• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 秀治  Tanaka Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00312611
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学系研究科, 講師
2000年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学系研究科, 助手
2001年度: 東北大学, 工学研究科, 講師
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野 / ナノマイクロシステム / マイクロ・ナノデバイス / 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 生産工学・加工学 / 熱工学 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
応用物理学一般 … もっと見る / マイクロ・ナノデバイス / 機械工作・生産工学 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 材料加工・処理 / 計測工学 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 応用物理学一般 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
MEMS / 共振子 / センサ / 圧電薄膜 / エピタキシャル成長 / PZT / マイクロヒータ / 樹脂材料 / ダンピング / 非線形性 … もっと見る / ジャイロ / モード局在化 / センサー / シリコン / 温度補償 / 振動子 / ドーピング / 周波数温度特性 / アクチュエータ / SmドープPMN-PT / ピエゾ抵抗 / 圧電MEMS / PMN-PT / 信頼性 / ピエゾ抵抗センサー / 放射線 / 集積回路 / γ線ダメージ / センサ読出回路 / ダイオード / 炭化ケイ素 / 容量型センサ / ダイオードブリッジ / 高温実装技術 / ブリッジ回路 / SiCダイオード / 信号読出し / 高温センサ / 圧電定数 / シリコン基板 / 単結晶膜 / スパッタ成膜 / チタン酸ジルコン酸鉛 / スパッタリング / キュリー点 / バッファ層 / 誘電率 / 急冷法 / 単結晶圧電薄膜 / マイクロセンサー / ホットワイヤ― / セレン化亜鉛 / 化学的気相堆積 / 原子状水素 / ホットワイヤ / カーボンナノチューブ / 水銀滴 / 接触熱抵抗 / カーボンナノチ / メタ磁性体 / 磁気冷凍 / 熱スイッチ / 微小光学部品 / グレイスケールリソグラフィ / 非球面レンズ / SiC(炭化珪素) / 微細光学部品 / ガラスプレス / マイクロパワー源 / マイクロスラスター / 熱電発電 / 燃料改質器 / 触媒燃焼 / フィードスルー配線 / ロケットアレイ / 固体燃料 / マイクロスラスタ / 固体ロケット / マイクロマシング / マイクロ宇宙船 / キーワード … もっと見る
研究代表者以外
マイクロマシニング / MEMS / マイクロマシン / ナノマシニング / Micromachining / Micromachine / 振動子 / 近接場光学顕微鏡 / 高密度記録 / Resonator / Actuator / Sensor / アクチュエータ / センサ / BiTe / 走査型プローブ顕微鏡 / 3-dimensional fine structure / DNA / 近接場光学 / 3次元微細構造 / カーボンナノチューブ / 高感度センサー / 走査型プローブ / 触覚呈示 / デバイス / 指装着 / 仮想現実感 / 触覚提示 / 遠隔ロボット / バーチャルリアリティ / Relay / Wireless / リレー / 無線 / マイクロマニシング / local heating / micro beat flux sensor / micro heater / intelligence mold / 犠牲層マスク / 熱流速センサ / 局所加熱 / マイクロヒータ / 熱流束センサ / 知能化金型 / Data storage / Nanomachine / アクチュエーター / 電界放出エミッタ / 静電アクチュエータ / 圧電アクチュエータ / データストレージ / ナノマシン / micro-casting / glass-encapsulating process / materials micro-processing / microfabrication / micromachining / micro-module / thermoelectric material / PbTe / 熱間等方圧成形 / マイクロキャスティング / ガラスカプセル法 / 微細材料加工 / マイクロファブリケーション / マイクロ熱電素子 / 熱電材料 / Scanning Probe Microscopy / Near-field microscopy / High-Density Data-Storage / Ultra-sensitive sensor / Micromachinihg / 高感度センシング / 微小振動子 / Focused ion beam machining method / The electron beam depositing method / Near-field optics / Biotechnology handling / 微小電極 / 集束イオンビーム加工法 / 電子ビーム堆積法 / バイオハンドリング / Nanomachining / Nano pattern transfer / Microprobe for NSOM / Capacitive AFM probe / Precise micromachining / Gyroscope / Accelerometer / Highly sensitive pressure sensor / NSOM用プローブ / ナノパターン転写 / NMOS用プローブ / 容量型AFMプローブ / 高精度マイクロマシニング / ジャイロスコープ / 加速度センサ / 高感度圧力センサ / Molding / Pump / Valve / Flow sensor / Biochemical analysis / Micro fluid control / 射出成形 / ポンプ / バルブ / フローセンサ / 生化学分析 / 微小流体制御 / 洗浄度 / トライボコーティング / 摩擦振動制御 / スパッタリング法 / 高周波プラズマCVD法 / オーバーコート法 / スパッタリング / ナノコンポジット / 表面自由エネルギー / 摩擦支援 / 低摩擦機構 / 摩擦制御 / 固体潤滑 / ナノイメージング / 熱機械ノイズ / ピエゾ抵抗 / 変位センサ / 単電子トランジスタ / 磁気共鳴力顕微鏡 / MEHS / ダイアモンド / 電子線描画装置 / 電子線描画 / マスクレス露光 / セルフアセンブル / 光制御電子源 / 並列電子線描画 / 電子描画装置 / MEMS・NEMS / エネルギー / エレクトレット発電 / 圧電発電 / 振動発電 / 熱電発電 / バイオ発電 / マイクロ発電 / エナジー・ハーベスティング / 固体電解質 / マイクロ爆轟 / バイオ電池 / 燃料電池 / バイオテクノロジー / エネルギー・ハーベスティング / マイクロ・ナノデバイス / 垂直エッチング / マクロポーラスシリコン / ウェットエッチング / ナノマジニング / プローブ / マイクロアクチュエータ / 高感度センサ / 近接場光 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  超音波の音響放射圧を用いたマイクロアクチュエーター研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  MEMSに「設計された積極的ダンピング」を導入するという新発想の体系化への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  2+1マスMEMS共振子による新たなモード制御法の研究と高性能センサーへの適用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  複数種ドーピングによる複合振動シリコンMEMSの温度補正研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射線暴露によって動作不能になった集積回路のその場回復技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  圧電薄膜アクチュエータの高安定・高信頼性センシングと高精度制御研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  MEMS技術を用いた高密度・高精度触覚デバイスの開発

    • 研究代表者
      曽根 順治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  高温環境に設置されるMEMSセンサからの信号読み出し技術の実証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      東北大学
  •  Si基板上への理想配向PZT系単結晶薄膜の形成とそのMEMSへの適用可能性の実証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      東北大学
  •  赤外線センサアレイ応用のためのZnSeの低温高速堆積技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  トライボコーティング潤滑膜の超低摩擦発現機構の解明と宇宙機器への応用

    • 研究代表者
      足立 幸志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東北大学
  •  高感度マイクロセンサのためのマイクロ磁気冷凍機の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  超並列電子線直接描画に関する研究

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノメカニカル・単電子トランジスタによるナノセンシング

    • 研究代表者
      小野 崇人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノエネルギーシステム創生の研究

    • 研究代表者
      桑野 博喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  生産性の高いシリコンのウェット垂直エッチング

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  SiCモールドを用いたマイクロ非球面ガラスレンズのプレス加工に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロマシニングによる高周波MEMSデバイス

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小空間における燃焼の制御・利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノメートルの精度で動く分布型マイクロ・ナノマシン

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  微細構造をプラスチック・ガラスに型転写する技術の開発とそのプロセス中の現象の解明

    • 研究代表者
      松本 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高効率近接場光源の開発と応用

    • 研究代表者
      小野 崇人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  超小形人工衛星・惑星探査機用マイクロスラスタに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  バイオ・メカニカル・ハンドリングのための10nmオーダの3次元微細構造の創成

    • 研究代表者
      中尾 政之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ・ナノマシニング技術を用いた高密度記録デバイス

    • 研究代表者
      小野 崇人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  モバイル機器用熱電発電・冷却微細モジュールの製作

    • 研究代表者
      李 敬鋒
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小流体制御システムに関する共同研究

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  高精度マイクロマシニングによる超センシング

    • 研究代表者
      江刺 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] エネルギーハーベスティング技術の最新動向第5章-2「マイクロ燃料電池システム」(監修:桑野博喜)2010

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [図書] MEMS/NEMS工学全集(桑野博喜監修)5-23「燃料電池」, 8-8「マイクロ発電」2009

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 総ページ数
      1096
    • 出版者
      テクノシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] Two-axis multiple masses resonator with frequency and Q-factor matching2024

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, T. Tsukamoto, G. Langfelder and S. Tanaka
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A

      巻: 366 ページ: 114938-114938

    • DOI

      10.1016/j.sna.2023.114938

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [雑誌論文] A mechanically coupled three degree-of-freedom resonator with tunable stiffness sensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Jianlin、Tsukamoto Takashiro、Tanaka Shuji
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 344 ページ: 113713-113713

    • DOI

      10.1016/j.sna.2022.113713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J11628, KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [雑誌論文] 良好な絶縁性を有するc軸配向PZT系単結晶薄膜のSi基板上への形成2020

    • 著者名/発表者名
      海老原凌, 吉田慎哉, 田中秀治
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E

      巻: 140 ページ: 137-143

    • NAID

      130007850137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [雑誌論文] Integration of buried piezoresistive sensors and PZT thin film for dynamic and static position sensing of MEMS actuator2020

    • 著者名/発表者名
      Andrea Vergara, Takashiro Tsukamoto, Weileun Fang and Shuji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: 30 号: 11 ページ: 115020-115020

    • DOI

      10.1088/1361-6439/abb756

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [雑誌論文] Development of Sputter Epitaxy Technique of Pure-Perovskite (001)/(100)-Oriented Sm-Doped Pb(Mg1/3, Nb2/3)O3?PbTiO3 on Si2020

    • 著者名/発表者名
      Qi Xuanmeng、Yoshida Shinya、Tanaka Shuji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control

      巻: 67 号: 12 ページ: 2738-2744

    • DOI

      10.1109/tuffc.2020.3011649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05231, KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of large figure-of-merit epitaxialPMnN-PZT/Si transducer for piezoelectric MEMS sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yoshida, Hiroaki Hanzawa, Kiyotaka Wasa, Shuji Tanaka
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A

      巻: 239 ページ: 201-208

    • DOI

      10.1016/j.sna.2016.01.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [雑誌論文] Highly c-Axis Oriented Monocrystalline Pb(Zr, Ti)O3 Thin Films on Si Wafer Prepared by Fast Cooling Immediately after Sputter Deposition2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yoshida, Hiroaki Hanzawa, Kiyotaka Wasa, Masayosh Esashi, Shuji Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Ultrasonics, Feroelectrics, and Frequency Control

      巻: 61 号: 9 ページ: 1552-1558

    • DOI

      10.1109/tuffc.2014.3069

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [雑誌論文] マイクロ燃料電池2010

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 雑誌名

      高圧ガス

      巻: (高圧ガス) ページ: 57-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] 携帯型燃料電池のためのMEMS技術2010

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 雑誌名

      月刊ディスプレイ 16

      ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] 中低温動作マイクロSOFCのためのGd添加CeO_2の堆積と微細加工2009

    • 著者名/発表者名
      高橋智一, 井口史匡, 湯上浩雄, 江刺正喜, 田中秀治
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集, b編

      巻: 75 ページ: 524-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] Long working range mercury droplet actuation2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsukamoto, Masayoshi Esashi, Shuji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 19

      ページ: 94016-94016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651036
  • [雑誌論文] MERCURY DROPLET ACTUATION USING NEW DESIGN OF ELECTRODES FOR LONG WORKING RANGE2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, M. Esashi, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of PowerMEMS 2008 + μEMS 2008

      ページ: 417-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651036
  • [雑誌論文] LONG WORKING RANGE MERCURY DROPLET ACTUATION2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, S. Tanaka and M. Esashi
    • 雑誌名

      Proceedings of The Fourth Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT2008)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651036
  • [雑誌論文] ナノ領域温度計測用マイクロシステムコンセプトと作製プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      田中克洋
    • 雑誌名

      平成19年電気学会全国大会講演論文集

      ページ: 163-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] ナノ領域の温度計測を目指した非接触式マイクロシステムの研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中克洋
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1

      ページ: 295-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] A NOVEL SCANNING THERMAL MICROSCOPY SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Micro Electro-Mechanical Systems Int. Conf.2007

      ページ: 627-630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] A Thermal Measurement System for Nano-Meter Scale Area Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Nanoscience and Technology

      ページ: 337-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [雑誌論文] マスクレス露光装置を用いたグレイスケールフォトレジストパターンの作製2005

    • 著者名/発表者名
      戸津健太郎, 藤代健太, 田中秀治, 江刺正喜
    • 雑誌名

      電気学会全国大会講演論文集 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656046
  • [雑誌論文] MICRO/NANO GLASS PRESSMOLDINGUSING SILICON CARBIDEMOLDS FABRICATED RY SILICON LOSTMOLDING2005

    • 著者名/発表者名
      Kyong-Oh Min, Shuji Tanaka, Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      Proc.IEEE MEMS 2005

      ページ: 475-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656046
  • [雑誌論文] Micro Press Molding of Pyrex Glass using SiC Molds2005

    • 著者名/発表者名
      Kyung-Oh Min, Shuji Tanaka, Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd Sensor Symposium

      ページ: 494-497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656046
  • [産業財産権] ホットワイヤ化学蒸着装置2013

    • 発明者名
      熊野勝文,田中秀治,江刺正喜
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-03-08
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [産業財産権] ホットワイヤ化学蒸着装置2013

    • 発明者名
      熊野勝文, 田中秀治, 江刺正喜
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-047127
    • 出願年月日
      2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] MODE LOCALIZATION AND FREQUENCY MODULATION SENSINGUSING SUPERPOSED IN-PHASE AND ANTI-PHASE OSCILLATIONS2024

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, R. Forke, S. Weidlich, D. Buelz, A. Shaporin, K. Hiller, and S. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE MEMS 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [学会発表] Enhanced Stiffness Sensitivity in a Mode Localized Sensor Using Internal Resonance Actuation2023

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, H. Zhang, T. Tsukamoto, M. Kraft and S. Tanaka
    • 学会等名
      2023 IEEE 36th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [学会発表] 直交2軸振動子を用いた感度可変モード局在センシング2023

    • 著者名/発表者名
      長坂悠汰, Alessia Baronchelli, 塚本貴城, 田中秀治
    • 学会等名
      日本機械学会 第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [学会発表] TEMPERATURE-COMPENSATED PURE SILICON CANTILEVER RESONATOR WITH COUPLED TORSIONAL STRUCTURE AT ANCHOR2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamada and Shuji Tanaka
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18666
  • [学会発表] Virtually Rotated Multiple Mass Resonator Enabled by Electrostatic Frequency and Q-factor Tuning2023

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, T. Tsukamoto, G. Langfelder and S. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE INERTIAL 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23192
  • [学会発表] MEMS共振子の温度特性を予測するシミュレータの作成2022

    • 著者名/発表者名
      山田 駿介, 田中 秀治
    • 学会等名
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18666
  • [学会発表] SM-DOPED PB(MG1/3, NB2/3)O3-PBTIO3 SPUTTER-EPITAXY ON SI TOWARDS GIANT-PIEZOELECTRIC THIN FILM FOR MEMS2021

    • 著者名/発表者名
      Xuanmeng Qi, Shinya Yoshida, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      34th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] PZT MEMS ACTUATOR WITH INTEGRATED BURIED PIEZORESISTORS FOR POSITION CONTROL2021

    • 著者名/発表者名
      Andrea Vergara, Takashiro Tsukamoto, Weileun Fang and Shuji Tanaka
    • 学会等名
      34th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] Sputter-Epitaxy of Sm-Doped Pb(Mg1/3, Nb2/3)O3-PbTiO3 on Si for Creation of Giant-Piezoelectric MEMS Actuator2021

    • 著者名/発表者名
      Xuanmeng Qi, Shinya Yoshida and Shuji Tanaka
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] Epitaxial Growth of Pure-Perovskite-Phase Sm-Doped Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 Thin Film on Si by Magnetron Sputter using Powder Target2020

    • 著者名/発表者名
      Xuanmeng Qi, Shinya Yoshida, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      Electroceramics XVII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] PZT THIN FILM ACTUATOR WITH INTEGRATED BURIED PIEZORESISTOR FOR HIGH STABILITY POSITION CONTROL2020

    • 著者名/発表者名
      Andrea Vergara, Takashiro Tsukamoto, Weileun Fang, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第55期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] 良好な絶縁性を有するc軸配向PZT系単結晶薄膜のSi基板上への形成2019

    • 著者名/発表者名
      海老原凌, 吉田慎哉, 田中秀治
    • 学会等名
      第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] ntegration of buried piezoresistive sensors and PZT thin film for highly stable MEMS actuators2019

    • 著者名/発表者名
      Andrea Vergara, Takashiro Tsukamoto, Weileun Fang, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] 良好な絶縁性を有するMEMS用PZT系単結晶薄膜の形成法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      海老原凌, 吉田慎哉, 田中秀治
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] 圧電薄膜デバイスと基板の選択2019

    • 著者名/発表者名
      和佐清孝, 清水貴博, 足立英明, 吉田慎哉, 柳谷隆彦, 田中秀治
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] ガンマ線照射ダメージその場回復のためのメンブレン型ヒータ集積化LSI2019

    • 著者名/発表者名
      Gong Tianjiao, 鈴木 裕輝夫, 田中 秀治
    • 学会等名
      第11回集積化MEMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19040
  • [学会発表] PZT thin film actuator with integrated buried piezoresistive sensors for high precision and stability2019

    • 著者名/発表者名
      Vergara Andrea, 塚本貴城, Fang Weileun, 田中秀治
    • 学会等名
      第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] Si基板上c軸配向PZT系エピタキシャル成長への靭性付与法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      勝又優, 吉田慎哉, 田中秀治
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01390
  • [学会発表] Advanced Piezoelectric Films for MEMS and Acoustic Wave Devices2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, S. Yoshida, M. Kadota, K. Wasa
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Acoustic Wave Devices for Future Mobile Communication Systems
    • 発表場所
      千葉, 千葉大学
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Epitaxial Growth of (100)/(001) PZT-Based Thin Film on (111) Si Wafer Using SrRuO3/LaNiO3/Pt/CeO2 Buffer Layer2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hayasaka, Shinya Yoshida, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectric (ISAF)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Design and Prototyping of Tactile MEMS Device for Finger Tactile Sensation2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Adachi,Yasuyoshi Matsumoto, Taiki Inomata, Youichi Hoshi, Junji Sone, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      14th ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual Reality Continuum and Its Applications in Industry
    • 発表場所
      Port Island Center (Kobe)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12089
  • [学会発表] MEMS技術を用いた指触覚デバイスの設計と製作(第3報)2015

    • 著者名/発表者名
      松本 康義, 猪俣 泰気, 足立 丈宗, 星 陽一, 曽根 順治, 田中 秀治
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 (東京)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12089
  • [学会発表] MEMSの最新動向と圧電応用2015

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 学会等名
      第153回電子セラミック・プロセス研究会
    • 発表場所
      横浜, 横浜港湾福利厚生協会波止場会館
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Sputter Deposition of Epitaxial Yttria-Stabilized Zirconia (YSZ) Buffer Layer on Large Diameter Si Wafer for Epitaxial PZT Thin Film Transducer2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, S. Nishizawa, T. Hayasaka, K. Wasa and S. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectric (ISAF)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] 対向スパッタによる圧電膜の成膜2015

    • 著者名/発表者名
      曽根 順治, 足立 丈宗, 松本 康義, 星 陽一, 田中 秀治
    • 学会等名
      第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12089
  • [学会発表] K. Wasa, H. Hanzawa, S. Yoshida, S. Tanaka, H. Adachi, T. Matsunaga, Structure and Ferroelectric Properties of High TcBi(Me)O3-PbTiO3 Single Crystal Thin Films2015

    • 著者名/発表者名
      K. Wasa, H. Hanzawa, S. Yoshida, S. Tanaka, H. Adachi, T. Matsunaga
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectric (ISAF)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] LARGE FIGURE-OF-MERIT EPITAXIAL PB(MN,NB)O3-PB(ZR,TI)O3/SI TRANSDUCER FOR PIEZOELECTRIC MEMS SENSORS2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hanzawa, Shinya Yoshida, Kiyotaka Wasa, and Shuji Tanaka
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, Transducers 2015
    • 発表場所
      Anchorage, Alaska, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Advanced Piezoelectric Thin Films and Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tanaka
    • 学会等名
      19th Nano Engineering and Microsystem Technology Conference
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 年月日
      2015-08-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] MEMS研究者から見た見た圧電MEMS と圧電材料2015

    • 著者名/発表者名
      吉田慎哉, 田中秀治
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Removal of SU-8 by Two Types of Hot Wire Atomic Hydrogen Sources2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, M. Kumano, S. Tanaka
    • 学会等名
      The 7th Asia Pacific Conference on Transducers and Micro/NanoTechnologies (APCOT 2014)
    • 発表場所
      韓国,大邱
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] Advanced Piezoeletric Thin Film and Devices2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tanaka
    • 学会等名
      10th Fraunhofer Symposium in Sendai
    • 発表場所
      東北大学,仙台,宮城
    • 年月日
      2014-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] REMOVAL OF SU-8 BY TWO TYPES OF HOT WIRE ATOMIC HYDROGEN SOURCES2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, M. Kumano, S. Tanaka
    • 学会等名
      APCOT 2014
    • 発表場所
      韓国、大邱
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] MEMSプロセスのための遠隔輸送型ホットワイヤ反応装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中康基,熊野勝文,江刺正喜,田中秀治
    • 学会等名
      第10回Cat-CVD研究会
    • 発表場所
      岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] 加熱タングステン触媒体を用いた遠隔輸送型原子状水素源の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中康基,熊野勝文,江刺正喜,田中秀治
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] MEMSプロセスのための遠隔輸送型ホットワイヤ反応装置の開2013

    • 著者名/発表者名
      田中康基, 熊野勝文, 江刺正喜, 田中秀治
    • 学会等名
      第10回Cat-CVD研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] 加熱タングステン触媒体を用いた遠隔輸送型原子状水素源の開発2013

    • 著者名/発表者名
      田中康基, 熊野勝文, 江刺正喜, 田中秀治
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651155
  • [学会発表] 光制御Spindt型カーボンナノチューブ電解放出素子アレイ2012

    • 著者名/発表者名
      田中雄次郎
    • 学会等名
      平成24年電気学会全国大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101005
  • [学会発表] 並列電子線描画システムのための光スイッチング電子源アレイ2011

    • 著者名/発表者名
      田中雄次郎
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門主催第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101005
  • [学会発表] Optically controllable emitter array with pn-junction integrated Si tip2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, H. Miyashita, E. Tomono, M. Esashi, & T. Ono
    • 学会等名
      24th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Wuppertal, Germany
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101005
  • [学会発表] Optically controllable emitter array with pn-junction inte t grated Si tip2011

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Tanaka
    • 学会等名
      24th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Historische Stadthalle Wuppertal, Germany
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101005
  • [学会発表] Micro Fuel Cell Research2010

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tanaka
    • 学会等名
      The 3rd Symposium on Micro Environmental Machine Systems in conjunction with The 5th Micro Energy Technical Meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [学会発表] LOW CONTACT RESISTANCE MICRO THERMAL SWITCH WITH CARBON-NANOTUBE-ENHANCED CONTACTOR2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tsukamoto, M.Esashi, S.Tanaka
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, Transducers 2009
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651036
  • [学会発表] FABRICATION OF GDC-BASED MICRO SOFC WITH MICROHEATERS2008

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Takahashi, Fumitada Iguchi, Hiroo Yugami, Masayoshi Esashi, Shuji Tanaka
    • 学会等名
      FABRICATION OF GDC-BASED MICRO SOFC WITH MICROHEATERS
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0203
  • [学会発表] 圧電MEMSのためのスパッタ堆積による大口径Si基板上へのYSZバッファ層のエピタキシャル成長

    • 著者名/発表者名
      西澤信典, 吉田慎哉, 和佐清孝, 田中秀治
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス,平塚,神奈川
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] 高性能圧電MEMSセンサのためのc軸配向PMnN-PZTエピタキシャル薄膜のSi基板上への形成

    • 著者名/発表者名
      吉田慎哉, 半澤弘明, 和佐清孝, 田中秀治
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      東北大学,仙台,宮城
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] 急冷法によってc軸配向させたSi基板上のPMnN-PZT単結晶薄膜の高温特性

    • 著者名/発表者名
      半澤弘明, 吉田慎哉, 和佐清孝, 田中秀治
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス,平塚,神奈川
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • [学会発表] Highly c-Axis Oriented Monocrystalline Pb(Zr, Ti)O3 based Thin Film on Si Wafer by Sputter Deposition with Fast Cooling Process

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hanzawa, Shinya Yoshida, Kiyotaka Wasa and Shuji Tanaka
    • 学会等名
      2014 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286033
  • 1.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小野 崇人 (90282095)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  戸津 健太郎 (60374956)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 慎哉 (30509691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  安部 隆 (00333857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川合 祐輔 (20451536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  芳賀 洋一 (00282096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南 和幸 (00229759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳 永勳 (90312610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽根 一博 (50164893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中尾 政之 (90242007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 潔 (10282675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚本 貴城 (70646413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  桑野 博喜 (50361118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西澤 松彦 (20273592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  折茂 慎一 (40284129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長澤 純人 (30400279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 洋 (70455799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小貫 哲平 (70400447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  曹 自平 (90552406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱手 雄一郎 (10455800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大口 裕之 (40570908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮下 英俊 (00401258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  足立 幸志 (10222621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三木 寛之 (80325943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹野 貴法 (00451617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  倉林 徹 (90195537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹内 孝次 (10134470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  畑村 洋太郎 (40010863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鷲津 正夫 (10201162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 敬鋒 (50241542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  米山 猛 (30175020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  曽根 順治 (50329215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  長谷川 晶一 (10323833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  星 陽一 (20108228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  後藤 顕也 (20234982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山田 駿介 (50811634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  阿部 宗光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森山 雅昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  平野 栄樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三田 吉郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  足立 丈宗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  松本 康義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  堀川 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  猪俣 泰気
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  山田 優希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  沓澤 翔吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 康基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  西野 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  浅野 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金子 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WANDT Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  MENZ Wolfgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi