• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 賢一  MATSUMOTO Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00309072
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 教授
2003年度 – 2005年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
地域研究 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
German movies / Dostoevsky / Nabokov / Jewish problem / Russia / Germany / Weimar Republic / 表現主義 / 映画 / ドフトエフスキイ … もっと見る / ドイツ映画 / ドストエフスキイ / ナボコフ / ユダヤ / ロシア / ドイツ / ワイマール共和国 … もっと見る
研究代表者以外
avant-garde / Russian theater / cultural reception / Russian cinema / culture in emigration / Slavic languages / Pan-Slavism / Slavic world / 民族主義 / 言語学 / 多国籍 / 都市文化 / 亡命 / メディア / 映画理論 / ナショナリズム / スラヴ / アヴァンギャルド / ロシア演劇 / 文化受容 / ロシア映画 / 亡命文化 / スラヴ語 / 汎スラヴ主義 / スラヴ世界 / 分裂 / 主体 / 民衆 / 近代 / 文学 / 映画 / 分身 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  文学・映像における「分身」テーマの総合的研究

    • 研究代表者
      高木 繁光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      同志社大学
  •  スラヴ世界における文化の越境と交錯

    • 研究代表者
      諌早 勇一 (諫早 勇一)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  両大戦間のドイツにおけるゲルマンとスラブの文化接触とその歴史的意義研究代表者

    • 研究代表者
      松本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 双子の惑星-ドストエフスキイの『おかしな男の夢』を読むために-、『文学・映像における「分身」テーマの総合的研究』2009

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 雑誌名

      科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 22-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] 双子の惑星-ドストエフスキイの『おかしな男の夢』を読むために-2009

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 雑誌名

      『文学・映像における「分身」テーマの総合的研究』(科学研究費補助金研究成果報告書)

      ページ: 22-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] ドストエフスキイ『未成年』における<благообразие>について、「言語文化」2008

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 雑誌名

      同志社大学言語文化学会 第11巻第2号

      ページ: 191-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] Eastern Problems and the Origin of Dostoevsky's Pan-Slavism.2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Cultural Transgression and Mixture in the Slavic World

      ページ: 22-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] Крушение ≪мессианской идеи≫ у Раскольникова, Достоевский и современность2007

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 雑誌名

      Материалы Международных Старорусских чтений 2006 года

      ページ: 192-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] 東方問題とドストエフスキイの汎スラヴ主義の淵源、『スラヴ世界における文化の越境と交錯』2007

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 雑誌名

      科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 22-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] 東方問題とドストエフスキイの汎スラヴ主義の淵源2007

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      スラヴ世界における文化の越境と交錯(科学研究費研究成果報告書)

      ページ: 22-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] Крумение《мессианской пдеп》у Раскольникова2007

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      Достоевский исовременность.Матерпалы Международных Староусских чтений 2006 тода 2006

      ページ: 192-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [雑誌論文] ワイマール期ドイツにおけるドストエフスキイ流行の一側面-メラー-ファン-デン-ブルックとドストエフスキイ-2006

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      両大戦間のドイツにおけるゲルマンとスラブの文化接触とその歴史的意義(科学研究費研究成果報告書)

      ページ: 48-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] An Aspect of Dostoevsky Boom in Weimar Germany-Moeller van den Bruck and Dostoevsky.2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Cultural Contact of German and Slavic Cultures between Two World Wars and Its Historical Significance

      ページ: 48-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題 (1)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第7巻第4号

      ページ: 387-414

    • NAID

      40006897917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題(2)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化 第8巻第2号

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] N.Strakhov and His View on the Almsgiving (2).2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.8, No.2

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題(2)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化 8・2

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第7巻第4号

      ページ: 387-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題(2)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第8巻第2号

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題(1)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第7巻第4号

      ページ: 387-414

    • NAID

      40006897917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] N.Strakhov and His View on the Almsgiving (1).2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.7, No.4

      ページ: 387-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] N.Strakhov and His View on the Almsgiving(1)2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Kenichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.7,No.4

      ページ: 387-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] N.Strakhov and His View on the Almsgiving(2)2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Kenichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.8,No.2

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題(1)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化 7・4

      ページ: 387-414

    • NAID

      40006897917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] ニコライ・ストラーホフと「施し」の問題 (2)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第8巻第2号

      ページ: 285-312

    • NAID

      110004323562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] The Individual and the Society in <Winter Notes on Summer Impressions>2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Kenichi
    • 雑誌名

      Muza(Muse) No.22

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] ドストエフスキイにおける<OpaTCYBO>の概念について2003

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化 6・2

      ページ: 181-200

    • NAID

      40006093205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] ドストエフスキイにおける<братство>の概念について2003

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第6巻第2号

      ページ: 181-200

    • NAID

      40006093205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] 『冬に記す夏の印象』における個と全体の関係について2003

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      むうざ 22

      ページ: 4-17

    • NAID

      40006080747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] Relation between the Individual and the Whole in Winter Notes on Summer Impressions.2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Muza No.22

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] 冬に記す夏の印象における個と全体の関係について2003

    • 著者名/発表者名
      松本 賢一
    • 雑誌名

      むうざ(ロシア・ソヴェート文学研究会) 第22号

      ページ: 4-17

    • NAID

      40006080747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [雑誌論文] The concept of Fraternity in Dostoevsky2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Kenichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.6,No.2

      ページ: 181-200

    • NAID

      120005632427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320041
  • [雑誌論文] The Concept of Fraternity in Dostoevsky.2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Doshisha Studies in Language and Culture Vol.6, No.2

      ページ: 387-414

    • NAID

      120005632427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310171
  • [学会発表] ゾシマの腐臭-『カラマーゾフの兄弟』における復活モチーフ2008

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      ドストエフスキイの会186回例会
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [学会発表] スターラヤ・ルッサとドストエフスキイ2007

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      ロシア・ソヴェート文学研究会
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [学会発表] 『未成年』における「思想」の別側面2006

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      第31回国際連続講演会「ドストエフスキイと世界文化」/ロシア、サンクトペテルブルグ
    • 発表場所
      ドストエフスキイ博物館
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [学会発表] スチュアート・ミル、ストラーホフ、ドストエフスキイ2006

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      国際学術会議「大英帝国の文学とロマンス世界」/ロシア、ノヴゴロド
    • 発表場所
      ノヴゴロド国立大学人文科学研究所
    • 年月日
      2006-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [学会発表] ドストエフスキイと芥川、国際学術会議「リハチョフ生誕100年記念ノヴゴロヂカ」ロシア2006

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      ノヴゴロド
    • 発表場所
      クレムリン
    • 年月日
      2006-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • [学会発表] ラスコーリニコフの思想の二重性によせて2006

    • 著者名/発表者名
      松本賢一
    • 学会等名
      第21回スターラヤ・ルッサ国際連続講演会「ドストエフスキイと現代」/ロシア、スターラヤ・ルッサ
    • 発表場所
      ドストエフスキイ博物館
    • 年月日
      2006-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320059
  • 1.  諫早 勇一 (80011378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 繁光 (00288606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  メーリニコワ イリーナ (10288607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  銭 〓 (70298701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大平 陽一 (20169056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮崎 克裕 (00411075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 文昭 (80228494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三谷 惠子 (10229726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 達夫 (00212845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  楯岡 求美 (60324894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 雅昭 (80066282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi