• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 繁則  HONDA Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00303959
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 分子病態部, 室長
2009年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病因部, 室長
2005年度 – 2008年度: 国立循環器病センター(研究所), 病因部, 室長 … もっと見る
2007年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長
1999年度 – 2003年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
血液内科学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
インテグリン / αvβ3 / integrin / dominant negative effect / ligand-binding site / αVβ3 / PS / CL / aPL / annexin V … もっと見る / β2GPI / APS / ILK / シグナル伝達 / β3インテグリン / platelet / signaling molecule / 血小板 / シグナル伝達分子 / 細胞機能抑制効果 / リガンド結合機能 / リガンド結合部位 / ドミナントネガティブ効果 / リガント結合部位 / β3インテグリン / クローニング … もっと見る
研究代表者以外
NCX / ADAMTS13 / 血小板 / インテグリン / genetic polymorphism / thrombosis / endothelial cells / genetic engineered mouse / von Willbrand factor / Thrombocytopenia / Platelet / 血管障害 / 腎傷害 / 微小血管 / メタロプロテアーゼ / 臨床検査法 / 一般住民 / 性差 / 血栓性血小板減少性紫斑病 / 遺伝子解析 / 遺伝子多型 / 血栓 / 血管内皮細胞 / 遺伝子改変マウス / フォンビルブランド因子 / 血小板減少症 / Inside-out signaling / Megakaryocyte / β_3 integrin / CD47 / IAP / 機能欠失変異 / リガンド結合能 / 機能活性化機構 / 活性化シグナル / Inside-outシグナル / 巨核球 / β3インテグリン / signal transduction / platelets / integrin / alpha IIb beta3 / シグナル伝達 / αIIbβ3 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  β3インテグリン機能発現におけるキンドリンの役割解明と新たな因子の探索・同定研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  β3インテグリン機能発現におけるILKの役割解明と関連分子の探索・同定研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  β3インテグリンの機能調節に関わる分子のクローニングおよびその解析研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  変異導入法を用いたβ3インテグリンに関わるシグナル伝達分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  血栓性血小板減少性紫斑病の原因遺伝子ADAMTS13の研究

    • 研究代表者
      宮田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  機能欠損インテグリンが誘導する細胞機能抑制機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  β3インテグリン活性化の分子機構の解析と新規シグナル伝達分子の同定

    • 研究代表者
      冨山 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インテグリンαvβ3の構造・機能解析-αv鎖の機能部位の決定および制御法の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗リン脂質抗体症候群モデル動物を用いた血栓発症機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      本田 繁則
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インテグリンαIIbβ3を介するシグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      冨山 佳昭 (富山 佳昭)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review血液20102010

    • 著者名/発表者名
      冨山佳昭、本田繁則
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中外医薬社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Protease-activated receptor-4 (PAR4) variant influences on platelet reactivity induced by PAR4-activating peptide through altered Ca2+ mobilization and ERK phosphorylation in healthy Japanese subjects.2018

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y, Kato H, Kashiwagi H, Nishiura N, Akuta K, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Thromb Res.

      巻: 162 ページ: 44-52

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2017.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09454, KAKENHI-PROJECT-15K09463, KAKENHI-PROJECT-18K08327, KAKENHI-PROJECT-16K09826
  • [雑誌論文] Human CalDAG-GEFI deficiency increases bleeding and delays αIIbβ3 activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Nakazawa Y, Kurokawa Y, Kashiwagi H, Morikawa Y, Morita D, Banno F, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 128 号: 23 ページ: 2729-2733

    • DOI

      10.1182/blood-2016-03-704825

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461403, KAKENHI-PROJECT-26461420, KAKENHI-PROJECT-26461444, KAKENHI-PROJECT-15K09454, KAKENHI-PROJECT-15K09463, KAKENHI-PROJECT-16K09826, KAKENHI-PROJECT-16K09835
  • [雑誌論文] Genetic variations in complement factors in patients with congenital thrombotic thrombocytopenic purpura with renal insufficiency.2016

    • 著者名/発表者名
      Fan X, Kremer Hovinga JA, Shirotani-Ikejima H, Eura Y, Hirai H, Honda S, Kokame K, Taleghani MM, von Krogh AS, Yoshida Y, Fujimura Y, Lammle B, Miyata T
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 103 号: 3 ページ: 283-291

    • DOI

      10.1007/s12185-015-1933-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09463, KAKENHI-PROJECT-25440060, KAKENHI-PROJECT-15K18510
  • [雑誌論文] Agonist stimulation, talin-1, and kindlin-3 are crucial for αIIbβ3 activation in a human megakaryoblastic cell line, CMK2013

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Tadokoro S, Kamae T, Kiyomizu K, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Exp Hematol.

      巻: 41(1) 号: 1 ページ: 79-90

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2012.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591416, KAKENHI-PROJECT-23591430, KAKENHI-PROJECT-23659488, KAKENHI-PROJECT-24591422
  • [雑誌論文] Recognition of highly restricted regions in the β-propeller domain of αIIb by platelet-associated anti-αIIbβ3 autoantibodies in primary immune thrombocytopenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, Kashiwagi H, Nakazawa T, Tadokoro S, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 120(7) 号: 7 ページ: 1499-1509

    • DOI

      10.1182/blood-2012-02-409995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591416, KAKENHI-PROJECT-23591430, KAKENHI-PROJECT-23659488, KAKENHI-PROJECT-24591422
  • [雑誌論文] 「キンドリンとインテグリン活性化」Annual Review 血液2010(高久史麿・小澤敬也・坂田洋一・金倉譲・小島勢二編集)2010

    • 著者名/発表者名
      冨山佳昭、本田繁則
    • 雑誌名

      中外医学社

      ページ: 160-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Biochem Biophys2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ohmori, Y.Kashiwakura, A.Ishiwata, S.Madoiwa, J.Mimuro, S.Honda, T.Miyata, Y.Sakata.
    • 雑誌名

      Res Commun 400

      ページ: 323-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Integrin-linked kinase associated with integrin activation2009

    • 著者名/発表者名
      S. HONDA
    • 雑誌名

      Blood (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] 変異導入法を用いた血小板インテグリンαIIbβ3の機能調節に関わる分子の探索2009

    • 著者名/発表者名
      本田繁則, 他
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 20巻

      ページ: 615-621

    • NAID

      10026118398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Integrin-linked kinase associated with integrin activation2009

    • 著者名/発表者名
      S.HONDA, et al.
    • 雑誌名

      Blood VOL.113

      ページ: 5304-5313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] 変異導入法を用いた血小板インテグリンαIIbβ3の機能調節に関わる分子の探索2009

    • 著者名/発表者名
      本田繁則、池島-城谷裕子、松田泰幸、田所誠司、前田祐輔、木下タロウ、冨山佳昭、宮田敏行
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 20(6)

      ページ: 615-621

    • NAID

      10026118398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Integrin-linked kinase associated with integrin activation.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Honda, Shirotani-Ikejima H, S.Tadokoro, Y.Maeda, T.Kinoshita, Y.Tomiyama, T.Miyata
    • 雑誌名

      Blood 113

      ページ: 5304-5313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] Blood Coagul2009

    • 著者名/発表者名
      J.Ishikawa, H.Okada, H.Kato, S.Takeshita, S.Honda, T.Kawasaki, E.Suehisa, H.Tsuji, S.Madoiwa, Y.Sakata, T.Kojima, M.Murata, Y.Ikeda, Y.Kokubo, T.Okamura, H.Tomoike, T.Miyata
    • 雑誌名

      Fibrinolysis 20

      ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      T.Miyata, Y.Sato, J.Ishikawa, H.Okada, S.Takeshita, T.Sakata, K.Kokame, R.Kimura, S.Honda, T.Kawasaki, E.Suehisa, H.Tsuji, S.Madoiwa, Y.Sakata, T.Kojima, M.Murata, Y.Ikeda.
    • 雑誌名

      Thromb Res 124

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [雑誌論文] A large deletion of the PROS1 gene in a deep vein thrombosis patient with protein S deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Yin T, Takeshita S, Sato Y, Sakata T, Shin Y, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Kojima T, Madoiwa S, Sakata Y, Murata M, Ikeda Y, Miyata T
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 98-4

      ページ: 783-789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] A large deletion of the PROS1 gene in a deep vein thrombosis patient with protein S deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Yin T, Takeshita S, Sato Y, Sakata T, Shin Y, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Kojima T, Madoiwa S, Sakata Y, Murata M, Ikeda Y, Miyata T
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 98

      ページ: 783-789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Genotypes of vitamin K epoxide reductase, γ-glutamyl carboxylase, and cytochrome P450 2C9 as determinants of daily warfarin dose in Japanese patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Miyashita K, Kokubo Y, Akaiwa Y, Ryoichi O, Nagatsuka K, Otsuki T, Okayama A, Minematsu K, Naritomi H, Honda S, Tomoike H, Miyata T
    • 雑誌名

      Thromb Res 120

      ページ: 181-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Genotypes of vitamin K epoxide reductase,γ-glutamyl carboxylase,andcytochrome P450 2C9 as determinants of daily warfarin dose in Japanese patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, , Miyashita K, Kokubo Y, Akaiwa Y, Ryoichi O, Nagatsuka K, Otsuki T, Okayama A, Minematsu K, Naritomi H, Honda S, Tomoike H, Miyata T
    • 雑誌名

      Thromb Res 120

      ページ: 181-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Complete deficiency in ADAMTS13 is prothrombotic, but it alone is not sufficient to cause thrombotic thrombocytopenic purpura.2006

    • 著者名/発表者名
      F Banno, K Kokame, T Okuda, S Honda, S Miyata, H Kato,Y Tomiyama, T Miyata
    • 雑誌名

      Blood 107-8

      ページ: 3161-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Complete deficiency in ADAMTS13 is prothrombotic, but it alone is not sufficient to cause thiombotic thrombocytopenic purpura.2006

    • 著者名/発表者名
      F. Banno, K. Kokame, T. Okuda, S. Honda, S. Miyata, H. Kato, Y. Tomiyama, T. Miyata
    • 雑誌名

      Blood 107-8

      ページ: 3161-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [雑誌論文] Genotypes of vitamin K epoxide reductase,gammma-glutamyl carboxylase,and cytochrome P450 2C9 as determinants of daily warfarin dose in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Miyashita K, KokuboY, Akaiwa Y, Otsubo R, Nagatsuka K, Otsuki T, Okayama A, Minematsu K, NaritomiH, Honda S, Tomiike H, Miyata T
    • 雑誌名

      Thromb Res Epub

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [雑誌論文] Polymorphisms in vitamin K-dependent γ-carboxylation-related genes influence interindividual variability in plasma protein C and protein S activities in general population.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Kokubo Y, Miyashita K, Otsubo R, Nagatsuka K, Otsuki T, Sakata T, Nagura J, Okayama A, Minematsu K, Naritomi H, Honda S, Sato K, Tomoike H, Miyata T
    • 雑誌名

      Int J Hematol 84・5

      ページ: 387-397

    • NAID

      10018670791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor2006

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Kashiwagi H, Shiraga M, Tadokoro S, Kamae T, Ujiie H, Honda S, Miyata S, Ijiri Y, Yamamoto J, Maeda N, Funahashi T, Kurata Y, Shimomura I, Tomiyama Y, Kanakura Y
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 26・1

      ページ: 224-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Protein S-K196E mutation as a genetic risk factor for deep vein thrombosis in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kimura, S.Honda, T.Kawasaki, H.Tsuji, S.Madoiwa, Y.Sakata, T.Kojima, M.Murata, K.Nishigami, M.Chiku, T.Hayashi, Y.Kokubo, A.Okayama, H.Tomoike, Y.Ikeda.T.Miyata.
    • 雑誌名

      Blood 107(4)

      ページ: 1737-1738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [雑誌論文] Complete deficiency in ADAMTS13 is prothrombotic, but it alone is not sufficient to cause thrombotic thrombocytopenic purpura.2006

    • 著者名/発表者名
      Banno F, Kokame K, Okuda T, Honda S, Miyata S, Kato h, Tomiyama Y, Mjyata T
    • 雑誌名

      Blood 107・8

      ページ: 3161-3166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Protein S-K196E mutation as a genetic risk factor for deep vein thrombosis in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Madoiwa S, Sakata Y, Kojima T, Murata M, Nishigami K, Chiku M, Hayashi T, Kokubo Y, Okayama A, Tomoike H, Ikeda Y, Miyata T
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 1737-1738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [雑誌論文] Complete dificiency in ADAMTS13 is prothrombotic,but it alone is not sufficient to cause thrombotic thrombocytopenic purpura.2006

    • 著者名/発表者名
      Banno F, Kokame K, Okuda T, Honda S, Miyata S, Kato H, Tomiyama Y, Miyata T
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 3161-3166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [雑誌論文] Protein S-K196E mutation as a genetic risk factor for deep vein thrombosis in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, MadoiwaT S, Sakata Y, Kojima T, Murata M, Nishigami K, Chiku M, Hayashi T, Kokubo Y, Okayama A, Tomoike H, Ikeda Y, Miyata T
    • 雑誌名

      Blood 107・4

      ページ: 1737-1738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Kashiwagi H, Shiraga M, Tadokoro S, Kamae T, Ujiie H, Honda S, Miyata S, Ijiri Y, Yamamoto J, Maeda N, Funahashi T,Kurata Y, Shimomura I, Tomiyama Y, Kanakura Y
    • 雑誌名

      Anterioscler Thromb Vasc Biol 26-1

      ページ: 224-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [雑誌論文] Complete deficiency in ADAMTS13 is prothrombotic, but it alone is not sufficient to cause thrombotic thrombocytopenic purpura2006

    • 著者名/発表者名
      F.Banno, K.Kokame, T.Okuda, S.Honda, S.Miyata, H.Kato, Y.Tomiyama, T.Miyata.
    • 雑誌名

      Blood 107(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [学会発表] The association of PAR4 polymorphism with human platelet reactivity in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y, Kato H, Akuta K, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09463
  • [学会発表] トロンビン受容体PAR4多型性の血小板機能における意義2016

    • 著者名/発表者名
      森川洋一郎, 加藤 恒, 芥田敬吾, 柏木浩和, 本田繁則, 金倉 譲, 冨山佳昭
    • 学会等名
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2016-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09463
  • [学会発表] Primary ITP患者の血小板関連抗αIIbβ3抗体のエピトープに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水一亘,柏木浩和,加藤 恒,田所誠司,本田繁則,金倉 譲,冨山佳昭
    • 学会等名
      日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      山形県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • [学会発表] ヒト巨核球株CMKにおけるαIIbβ3の活性化にはagonist, talin-1, kindlin-3が必須である2012

    • 著者名/発表者名
      中澤剛士、田所誠司、清水一亘、柏木浩一、本田繁則、金倉 譲、冨山佳昭
    • 学会等名
      日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • [学会発表] Role of ILK-PINCH-parvin complex in supporting functional expression of integrin2011

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Honda, Hiroko Shirotani-Ikejima, Yasuyuki Matsuda, Seiji Tadokoro, Yoshiaki Tomiyama, and Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      XXIII Congress of The International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • [学会発表] An RNAi screening to identify the molecules involved in integrin αIIbβ3 activation2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Matsuda, Shigenori Honda, and Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      XXIII Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • [学会発表] インテグリン活性化におけるintegrin-linked kinaseの役割2010

    • 著者名/発表者名
      本田繁則、池島裕子、松田泰幸、田所誠司、冨山佳昭、宮田敏行
    • 学会等名
      第72回日本血液学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [学会発表] XXII Congress of The International Society on Thrombosis and Haemostasis2009

    • 著者名/発表者名
      本田繁則, 池島-城谷裕子, 田所誠司, 前田祐輔, 木下タロウ, 冨山佳昭, 宮田敏行
    • 学会等名
      Integrin-linked kinase associated with integrin activation
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center (MA USA)
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [学会発表] Integrin-linked kinase associated with integrin activation2009

    • 著者名/発表者名
      S.HONDA
    • 学会等名
      XXII Congress of The International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center(MA USA)
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [学会発表] 発現クローニングによるインテグリン機能発現分子の同定2008

    • 著者名/発表者名
      本田繁則
    • 学会等名
      第31回日本血栓止血学会学術集会SPCシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [学会発表] 変異導入法を用いたインテグリン機能発現分子の同定2008

    • 著者名/発表者名
      本田繁則、池島-城谷裕子、田所誠司、前田祐輔、木下タロウ、冨山佳昭、宮田敏行
    • 学会等名
      第70回日本血液学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591162
  • [学会発表] A large deletion of the PROS1 gene in a deep vein thrombosis patient with protein S deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Yin T, Takeshita S, Sato Y, Sakata T, Shin Y, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Kojima T, Madoiwa S, Sakata Y, Murata M, Ikeda Y, Miyata T
    • 学会等名
      Congress of the Japanese Society on Thrombosis Hemostasis
    • 発表場所
      Mie
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [学会発表] A large deletion of the PROS1 gene in a deep vein thrombosis patient with protein S deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Yin T, Takeshita S, Sato Y, Sakata T, Shin Y, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Kojima T, Madoiwa S, Sakata Y, Murata M, Ikeda Y, Miyata T
    • 学会等名
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      賢島宝生苑・志摩観光ホテル
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [学会発表] Effects of complete deficiency and C-terminal deletion of ADAMTS13 on hemostatic function in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Banno, Koichi Kokame, Tomohiko Okuda, Shigenori Honda, Shigeki Miyata, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      International Mammalian Genome Conference 2007
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390285
  • [学会発表] Effects of complete deficiency and C-terminal deletion of ADAMTS13 on hemostatic function in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Banno, Koichi Kokame, Tomohiko Okuda, Shigenori Honda, Shigeki Miyata, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591095
  • [学会発表] インテグリンαIIbβ3機能発現におけるIntegrin-linked kinaseの役割

    • 著者名/発表者名
      本田繁則, 池島裕子, 田所誠司, 冨山佳昭, 宮田敏行
    • 学会等名
      日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • [学会発表] インテグリンαIIbβ3活性化変異, αIIb (R990W) ノックインマウスの解析

    • 著者名/発表者名
      清水一亘, 柏木浩和, 森川陽一郎, 加藤 恒, 田所誠司, 坂野史明, 小亀浩市, 本田繁則, 金倉 譲, 宮田敏行, 冨山佳昭
    • 学会等名
      日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591430
  • 1.  冨山 佳昭 (80252667)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  宮田 敏行 (90183970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  柏木 浩和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  金倉 譲 (20177489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  倉田 義之 (80127224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  織谷 健司 (70324762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮田 茂樹 (20239411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  小亀 浩市 (40270730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  坂野 史明 (00373514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  白鹿 正通
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池島 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田所 誠司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  加藤 恒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi