• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 和子  Miyazaki Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中舛 和子  ナカマス カズコ

隠す
研究者番号 00311811
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医生物学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 医生物学研究所, 研究員
2022年度: 京都大学, 医生物学研究所, 特定研究員
2021年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定研究員
2017年度 – 2019年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 研究員
2016年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定研究員 … もっと見る
2015年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 研究員
2008年度 – 2010年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教
2003年度 – 2006年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助手
1999年度 – 2000年度: 広島大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 小区分48040:医化学関連 / 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 生物系 / 機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
転写因子 / 遺伝子 / ゲノム構造 / 遺伝子発現制御 / 転写制御 / 制御性T細胞 / 細胞・組織 / 低酸素 / 発現調節 / Treg細胞 … もっと見る / 3Dゲノム構造 / がん / 3Dゲノム構造 / E2A, Id2, Id3 / Treg / トランスジェニックマウス / 細胞分化 / T細胞 / 低酸系 / 転写活性 / 軟骨 / 遺伝子発現調節 / 軟骨細胞 / MTf / 膜結合型トランスフェリン様蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
DEC1 / Indian hedgehog / retinoic adic / PTHrp / chondrocyte / ノックアウトマウス / レチノール結合タンパク / 軟骨細胞 / 副甲状腺ホルモン様ペプチド / 副甲状腺ホルモン / 分裂異常期 / エンドソーム代謝 / 分裂期異常 / 遺伝子欠損マウス / 発がん抑制遺伝子 / 7番染色体欠損 / 骨髄性白血病 / MDS 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  コヒーシンによるTreg細胞特異的なゲノム構造制御と組織炎症抑制の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  3Dゲノム構造変換がもたらす悪性リンパ腫の進展とその分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Treg細胞における転写因子E-Id蛋白質によるRegulome制御の統合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  Treg細胞における転写制御因子Id蛋白質による転写ネットワークの解明と炎症制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  bHLH型転写因子Dec1による制御性T細胞の新規維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  7番染色体長腕より単離したMDS/AML抑制遺伝子候補産物の機能解析

    • 研究代表者
      稲葉 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  遺伝子導入マウスを用いたT細胞の機能制御と低酸素での転写因子DEC1の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規転写因子DEC1の低酸素応答における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      広島大学
  •  転写因子DEC1/2の低酸素応答における新規経路と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 和子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  膜結合型トランスフェリン様蛋白遺伝子の発現調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中舛 和子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  軟骨、骨の発生と再生における副甲状腺ホルモンとその関連蛋白の役割

    • 研究代表者
      加藤 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2010 2009 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hematopoietic cell-derived IL-15 supports NK cell development in scattered and clustered localization within the bone marrow2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Shinya、Asahi Takuma、Hara Takahiro、Cui Guangwei、Shimba Akihiro、Tani-ichi Shizue、Yamada Kohei、Miyazaki Kazuko、Miyachi Hitoshi、Kitano Satsuki、Nakamura Naotoshi、Kikuta Junichi、Vandenbon Alexis、Miyazaki Masaki、Yamada Ryo、Ohteki Toshiaki、Ishii Masaru、Sexl Veronika、Nagasawa Takashi、Ikuta Koichi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 9 ページ: 113127-113127

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.113127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07133, KAKENHI-PROJECT-21K08370, KAKENHI-PROJECT-22K19430, KAKENHI-PUBLICLY-22H05627, KAKENHI-PROJECT-23K24152, KAKENHI-PROJECT-23K27425, KAKENHI-PROJECT-23K27426
  • [雑誌論文] The E-Id Axis Instructs Adaptive Versus Innate Lineage Cell Fate Choice and Instructs Regulatory T Cell Differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Reiko、Miyazaki Kazuko、Miyazaki Masaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.890056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08370, KAKENHI-PROJECT-22K19430
  • [雑誌論文] The Interplay Between Chromatin Architecture and Lineage-Specific Transcription Factors and the Regulation of Rag Gene Expression.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K., Miyazaki M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology,

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.659761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03487, KAKENHI-PROJECT-21K08370
  • [雑誌論文] The Evolution of Rag Gene Enhancers and Transcription Factor E and Id proteins in the Adaptive Immune System.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa G, Miyazaki K, Ogata H*, Miyazaki M
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 11 ページ: 5888-5888

    • DOI

      10.3390/ijms22115888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03487, KAKENHI-PROJECT-21K08370
  • [雑誌論文] The E-Id Protein Axis Specifies Adaptive Lymphoid Cell Identity and Suppresses Thymic Innate Lymphoid Cell Development2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Masaki、Miyazaki Kazuko、Chen Kenian、Jin Yi、Turner Jacob、Moore Amanda J.、Saito Rintaro、Yoshida Kenichi、Ogawa Seishi、Rodewald Hans-Reimer、Lin Yin C.、Kawamoto Hiroshi、Murre Cornelis
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 号: 5 ページ: 818-834.e4

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2017.04.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08629, KAKENHI-PROJECT-16H05205
  • [雑誌論文] The E-Id Protein Axis Specifies the Innate and Adaptive Lymphoid Branches of the Immune System2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Miyazaki, Kazuko Miyazaki, Kenian Chen, Yi Jin, Jacob Turner, Amanda J. Moore, Rintaro Saito, Kenichi Yoshida, Seishi Ogawa, Hans-Reimer Rodewald, Yin C Lin, Hiroshi Kawamoto and Cornelis Murre
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06330
  • [雑誌論文] A 5' untranslated region containing the IRES element in the Runx1 gene is required for angiogenesis, hematopoiesis and leukemogenesis in a knock-in mouse model.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagamachi A., Htun P.W., Ma F., Miyazaki K., Yamasaki N., Kanno M., Inaba T., Honda Z.I., Okuda T., Oda H., Tsuji K., Honda H.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 345

      ページ: 226-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [雑誌論文] Identification of Zfp521/ZNF521 as acooperative gene for E2A-HLF to develop acute B-lineage leukemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki N., Miyazaki K., Nagamachi A., Koller R., Oda H., Miyazaki M., Sasaki T., Honda Z, Wolff L., Inaba T., Honda H.
    • 雑誌名

      Oncogene 29

      ページ: 1963-1975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [雑誌論文] Haploinsufficiency and acquired loss of Bcl11b and H2AX induced blast crisis of chronic myelogenous leukemia in a transgenic mouse model.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagamachi A., Yamasaki N., Miyazaki K., Oda H., Miyazaki M., Honda Z-i., Kominami R., Inaba T., Honda H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100

      ページ: 1219-1226

    • NAID

      10027191952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [雑誌論文] Polycomb group gene mel-18 regulates early T progenitor expansion by maintaining the expression of Hes-1,a target of the Notch pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 174・5

      ページ: 2507-2516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790152
  • [学会発表] 悪性リンパ腫の進展におけるregulome調節と3Dゲノム構造変容の解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎和子、宮崎正輝
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08370
  • [学会発表] Synergistic action between E2A and Notch signal determines the cell fate of T cell versus innate lymphoid cell in the thymus2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎和子
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08370
  • [学会発表] The Synergic Role of E2A and Notch signaling in T cell lineage-specific enhancer regulome2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎和子
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08370
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素Fbxl10の7q-AML/MDS発症過程への関与2009

    • 著者名/発表者名
      長町安希子, 松井啓隆, 安藝大輔, 尾崎佑子, 麻生博也, 宮崎和子, 山崎憲政, 小田秀明, 稲葉俊哉, 本田浩章
    • 学会等名
      第71回日本血液学会学術集会 国立京都国際会館
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素Fbxl10の7q-AML/MDS発症過程への関与2009

    • 著者名/発表者名
      長町安希子, 松井啓隆, 安藝大輔, 尾崎佑子, 麻生博也, 宮崎和子, 山崎憲政, 小田秀明, 稲葉俊哉, 本田浩章
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [学会発表] レトロウイルスを用いたTITANノックアウトマウスにおける白血病発症機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      長町安希子, 麻生博也, 松井啓隆, 宮崎和子, 山崎憲政, 稲葉俊哉, 本田浩章
    • 学会等名
      第49回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [学会発表] 7q-候補遺伝子TITANの欠失はTGFβ経路抑制やエピジェネティック変化と協調して白血病に関する2008

    • 著者名/発表者名
      長町安希子, 麻生博也, 松井啓隆, 安藝大輔, 尾崎佑子, 宮崎和子, 山崎憲政, 小田秀明, 稲葉俊哉, 本田浩章
    • 学会等名
      第70回日本臨床血液学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • [学会発表] Haploinsufficiency and deficiency of a 7q gene Titan (Samd9L) predispose leukemia development in cooperation with deregulated expression of a transcription factor, Evi1, or a histone demethylase, Fbxl10.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagamachi A., Asou H., Matsui H., Ozaki Y., Aki D., Miyazaki K., Yamasaki N., Miyazaki M., Wolff L, Koller R., Oda H, Inaba T., Honda H.
    • 学会等名
      The 50^<th> Annual Meeting of American Society of Hematology
    • 発表場所
      San Francisco, CA.
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390271
  • 1.  稲葉 俊哉 (60281292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  本田 浩章 (40245064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  松井 啓隆 (60379849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  麻生 博也 (60243614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  安藝 大輔 (50420500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  加藤 幸夫 (10112062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  申 鳴 (20294572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  能城 光秀 (00144858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  来田 吉弘 (10304429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  LEE Kaechoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  V.SEGRE Gino
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  榛葉 旭恒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  宮崎 正輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi