• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大内 千秋  OUCHI Chiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00312603
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 構造・機能材料 / 複合材料・物性
研究代表者以外
構造・機能材料 / 材料加工・処理 / 材料加工・処理 / 構造・機能材料 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
hydride / hydrogen / solid-solution hardening / thermomechanical process / methane gas / grain refinement / surface hardening / titanium / Thermo-chemical processing / 加工劾処理 … もっと見る / 水素化物 / 水素処理 / 固溶強化 / 加工熱処理 / メタンガス / 組織微細化 / 表面硬化処理 / チタン合金 / water vapor adsorption / recycling / alkali hydrothermal synthesis / blast furnace slag / iron and steel making slag / zeolite A / zeolite / heat storage materials / 水砕スラグ / 水酸化カルシウム / トバーモライト / 水熱合成 / 吸着剤 / 蓄熱システム / 水蒸気吸着熱 / 水蒸気吸着 / リサイクル / アルカリ水熱合成 / 高炉スラグ / 鉄鋼スラグ / A型ゼオライト / ゼオライト / 蓄熱材料 / functional electrical stimulation (FES) / composite material / ultra-high strength / physical vapor deposition / βtype titanium alloy / biocompatibility / thin sheet / fine diameter wire / 冷間加工性 / 細胞毒性 / PVD / ステンレス鋼 / 生体材料 / PVDコーテイング / 生体用新β型チタン合金 / TiN被覆 / 生体内マイクロマシン / 機能的電気刺激 / 複合材料 / 超高強度 / 物理吸着法 / β型チタン合金 / 生体適合性 / 箔帯 / 極細線 … もっと見る
研究代表者以外
生体材料 / biomaterials / 摩耗粉 / イオン溶出 / チタン / biocompatibility / titanium / ピンオンディスク / 摩擦摩耗 / 生体適合性 / チタン合金 / wear debris / ion elution / rotating-bending fatigue test / 回転曲げ疲労試験 / 擬似体液 / pin-on disk method / wear / ceramics / セラミックス / stimulation electrode / fatigue limit / wire / titanium alloy / 表面処理 / 冷間加工性 / 生体刺激電極 / 疲労限 / 細線 / kinetics / surface process / anisotropy / ozone gas / surface free energy / high-temperature oxidation / negative crystal / silicon carbide / プロセス変形 / 速度論 / 表面プロセス変形 / 異方性 / オゾンガス / 表面自由エネルギー / 高温酸化 / ネガティブクリスタル / 炭化ケイ素 / fretting corrosion / lactic acid solution / Hanks' solution / stainless steel / 磨耗紛 / 摩耗紛 / 擦過腐食 / 乳酸溶液 / ハンクス溶液 / ステンレス鋼 / 動物実験 / リン酸三カルシウム / ハイドロキシアパタイト / 人工歯根 / リン酸カルシウム / 省エネルギープロセス / 連続プロセス / クロール法 / 四塩化チタン / 高純度化 / 水素還元法 / 低温プラズマ / チタン製錬 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  生体吸収性材料とチタン合金を用いた自家骨再生・修復デバイス開発-治験申請を目指す

    • 研究代表者
      成島 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタンガスを利用したチタン母材組織の超微細化を伴う新表面硬化処理法研究代表者

    • 研究代表者
      成島 尚之, 大内 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  撚り線構造を有するチタン合金製生体刺激用埋め込み電極の開発と特性評価

    • 研究代表者
      井口 泰孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体インプラント用金属およびセラミックス材料表面反応に及ぼす応力の影響

    • 研究代表者
      成島 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  低温プラズマ・水素還元法による高純度チタン粉末製造プロセスの研究

    • 研究代表者
      井口 泰孝
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  回転曲げ疲労試験における生体内埋め込み金属電極の摩耗および元素溶出特性

    • 研究代表者
      井口 泰孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉄鋼精錬スラグを原料とした蓄熱システム用吸着剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大内 千秋, 渡辺 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  炭化ケイ素結晶の異方性:高温酸化と表面プロセス変形によるアプローチ

    • 研究代表者
      成島 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  TiN被覆した超高強度チタン合金極細線及び箔帯の開発とその応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      大内 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  成島 尚之 (20198394)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井口 泰孝 (90005413)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐原 亮二 (30323075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 雅俊 (10240524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平 雅之 (60179398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 太一 (80374966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  勝部 朝之 (40375192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川村 仁 (00110651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 孝 (60125549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大石 政治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi