• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝倉 美江  ASAKURA Mie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00310269
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金城学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 金城学院大学, 人間科学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 金城学院大学, 人間科学部, 教授
2013年度: 金女学院大学, 現代文化学部, 教授
2011年度: 金城学院大学, 現代文化学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 金城学院大学, 現代文化学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 金城学院大学, 現代文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
ブラジル / トランスナショナルな移住 / 多文化共生 / 国際情報交換 / 日系ブラジル人 / 多文化ソーシャルワーク / 家族戦略 / 移民 / 多文化地域福祉
研究代表者以外
幸福 … もっと見る / 増進型 / 地域福祉 / ユニオン運動 / 社会運動 / 移住労働者 / 外国人労働者 / 実践研究 / コミュニティ / 定常化社会 / 増進型地域福祉 / グローバル化 / ネットワーク / 社会学 / 不安定就労層 / ユニオン / 雇用不安定層 / 不安定就労 / 社会的包摂 / 反貧困 / コミュニティ・ユニオン / 多文化社会 / 結婚移住者 / シティズンシップ / エンパワーメント / デニズン / 社会統合 / 人権 / デニズンシップ / 多文化家族 / 結婚移住女性 / 集合的生活困難 / 複合的多問題地域 / 外国人集住都市 / 可児市 / 美濃加茂市 / 異質性容認志向 / 生活福祉 / 複合的課題 / 当事者 / 生活支援 / 多問題 / 複合化 / 生活課題 / 日系ブラジル人 / 外国籍住民 / 移民政策 / 多文化共生政策 / 不安定定住 / 定住化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  幸福を志向する増進型地域福祉の実践方法開発に関する研究

    • 研究代表者
      小野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  定常化時代に対応する幸福を志向する増進型地域福祉の研究

    • 研究代表者
      小野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  グローバル化時代におけるネットワーク型社会運動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      文 貞實
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  グローバル化時代における雇用不安定層の組織化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      文 貞實
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋大学
      中部学院大学
  •  多文化共生地域福祉論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 美江
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  移住生活者の生活支援と移民政策における福祉課題の位置づけに関する日韓比較研究

    • 研究代表者
      三本松 政之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  複合的多問題地域にみる社会的排除の構造理解とその生活福祉支援に関する比較地域研究

    • 研究代表者
      三本松 政之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2015 2013 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] つながって働く、生きる、地域をつくる ~みんなの幸せを協同で2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉 美江・柴田 学
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      協同ではたらくネットワークあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [図書] 社会にひらく 社会調査入門2023

    • 著者名/発表者名
      文 貞實、山口 恵子、小山 弘美、山本 薫子、朝倉 美江
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096268
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [図書] 増進型地域福祉への展開2022

    • 著者名/発表者名
      小野達也、朝倉美江、渡辺晴子、石川久仁子、岡野聡子、柴田学、森安美、原田徹、戎谷悦子、植田憲治、所正文、藤井恵里
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      同時代社
    • ISBN
      9784886839305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [図書] 増進型地域福祉への展開2022

    • 著者名/発表者名
      小野達也、朝倉美江、渡辺晴子、石川久仁子、岡野聡子、柴田学、森安美、原田徹、戎谷悦子、植田憲 治、所正文、藤井恵里
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      同時代社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [図書] 多文化福祉コミュニティ2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江、三本松政之、新田さやか、原史子、門美由紀
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [図書] 地域福祉ガバナンスをつくる2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江、原田正樹、藤井博志、渋谷篤男
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [図書] コミュニティ・ユニオン2019

    • 著者名/発表者名
      文 貞實、伊藤 泰郎、内田 龍史、北川 由紀彦、山口 恵子、崔 博憲、仁井田 典子、朝倉 美江、山本 かほり、西澤 晃彦
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03700
  • [図書] 協同による社会デザイン2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江、小木曽洋司、向井清史
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [図書] 多文化共生地域福祉への展望2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      高菅出版
    • ISBN
      9784901793766
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03700
  • [図書] 社会福祉とジェンダー「トランスナショナルな移住と多文化地域福祉」2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [図書] 社会福祉におけるコミュニティと地域再生2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      高管出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [図書] 田園保険社会学の形成と展開2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330163
  • [図書] 園田保健社会学の形成と展開2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江、山手茂、米林喜男他
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [図書] 「グローバル化における社会福祉」『社会福祉と権利擁護』2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      放送大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [図書] 福祉ボランティア論2007

    • 著者名/発表者名
      三本松 政之・朝倉 美江 編著
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [雑誌論文] 国際部門2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉 美江
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 64 号: 3 ページ: 192-204

    • DOI

      10.24469/jssw.64.3_192

    • ISSN
      0911-0232, 2424-2608
    • 年月日
      2023-11-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 一人ひとりの幸せと地域の幸せをともに生み出す『増進型地域福祉』上2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      文化連情報

      巻: 543 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 一人ひとりの幸せと地域の幸せをともに生み出す『増進型地域福祉』下2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      文化連情報

      巻: 544 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 地域福祉型生協の胎動と展望2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      協同組合研究誌〔季刊〕にじ

      巻: 679 ページ: 7-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 『外国人労働者問題』と多文化共生地域福祉の展開2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      コミュニティ ソーシャルワーク

      巻: 30 ページ: 24-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 生活と労働を協同でつくる―地域福祉と多文化共生の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 564 ページ: 18-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 『外国人労働者問題』と多文化共生地域福祉の展開2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      コミュニティ ソーシャルワーク

      巻: 30 ページ: 24-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 多文化共生と非営利・協同組織-教育・労働の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会 研究紀要

      巻: 39 ページ: 26-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [雑誌論文] 生活と労働を協同でつくる―地域福祉と多文化共生の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 564 ページ: 18-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 多文化共生と非営利・協同組織-教育・労働の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会 研究紀要

      巻: 39 ページ: 26-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 持続可能な地域づくりと協同労働 労働者組合法の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      文化連情報

      巻: 522 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 医療福祉生協と『人のつながり』―ポストコロナの組合員活動2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      HeW CO-OP Review and Research

      巻: 24 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 多文化共生時代の地域福祉の課題と展望2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 48 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 多文化共生を地域ですすめていくには2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 2019年4月 ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 地域福祉ガバナンスをつくる 多文化共生と地域福祉ガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 2019年9月 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 協同組合とまち残し 地域福祉の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      文化連情報

      巻: 2019年9月 ページ: 58-61

    • NAID

      40022016530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [雑誌論文] 移民の生活問題の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉 美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(社会科学編)

      巻: 10巻 1号 ページ: 16-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330141
  • [雑誌論文] 移民の生活問題の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集

      巻: 10 ページ: 16-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330163
  • [雑誌論文] 移民の生活問題の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集

      巻: 10 ページ: 1631-1631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [雑誌論文] 移民の生活問題の現状と課題ー岐阜県調査から2013

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 社会科学編

      巻: 10巻第1号 ページ: 16-31

    • NAID

      120005345079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330141
  • [雑誌論文] 移住労働者の実態と支援の展望2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      コミュニティ・ユニオンの役割と課題に関する実証的研究

      巻: 1 ページ: 59-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653161
  • [雑誌論文] 韓国の移民政策と移民支援活動の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江, 原史子, 中尾友紀, 新田さやか
    • 雑誌名

      金城学院大学論集

      巻: 6巻 2号 ページ: 1-24

    • NAID

      110007605103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330141
  • [雑誌論文] 韓国の移民政策と移民支援活動の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江・原史子・中尾友紀・新田さやか
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』社会科学編 6(2)

      ページ: 1-24

    • NAID

      110007605103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330141
  • [雑誌論文] 韓国に置ける外国人労働者と多文化家族への生活支援2009

    • 著者名/発表者名
      三本松政之・大井智香子・朝倉美江・中尾友紀・尾里育士
    • 雑誌名

      立教大学コミュニティ福祉学部紀要 第11号

      ページ: 43-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [雑誌論文] 韓国における外国人労働者と多文化家族への生活支援2009

    • 著者名/発表者名
      三本松政之, 大井智香子, 朝倉美江, 中尾友紀, 尾里育士
    • 雑誌名

      立教大学コミュニティ福祉学部紀要 11号

      ページ: 43-59

    • NAID

      110007508015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [雑誌論文] 定住化する外国籍住民への自治体休政策と市民による支援活動の課題 -岐阜県の取り組みから2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉 美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 社会科学編 第3巻2号

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [雑誌論文] 定住化する外国籍住民への自治体政策と市民による支援活動の課題-岐阜県の取り組みから2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(社会科学編) 第3巻第2号

      ページ: 1-21

    • NAID

      110006470950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [学会発表] 増進型地域福祉がつくる福祉文化 -増進型地域福祉の理論研究 その2-2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [学会発表] 増進型地域福祉がつくる福祉文化 -増進型地域福祉の理論研究 その2-2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01968
  • [学会発表] 多文化共生/地域福祉/学び2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [学会発表] 地域づくりの社会資源開発 プランニング2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02214
  • [学会発表] 『定住化』する日系ブラジル人の生活実態と地域福祉政策・活動の展望(2)2008

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      第56回日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [学会発表] 『定住化』する日系ブラジル人の生活実態と地域福祉政策・活動の展望(2)2008

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [学会発表] 「定住化」する外国籍住民への地域福祉政策・活動の実態と課題(2)-岐阜県美濃加茂市・可児市の住民組織の取り組みから2007

    • 著者名/発表者名
      大井 智香子・朝倉 美江
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [学会発表] 『定住化』する外国籍住民への地域福祉政策・活動の実態と課題(1)2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉美江
    • 学会等名
      第55回日本社会福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • [学会発表] 「定住化」する外国籍住民への地域福祉政策・活動の実態と課題(1)-岐阜県美濃加茂市・可児市の取り組みから2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉 美江・大井 智香子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530438
  • 1.  大井 智香子 (60352829)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  三本松 政之 (10196339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中尾 友紀 (00410481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  尾里 育士 (40322432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  原 史子 (20300147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  文 貞實 (20301616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西澤 晃彦 (20245658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山本 かほり (30295571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  伊藤 泰郎 (80281765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  崔 博憲 (60589373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  北川 由紀彦 (00601840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  内田 龍史 (60515394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  柴田 学 (20580666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  石川 久仁子 (40411730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  岡野 聡子 (50623964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  渡辺 晴子 (90326091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  仁井田 典子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  門美 由紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新田 さやか (50584629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  福山 清蔵 (00208985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永田 理香 (80339598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷 富夫 (30135040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山根 清宏 (00726680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi