• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉置 雅紀  Tamaoki Masanori

研究者番号 00311324
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5516-8834
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 領域長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 室長
2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 福島支部, 室長
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 福島地域協働研究拠点, 室長
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 福島支部, 室長
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 福島支部, 主席研究員 … もっと見る
2016年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, 主任研究員
2007年度: 国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, 主任研究員
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 育種学 / 環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
小区分63040:環境影響評価関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 環境影響評価 / 植物分子・生理科学 / 水圏生産科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
シロイヌナズナ / 植物ホルモン / DNAアレイ / Stanleya albescens / Stanleya pinnata / ハイパーアキュミレーター / Stanleya pinnata(スタンレア・ピナータ) / ファイトレメディエーション / セレン / 植物ホルモン合成欠損変異体 … もっと見る / 胚発生突然変異体 / 胚発生 / 抗生物質 / 遺伝子組換え / イネ / サブセットマクロアレイ / 各種ストレス / オゾン / ミニマクロアレイ / ESTクローン / マクロアレイ / モニタリング / 環境ストレス … もっと見る
研究代表者以外
低線量放射線 / モニター遺伝子 / カルス / 植物 / シオフキ / 集団遺伝解析 / マイクロサテライトマーカー / 核内倍化 / DNA修復 / 生物影響モニタリング / 環境放射線 / DNA損傷応答 / バイオモニタリング / 植物培養細胞 / 植物ゲノム / コホート解析 / 寄生率 / マイクロサテライト / COI領域 / 宿主移動 / セメント腺 / プライマーセット / ミトコンドリアゲノム / 寄生状況 / 生活史 / 形態形質 / 飢餓耐性 / 個体群存続性解析 / 個体群動態 / 環境DNA / カイヤドリウミグモ / 低線量放射線影響 / DNA相同組換え / 突然変異誘発率 / DNA相同組み換え / ゲノム不安定化 / シロイヌナズナ / 放射線影響 / 画像定量解析 / イメージング / 細胞壁 / 細胞骨格 / オルガネラ / 松川浦 / 人為的拡散 / 宿主肥満度 / カイヤドリウミグモ寄生率 / 寄生 / 水産学 / 系統進化 / 生態学 / 分類学 / 地中海産カイヤドリウミグモ / 比較形態学 / 人為的分布拡大 / 遺伝的交流 / 人工寄生実験 / アサリ潜砂 / トックリウミグモ科 / 分子系統解析 / 航空写真 / 生態系機能 / 物質収支 / 生物量 / 侵入種 / 遺伝子解析 / 谷津干潟 / ミナミアオサ / グリーンタイド 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  植物培養細胞を用いた野外での環境放射線生物影響モニタリング法の確立と実施

    • 研究代表者
      高橋 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カイヤドリウミグモ寄生によるアサリ漁業被害に関する研究:効果的対策手法の提案

    • 研究代表者
      宮崎 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  植物培養細胞を用いた高精度な低線量放射線生物影響モニタリング手法の開発

    • 研究代表者
      高橋 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アサリに寄生し漁業被害を与えるカイヤドリウミグモの寄生生態・進化に関する研究

    • 研究代表者
      宮崎 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      新潟大学
      京都大学
  •  環境放射線の生物影響モニタリング可能な植物培養細胞を用いた新規影響評価手法の開発

    • 研究代表者
      高橋 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イメージング画像定量解析とシミュレーションによる植物細胞の分化形態形成機構の解明

    • 研究代表者
      馳澤 盛一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  浮遊アオサによる極端な優占現象(グリーンタイド)が干潟の生態系機能へ及ぼす影響

    • 研究代表者
      矢部 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  重金属汚染土壌の修復を目的とした有用植物資源の活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  抗生物質耐性遺伝子を用いない遺伝子組換え植物の新規な選抜手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  マイクロアレイによる遺伝子発現パターンを指標とした環境影響モニタリング手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Environmental Genetics (Methods in Molecular Biology, 410)2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki (Edited by Martin C. C. )
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Humana Press, Totowa, NJ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [雑誌論文] 野生生物はどのような影響を受けたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 雑誌名

      現代科学

      巻: 602 ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [雑誌論文] シンポジウム「森林の中で放射性セシウムはどう動いているのか?―研究者がわかりやすく解説します」の開催2021

    • 著者名/発表者名
      橋本昌司, 堅田元喜, 大橋伸太, 眞中卓也, 岩上翔, 小松雅史, 玉置雅紀, 大久保達弘, 篠宮佳樹, 渡邉仁志, 山下尚之, 平井敬三
    • 雑誌名

      森林立地

      巻: 63 ページ: 13-16

    • NAID

      130008067858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [雑誌論文] ミトコンドリアCOI遺伝子塩基配列に基づく日本産カイヤドリウミグモの集団遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽大, 玉置雅紀, 宮﨑勝己
    • 雑誌名

      水生動物

      巻: AA2020 号: 0 ページ: AA2020-4

    • DOI

      10.34394/aquaticanimals.AA2020.0_AA2020-4

    • NAID

      130007840233

    • ISSN
      2434-8643
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03062
  • [雑誌論文] Impact of sea spider parasitism on host clams: susceptibility and intensity-dependent mortality.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Gen Kanaya, Yoshifumi Miyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Kunihiro Wakui, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 735-742

    • DOI

      10.1017/s0025315417000200

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105, KAKENHI-PROJECT-15K18731, KAKENHI-PROJECT-17K07580
  • [雑誌論文] Impact of sea spider parasitism on host clams: relationships between burial patterns and parasite loads, somatic condition, and survival of host.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada, Kunihiro Wakui, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 雑誌名

      Hydorobiologia

      巻: 770 号: 1 ページ: 15-26

    • DOI

      10.1007/s10750-015-2564-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] Morphology, distribution and mode of life in the sea spider Nymphonella spp. (Arthropoda, Pycnogonida): Potential endoparasitism on Asari outside Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 95-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] Dynamics of the sea spider parasitism on Asari in Matsukawaura Lagoon, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Takashi Iwasaki, Kunihiro Wakui, Katsumasa Yamada, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 94-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] Studies on radiation effects from the Fukushima nuclear accident on wild organisms and ecosystems.2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Global Environmental Research

      巻: 20 ページ: 73-82

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [雑誌論文] Life history and distribution of Nymphonella tapetis, a sea spider parasitic on the Manila clam, Ruditapes philippinarum in Tokyo Bay, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Seinen Chow, Toshihiro Yamamoto, Takeshi Tomiyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Yoshifumi Miyama, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 94-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] 18S analysis of the taxonomic position of an endoparasitic pycnogonid, Nymphonella tapetis (Arthropoda: Pycnogonida: Ascorhynchidae).2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 35 号: 4 ページ: 491-494

    • DOI

      10.1163/1937240x-00002348

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] 寄生-宿主間の栄養関係に関する研究のこれまでとこれから:アサリ-カイヤドリウミグモを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅・金谷弦・宮崎勝己・富山毅・玉置雅紀
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 81 ページ: 888-889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of selenium tolerance and hyperaccumulation in Stanleya pinnata.2010

    • 著者名/発表者名
      Freeman J.L., Tamaoki M., Stushnoff C., Quinn C.F., Cappa J.J., Devonshire J., Fakra S.C., Marcus M.A., McGrath S.P., Van Hoewyk D., Pilon-Smits E.A.H.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 153

      ページ: 1630-1652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of selenium tolerance and hyperaccumulation in Stanleya pinnata2010

    • 著者名/発表者名
      Freeman J. L., Tamaoki M., Stushnoff C., Quinn C. F., Cappa J. J., Devonshire J., Fakra S. C., Marcus M. A., McGrath S. P., Van Hoewyk D., Pilon-Smits E. A. H.
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 153 ページ: 1630-1652

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1104/pp.110.156570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] New insights into the roles of ethylene and jasmonic acid in the acquisition of selenium resistance in plants2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, M., Freeman, J. L., Marques, L., Pilon-Smits, E. A. H.
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav

      巻: 3 ページ: 865-867

    • URL

      http://dx.doi.org/10.4161/psb.3.10.6050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] New insights into the roles of ethylene and jasmonic acid in the acquisition of selenium resistance in plants.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, M., Freeman, J.L., Marques, L., Pilon-Smits, E.A.H.
    • 雑誌名

      Plant Signal.Behav. 3

      ページ: 865-867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis gives insights into selenium-stress responses and selenium tolerance mechanisms in Arabidopsis.2008

    • 著者名/発表者名
      Van Hoewyk D., Takahashi H., Inoue E., Hess A., Tamaoki M., Pilon-Smits E.A.H.
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 132

      ページ: 236-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis gives insights into selenium-stress responses and selenium tolerance mechanisms in Arabidopsis2008

    • 著者名/発表者名
      Van Hoewyk D., Takahashi H., Inoue E., Hess A., Tamaoki M., Pilon-Smits E. A. H.
    • 雑誌名

      Physiol. Plant

      巻: 132 号: 2 ページ: 236-253

    • DOI

      10.1111/j.1399-3054.2007.01002.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] Cooperative ethylene and jasmonic acid signaling regulates selenite resistance in Arabidopsis thaliana.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J.L., Pilon-Smits E.A.H.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 146

      ページ: 1219-1230

    • NAID

      130006992379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] Cooperative ethylene and jasmonic acid signaling regulates selenite resistance in Arabidopsis Thaliana.2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki, et. al.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 146

      ページ: 1219-1230

    • NAID

      130006992379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [雑誌論文] Cooperative ethylene and jasmonic acid signaling regulates selenite resistance in Arabidopsis thaliana2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J. L., Pilon-Smits E. A. H.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 146 ページ: 1219-1230

    • NAID

      130006992379

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1104/pp.107.110742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [雑誌論文] The plant hormone signaling and cell death in ozone-exposed plants.2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Plank Signaling and Behavior 3

      ページ: 166-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [雑誌論文] Isolation of O_3-response genes from Arabidopsis thaliana using cDNA macroarray.2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [雑誌論文] Development of visual markers for transgenic plants and their availability for environmental risk assessment.2006

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki et al.
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Naturforschung 61c

      ページ: 377-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポータ遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      2022年度放射線環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点年次報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポータ遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      2022年度放射線環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点年次報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12400
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会(千葉)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12400
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会(千葉)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] 福島原発事故により野生生物や生態系にどのような影響があったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      2021年度ERAN年次報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つ植物培養細胞を用いた帰還困難区域におけるバイオモニタリング実施2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] 原発事故により福島の生き物はどうなったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      2021年度森林立地シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA損傷モニタリング植物を用いた低線量放射線によるDNA変異蓄積量の評価2021

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀,高橋真哉
    • 学会等名
      第62回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] Detection of DNA damage from radiation by Arabidopsis callus harboring an alternative β-glucuronidase reporter gene in field of Fukushima, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      EMBO Workshop “Plant genome stability and change 2020”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスによる野外低線量放射線影響の検出2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組換えレポーター遺伝子を持つカルスを用いた現場でのバイオモニタリングの実施2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀
    • 学会等名
      第85回日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた野外での低線量放射線影響の検出2020

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた野外での低線量放射線影響の検出2020

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀,中嶋信美
    • 学会等名
      第84回日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた野外低線量放射線影響の検出2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] 低線量放射線の花成誘導に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀, 高橋真哉
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA 損傷を可視化できる植物の開発とこれを用いた放射線影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      環境創造センター成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] DNA損傷モニタリング植物を用いた低線量放射線によるDNA変異蓄積リスクの評価2018

    • 著者名/発表者名
      1.玉置雅紀, 高橋真哉
    • 学会等名
      第59回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11663
  • [学会発表] Evaluation of radiation dose dependent DNA damage in Fukushima using transgenic plants and callus2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki, Shinya Takahashi, Hiroko Sawada
    • 学会等名
      4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity (ICRER)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] DNA相同組換え頻度モニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いたオンサイトでの低線量放射線影響の検出2017

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉, 玉置雅紀
    • 学会等名
      第35回日本植物細胞分子生物学会(さいたま)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] DNA相同組換え頻度定量可能なモニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスは野外における低線量放射線影響の検出に利用できる2017

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉, 玉置雅紀
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] 福島県における低線量放射線及び住民避難による野生生物への影響調査2017

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      平成28年度野生動植物への放射線影響に関する調査研究報告会
    • 発表場所
      虎ノ門法経ホール(東京都港区)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] DNA相同組換えモニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた現場土壌における低線量放射線影響の検出2017

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉, 玉置雅紀
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] Evaluation of DNA damage from radiation in Fukushima using transgenic plants and callus2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki, Shinya Takahashi
    • 学会等名
      5th International Symposium on Plant Signaling and Behavior
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] A taxonomic evaluation on the genus Nymphonella (Arthropoda, Pycnogonida, Ascorhynchidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Tomás Munilla León and Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] DNA相同組換え頻度定量可能なモニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた低線量放射線影響の定量的な検出2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年年会 (JSPP16)
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] カイヤドリウミグモ属(節足動物門:ウミグモ綱:トックリウミグモ科)の分類学的再検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己・Tomás Munilla León・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] Detection of low-dose radiation effects by Arabidopsis callus harboring an alternative β-glucuronidase (GUS) reporter gene2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      Plant Genome Stability and Changes 2016 (PGSC2016)
    • 発表場所
      湘南国際村センター(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] A study of radiation effects on ecosystem and wildlife in areas affected by the Fukushima accident.2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      COMET workshop: Thirty years after the Chernobyl accident what do we know about the effects of radiation on the environment?
    • 発表場所
      Hotel Ukraine (Chernihiv, Ukraine)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] Application of Plant Cultured Cells for Evaluation of the Effects of Radiation Stresses2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masanori Tamaoki, Masaki Endo, Seiichi Toki, Kei H. Kojo, Natsumaro Kutsuna, Seiichiro Hasezawa, Hiroko Isoda
    • 学会等名
      チュニジア-日本 文化・科学・技術学術会議 (TJASSST 2015)
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] Morphology, distribution and mode of life in the sea spider Nymphonella spp. (Arthropoda, Pycnogonida): Potential endoparasitism on Asari outside Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] モニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスによる低線量放射線影響の検出2015

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉,玉置雅紀,遠藤真咲,土岐精一
    • 学会等名
      第33回日本植物細胞分子生物学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学弥生キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] Dynamics of the sea spider parasitism on asari in Matsukawaura Lagoon, Fukushima, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Takashi Iwasaki, Kunihiro Wakui, Katsumasa Yamada, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] DNA相同組換え頻度定量可能なモニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた低線量放射線影響の検出2015

    • 著者名/発表者名
      高橋真哉、玉置雅紀
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] Life history and distribution of a sea spider, Nymphonella tapetis, parasitic on the Manila clam, Ruditapes philippinarum, in Tokyo Bay, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Seinen Chow, Toshihiro Yamamoto, Takeshi Tomiyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Yoshifumi Miyama, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] カイヤドリウミグモ属をめぐる分類学的諸問題:貝に寄生するのは日本だけか?2015

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己・冨山毅・山田勝雅・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] 国環研におけるNGSの活用について2015

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      次世代シーケンサー活用に関するセミナー
    • 発表場所
      国立研究開発法人水産総合研究センター西海区水産研究所
    • 年月日
      2015-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] 二枚貝寄生性種カイヤドリウミグモの分類学的位置について2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎勝己・冨山毅・山田勝雅・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] Biology of Nymphonella tapetis, a harmful pycnogonid endoparasitic on some bivalves with special reference to their taxonomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Kyosuke Ikuta, Yutaka Kobayashi, Katsumasa Yamada, Seinen Chow, Yoshiki Murauchi, Takeshi Tomiyama, Masanori Tamaoki & Mitsuharu Toba
    • 学会等名
      8th International Crustacean Congress
    • 発表場所
      ドイツ・フランクフルト
    • 年月日
      2014-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] 浮遊アオサによる極端な優占現象は干潟の生態系機能を低下させているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      矢部徹,有田康一,玉置雅紀,中村雅子,林誠二((独)国環研)),石井裕一((公財)東京都環境公社・東京都環科研),芝原達也((社)UMS)
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510038
  • [学会発表] 谷津干潟におけるアオサ類の消長と水質環境2013

    • 著者名/発表者名
      有田康一,矢部徹,玉置雅紀,中村雅子,中嶋信美,林誠二((独)国環研),石井裕一((公財)東京都環境公社東京都環科研),北村立実(茨城県霞ヶ浦環科セ),芝原達也((社) UMS)
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪 (同講演要旨集,134)
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510038
  • [学会発表] 浮遊アオサによる極端な優占現象は干潟の生態系機能を低下させているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      矢部徹,有田康一,玉置雅紀,中村雅子,林誠二((独)国環研)),石井裕一((公財)東京都環境公社東京都環科研),芝原達也((社)UMS)
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡 (同講演要旨集, 347)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510038
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いたQTL解析によるセレン耐性遺伝子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      野田祐作,玉置雅紀,中嶋信美,塚原啓太
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] A sensitive method employing macroarray analysis to detect ozone response of field-grown plants2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki, et al
    • 学会等名
      8th APGC Symposium
    • 発表場所
      Hampshire Hotel-Plaza (Groningen)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いたQTL解析によるセレン耐性遺伝子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      野田祐作, 玉置雅紀, 中嶋信美, 塚原啓太
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] シロイヌナズナRILを用いたQTL解析によるセレン耐性遺伝子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      野田祐作,玉置雅紀,中嶋信美
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] オゾンによるイネの収量減少はどの様なメカニズムで起きるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      大気環境学会関東支部会植物影響部会講演会
    • 発表場所
      東京都環境研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] ササニシキ/ハバタキ交配由来染色体置換系統群を用いたオゾンによるイネの収量低下に関与する遺伝子座の同定2010

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] ササニシキ/ババタキ交配由来CSSLsを用いたオゾンによるイネの収量低下に関与する遺伝子座のQTL解析による同定2010

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] シロイヌナズナRILを用いたQTL解析によるセレン耐性遺伝子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      野田祐作, 玉置雅紀, 中嶋信美
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] 大気汚染ガスオゾンによるイネの収量低下に関与する遺伝子座の同定2010

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所「イネ分子遺伝学の展望」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] 遺伝子組換え植物の検出のための可視的マーカーの開発とそれを用いた環境リスク評価への適用2009

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      国際生物多様性の日シンポジウム2009
    • 発表場所
      国連大学ウ・タント国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] エチレンとサリチル酸はオゾン暴露されたシロイヌナズナにおいてグルタチオン合成を制御している2009

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      日本植物生理学会2009年度年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      International Phytotechnologies Conference 2009
    • 発表場所
      Hyatt Regency, St.Louis Riverfront(St.Louis)
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J. L., Noda Y., Pilon-Smits E. A. H.
    • 学会等名
      International Phytotechnologies Conference 2009
    • 発表場所
      St. Louis
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Quantitative trait loci associated with ozone tolerance in different accessions of Arabidopsis2009

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      Plant Biology 2009
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu)
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J.L., Noda Y., Pilon-Smits E.A.H.
    • 学会等名
      International Phytotechnologies Conference 2009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J.L., Pilon-Smits E.A.H.
    • 学会等名
      Plant Neurobiology 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] 植物はジャスモン酸・エチレンシグナルの協調的な働きによりセレン耐性・高蓄積性を獲得する2008

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      日本植物生理学会2008年度年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [学会発表] 植物はジャスモン酸,エチレンシグナルの協調的な働きによりセレン耐性・高蓄積性を獲得する2008

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀, Freeman J. L., Pilon-Smits E. A. H.
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] 植物はジャスモン酸,エチレンシグナルの協調的な働きによりセレン耐性・高蓄積性を獲得する2008

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀, Freeman J.L., Pilon-Smits E.A.H.
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., Freeman J. L., Pilon-Smits E. A. H.
    • 学会等名
      Plant Neurobiology 2008
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Jasmonic acid and ethylene regulate selenite resistance in Arabidopsis thaliana2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      Plant Neurobiology 2008
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510089
  • [学会発表] Role of phytohormones for selenite tolerance in Arabidopsis thaliana2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      CSU PIant Super Group Seminar
    • 発表場所
      Fort Collins
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780006
  • [学会発表] 潜砂状態の異なるアサリのカイヤドリウミグモ寄生状況と宿主の生残

    • 著者名/発表者名
      冨山毅・山田勝雅・涌井邦浩・玉置雅紀・宮崎勝己
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] カイヤドリウミグモの寄生強度と宿主アサリの生残率と活力の関係:ウミグモ寄生がアサリ資源を減少させたのか?

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅・宮崎勝己・冨山毅・金谷弦・良永知義・深山義文・涌井邦浩・玉置雅紀・鳥羽光晴
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292105
  • [学会発表] 低線量放射線により植物でのDNA変異の蓄積は起きているのか?

    • 著者名/発表者名
      玉置 雅紀、澤田 寛子
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340044
  • [学会発表] 谷津干潟におけるアオサ類の消長と水質環境

    • 著者名/発表者名
      有田康一,矢部徹,玉置雅紀,中村雅子,中嶋信美,林誠二((独)国環研),石井裕一((公財)東京都環境公社・東京都環科研),北村立実(茨城県霞ヶ浦環科セ),芝原達也((社) UMS)
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510038
  • 1.  高橋 真哉 (80370419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  宮崎 勝己 (20263064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  冨山 毅 (20576897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  山田 勝雅 (80569195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  矢部 徹 (50300851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  石井 裕一 (80551027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  馳澤 盛一郎 (40172902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松永 幸大 (40323448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  朽名 夏麿 (70578559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  有田 康一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  鳥羽 光晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  良永 知義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  涌井 邦浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  深山 義文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  金谷 弦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  Tomás Munilla León
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi