の流星バースト通信特性の比較2020

    • 著者名/発表者名
      和田忠浩, 椋本介士, 佐藤瑞起, I Wayan Mustika, Linawati
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04391
  • [学会発表] A Study on Quasi-Cyclic LDPC on Meteor Burst Communications2019

    • 著者名/発表者名
      Akhmad Fauzi, Kaiji Mukumoto, Tadahiro Wada
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [学会発表] 低緯度地域における流星バースト通信実験に関する一報告2019

    • 著者名/発表者名
      和田忠浩, 和田口寛貴, 椋本介士, I Wayan Mustika, Linawati, 岡田啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [学会発表] インドネシアにおける予備的流星バースト通信実験の報告2017

    • 著者名/発表者名
      和田口寛記, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [学会発表] 流星バーストチャネルへのターボ符号の適用に関する一検討2017

    • 著者名/発表者名
      飛田駿, 椋本介士, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [学会発表] 流星バースト通信用パケット検出法の性能評価に関する一検討2017

    • 著者名/発表者名
      石原康,椋本介士,和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06347
  • [学会発表] 流星バースト通信に適した判定帰還型逐次キャリア同期法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      小松原、椋本、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] 流星バースト通信のための判定帰還型同期復調法に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      永田、椋本、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] 無線マルチホップ伝送における中継方式の適応選択に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      波多野、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] 無線マルチホップ伝送における中継方式の適応選択に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      波多野、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011総合大会
    • 発表場所
      (DVDによる資料公表)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] 無線マルチホップ伝送における中継方式の適応選択に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      波多野,和田,石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      旭川市市民文化会館
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] Go-Back-i-symbol ARQ方式の流星バースト通信への適応に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      永田、椋本、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      網走市民会館
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] マルチホップ伝送のためのRC-LDPC符号を用いたHybrid-ARQ方式の性能改善に関する一検討2010

    • 著者名/発表者名
      波多野、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] 流星バースト通信のためのGo-Back-i-symbol ARQ方式の性能比較2010

    • 著者名/発表者名
      永田伸介、椋本介士、和田忠浩、石橋功至
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] パケット合成によるビット単位尤度更新に基づくHybrid-ARQ方式の提案と特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      波多野、和田、石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      網走市民会館
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] パケット合成によるビット単位尤度更新に基づくHybrid ARQ方式の提案と特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      波多野,和田,石橋
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      網走市民会館
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] マルチホップ伝送のための再送制御における適応中継に関する一検討2009

    • 著者名/発表者名
      橋本貴之、石橋功至、和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760285
  • [学会発表] LDPC符号を用いたデータ集約型ネットワークに関する一考察電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会2008

    • 著者名/発表者名
      春田祐吾, 石橋功至, 和田忠浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 アドホックネットワーク研究会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • [学会発表] LDPC符号を用いたマルチホップ伝送向き再送制御方式のスループット特性に関する一検討2008

    • 著者名/発表者名
      橋本貴之, 脇山徹也, 和田忠浩, 石橋功至
    • 学会等名
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760300
  • 1.  岡田 啓 (50324463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小林 健太郎 (40583878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  齋藤 将人 (30335476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Mustika I Wayan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  Linawati
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi