• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 明子  LI MIN-ZI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00304882
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 佐賀大学, 医学部, 助手
2000年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者以外
Neuropeptide / Sacral spinal cord / Vesicular acetylcholine transporter / 神経ペプタイド / 仙髄 / Rat / Neurotransmitter / Immunohistochemistry / Nerve fibers / Neural cytoarchitecture … もっと見る / Spinal cord / ラット / 神経伝達物質 / 免疫組織化学 / 神経線維 / 神経細胞構築 / 脊髄 / Vanilloid Reception 1 / Spinal cord descending fiber / Inter Neuron / Visceral afferent nerve / Parasympathetic preganglionic neuron / vesicular acetylcholine transporter / シナップス構築 / 内臓性求心線維 / 中枢性投射線維 / モノアミン / カテコラミン / 脳幹 / Vanilloid Receptor 1(VR1) / Vanilloid Receptor 1 / 脊髄下降性神経 / 介在神経 / 内臓感覚神経 / 副交感節前神経 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  仙髄をモデルとした脊髄の基本的神経回路網の解明

    • 研究代表者
      増子 貞彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  仙髄副交感節前神経細胞を調節する神経回路とシナップス構築

    • 研究代表者
      増子 貞彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  • 1.  増子 貞彦 (20015100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 祐造 (20128143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 史 (10152985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi