• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細井 晴子  Hosoi Haruko

研究者番号 00313396
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2316-5492
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
2010年度 – 2014年度: 東邦大学, 理学部, 講師
2011年度: 東邦大学, 理学部生物分子科学科, 講師
2009年度 – 2011年度: 東邦大学, 理学部・生物分子科学科, 講師
2008年度: 東邦大学, 理学部生物分子科学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 小区分32010:基礎物理化学関連
研究代表者以外
物理化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
蛍光タンパク質 / 発光メカニズム / 緑色蛍光タンパク質 / 黄色蛍光タンパク質 / 蛍光寿命 / 時間分解蛍光分光法 / 高次構造ダイナミクス / 構造緩和 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 蛍光異方性 … もっと見る / 会合 / レーザー分光法 / 変異体作製 / 結晶構造解析 / 水素結合 / 立体効果 / 蛍光メカニズム / X線結晶構造解析 / 発色団モデル化合物 / 二光子蛍光メカニズム / 高振動励起S1状態 / 電子励起S2状態 / eGFP / HBDI / マルチプレックス二光子吸収分光法 … もっと見る
研究代表者以外
ニッケル修飾ガラス表面 / Hisタグ / リシン / システイン / パラニトロアニリン / ヘテロダイン検出電子和周波発生 / セグメント / ヘテロダイン検出電子和周波発生分光法 / ヘテロダイン検出振動和周波発生分光法 / ポリペプチド / 和周波発生分光 / ヘテロダイン検出 / 円二色性 / 二次非線形感受率 / 配向 / 高次構造 / タンパク質 / 時空間分解計測 / 単一分子計測 / 分子複雑系 / 時空間分光計測 / 生体関連分子 / 界面 / 複雑分子系 / 相関分光 / 非線形分光 / 超高速分光 / ダイナミクス / 凝縮相 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ダイナミックな高次構造変化が蛍光タンパク質の蛍光寿命を支配する研究代表者

    • 研究代表者
      細井 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  すべてのオワンクラゲ由来蛍光タンパク質に共通する蛍光寿命と発色団周辺構造の相関研究代表者

    • 研究代表者
      細井 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  蛍光タンパク質の隠れた電子励起状態研究代表者

    • 研究代表者
      細井 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  二次非線形分光によるタンパク質の高次構造解析

    • 研究代表者
      山口 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  極限的分光計測による複雑系高次分子機能の研究

    • 研究代表者
      田原 太平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2019 2017 2015 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 月刊「細胞」2023年 4月臨時増刊号 蛍光タンパク質センサー (蛍光タンパク質の機能と構造不均一性の関係)2023

    • 著者名/発表者名
      細井晴子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [図書] "二光子吸収材料の非線形光学スペクトル測定"高効率二光子吸収材料の開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      山口祥一, 細井晴子, 田原太平
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Diverse Fluorescence Resonance Energy Transfer Processes Originating from the Conformational Heterogeneity of the Calcium Indicator Yellow Cameleon YC3.602023

    • 著者名/発表者名
      Tsubota Hiroki、Kinoshita Yuna、Shigeno Mamoru、Hosoi Haruko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 17 ページ: 3839-3850

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c00881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [雑誌論文] Solvent Dependence of Two-photon Absorption Spectra of the Enhanced Green Fluorescent Protein (eGFP) Chromophore2015

    • 著者名/発表者名
      Haruko Hosoi, Ryo Tayama, Satoshi Takeuchi, and Tahei Tahara
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 印刷中 ページ: 32-36

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.04.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550033, KAKENHI-PLANNED-25104005, KAKENHI-PROJECT-25248009
  • [雑誌論文] Smaller 145th Residue Makes Fluorescent Protein Non-Fluorescent: Fluorescence Lifetimes of Enhanced Yellow Fluorescent Protein (eYFP) Y145 Mutants and H148 Mutants2015

    • 著者名/発表者名
      Haruko Hosoi, Sakiko Hazama, and Yuri Takeda
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 618 ページ: 186-191

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.11.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550033
  • [雑誌論文] Physisorption gives narrower orientational fistribution than chemisorption on a glass surface : A polarization-sensitive linear and nonlinear optical study2010

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Yamaguchi, Haruko Hosoi, Megumi Yamashita, Pratik Sen, Tahei Tahara
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Letters

      巻: 1 ページ: 2662-2665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Physisorption Gives Narrower Orientational Distribution than Chemisorption on a Glass Surface: A Polarization-Sensitive Linear and Nonlinear Optical Study2010

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Yamaguchi, Haruko Hosoi, Megumi Yamashita, Pratik Sen, and Tahei Tahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett

      巻: 1 ページ: 2662-2665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22350014
  • [雑誌論文] Physisorption gives narrower orientational distribution than chemisorption on a glass surface: A polarization-sensitive linear and nonlinear optical study2010

    • 著者名/発表者名
      S. YAMAGUCHI, H. HOSOI, M. YAMASHITA, P. SEN, T. TAHARA
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Letters

      巻: 1 ページ: 2662-2665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] 超短パルスレーザーを用いた先端的分光計測による蛍光タンパク質の発光機構の研究2009

    • 著者名/発表者名
      細井晴子、山口祥一、田原太平
    • 雑誌名

      レーザー研究 37(10)

      ページ: 734-738

    • NAID

      10025517305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Picosecond time-resolved fluorescence study of poly vinyl methylether aqueous solution2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu SAKAMAKI, Tatsuya FUJINO, Haruko HOSOI, Tahei TAHARA, Takashi KORENAGA
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 468(4-6)

      ページ: 171-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Direct observation of time-dependent photoluminescence spectral shift in CdS nanoparticles synthesized in polymer solutions2009

    • 著者名/発表者名
      Debabrata MANDAL, Haruko HOSOI, Uma CHATTERJEE, Tahei TAHARA
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 130(3)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Solvation structure on polyacrylamide fine particle surface studied by picoseconds time-resolved fluorescence spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamaki, T. Fujino, H. Hosoi, T. Tahara, and T. Korenaga
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 980-981

    • NAID

      10024282611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Hidden Electronic State of Enhanced Green Fluorescence Protein2008

    • 著者名/発表者名
      H. HOSOI, S. YAMAGUCHI, H. MIZUNO, A. MIYAWAKI, T. TAHARA
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. B

      巻: 112 ページ: 2761-2763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Hidden electronic state of enhanced green fluorescent protein2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, S. Yamaguchi, H. Mizuno, A. Miyawaki, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 112

      ページ: 2761-2763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Hidden Electronic state of Enhanced Green Fluorescence Protein2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, S. Yamaguchi, H. Mizuno, A. Miyawaki and T. Tahara
    • 雑誌名

      Chem. Phys. B. 112

      ページ: 2761-2763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Femtosecond/picosecond time-resolved fluorescence study of hydorphilic polymer fine particles2007

    • 著者名/発表者名
      D. Nanjo, H. Hosoi, T. Fujino, T. Tahra, and T. Korenaga
    • 雑誌名

      J. Phys, Chem. B 111

      ページ: 2759-2764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] The excited-state structure and the dynamics of 1,3,5-tris (phenylethynyl) benzene as studied by Raman and time-resolved fluorescence spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, H. Hosoi. T. Fujino, T. Tahara, and H. Hamaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 111

      ページ: 2907-2912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [雑誌論文] Hidden electronic state of enhanced green fluorescent protein

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, S. Yamaguchi, H. Mizuno, A. Miyawaki, and T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] 時間分解蛍光異方性測定による 緑色蛍光タンパク質eGFPの蛍光共鳴エネルギー移動の観測2023

    • 著者名/発表者名
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] カルシウムセンサータンパク質YC3.60 の発光メカニズムにおけるタンパク質不均一性と会合の役割2023

    • 著者名/発表者名
      坪田空樹・木ノ下佑奈・細井晴子
    • 学会等名
      第45回溶液化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] 時間分解分光法による緑色蛍光タンパク質eGFP Y145変異体の蛍光寿命の決定と黄色蛍光タンパク質eYFPとの比較2023

    • 著者名/発表者名
      木ノ下 佑奈、重野 守、間 紗希子、内田 朗、宮武 秀行、細井 晴子
    • 学会等名
      日本化学会 第103春期年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] 緑色蛍光タンパク質eGFP の会合と蛍光ダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • 学会等名
      第45回溶液化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] 時間分解蛍光異方性測定による緑色蛍光タンパク質eGFP の蛍光共鳴エネルギー移動の観測2023

    • 著者名/発表者名
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第61回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] Fluorescence Resonance Energy Transfer Processes and Conformational Heterogeneity in Fluorescent Proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Haruko Hosoi
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxation in Complex Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] 時間分解蛍光分光法によるカルシウムセンサータンパク質YC3.60の蛍光共鳴エネルギー移動過程の解明2022

    • 著者名/発表者名
      坪田空樹、細井晴子
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05027
  • [学会発表] 蛍光タンパク質の蛍光寿命の制御2019

    • 著者名/発表者名
      坪田 空樹, 間 紗希子, 山口 佳那子, 宮武 秀行, 内田 朗, 細井 晴子
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05764
  • [学会発表] 蛍光タンパク質eYFPとそのY145変異体の蛍光寿命に与える発色団周辺環境の影響2017

    • 著者名/発表者名
      間 紗希子・宮武 秀行・内田 朗・細井 晴子
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05764
  • [学会発表] 超高速時間分解分光法による蛍光タンパク質の発光メカニズムの研究2017

    • 著者名/発表者名
      細井晴子
    • 学会等名
      生物発光化学発光研究会 第33回学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05764
  • [学会発表] Smaller 145th Residue Makes Fluorescent Protein Non-Fluorescent:Fluorescence Lifetimes of Enhanced Yellow Fluorescent Protein (eYFP) Y145 Mutants and H148 Mutants2015

    • 著者名/発表者名
      Haruko Hosoi
    • 学会等名
      National Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Kanpur, India
    • 年月日
      2015-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550033
  • [学会発表] GFP発色団モデル化合物における二光子吸収スペクトルの溶媒依存性2011

    • 著者名/発表者名
      田山亮、竹内佐年、水野秀昭、宮脇敦史、田原太平、細井晴子
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] GFP発色団モデル化合物における二光子吸収スペクトルの溶媒依存性2011

    • 著者名/発表者名
      細井晴子、田山亮、竹内佐年、水野秀昭、宮脇敦史、田原太平
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      第5回分子科学討論会、札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] Physisorption gives narrower orientational distribution than chemisorption a glass surface : A polarization-sensitive linear and nonlinear optical study2010

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、細井晴子、山下めぐみ、Pratik Sen、田原太平
    • 学会等名
      第26回化学反応討論会
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] ペプチドヘリックスの配向を調べるための新しい架橋型色素の合成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      上村康裕, 山下めぐみ, 山口祥一, 田原太平, 細井晴子, 渡邊総一郎
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学、東大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] ヘテロダイン電子和周波発生分光法を用いたタンパク質トポロジー決定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      細井晴子・山口祥一・田林沙織・双木泰斗・上村康裕・渡邊総一郎・清水啓史・田原太平
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] ヘテロダイン電子和周波発生(HD-ESFG)分光法の膜タンパク質トポロジー決定への適用2009

    • 著者名/発表者名
      細井晴子、山口祥一、二本柳聡史、田原太平
    • 学会等名
      シンポジウム「表面・界面を観る非線形分光の新しい展開」
    • 発表場所
      和光
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] ヘテロダイン検出二次非線形分光法の膜タンパク質トポロジー決定への適用2009

    • 著者名/発表者名
      細井晴子
    • 学会等名
      第7回ミニ公開シンポジウム「イオンチャネルの構造ダイナミクスII」
    • 発表場所
      越前町生涯学習センター越前分館、福井県
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] Hidden electronic excited state of enhanced green fluorescent protein by multiplex two-photon absorption spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, S. Yamaguchi, H. Mizuno, A. Miyawaki and T. Tahara
    • 学会等名
      The 235^<th> ACS National Meeting
    • 発表場所
      New Orleans LA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] カルシウムセンサー蛍光タンパク質cameleonの共鳴エネルギー移動効率の不均一性2008

    • 著者名/発表者名
      石井邦彦、細井晴子、水野秀昭、宮脇敦史、田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] Hidden electronic excited state of enhanced green fluorescence protein (eGFP) by new multiplex two-photon absorption spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, S. Yamaguchi, H. Mizuno, A. Miyawaki and T. Tahara
    • 学会等名
      Tokyo International Symposium on Time-and Space-resolved Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] ポリアクリルアミド系ナノ微粒子の溶媒和構造2007

    • 著者名/発表者名
      藤野竜也、細井晴子、南條大輔、田原太平、伊永隆史
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      八王子
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] Ultrafat solvation dynamics of hydrophilic polymer fine particles2007

    • 著者名/発表者名
      T. Fujino, H. Hosoi, D. Nanjo, T. Tahara, and T. Korenaga
    • 学会等名
      XXIII International Conference on Photochemistry
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] 蛍光タンパク質eGFPの‘隠れた'電子励起状態:マルチプレックス二光子吸収およびフェムト秒時間分解蛍光法による追跡2007

    • 著者名/発表者名
      細井晴子、山口祥一、水野秀昭、宮脇敦史、田原太平
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] 高分子ナノ微粒子のフェムト秒時間分解蛍光分光2007

    • 著者名/発表者名
      藤野竜也、細井晴子、南條大輔、田原太平、伊永隆史
    • 学会等名
      分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19056009
  • [学会発表] 蛍光タンパク質eYFPの蛍光寿命を決定する145番アミノ酸側鎖の性質

    • 著者名/発表者名
      細井 晴子・間 紗希子・石野 佳奈・山畔 麻優
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550033
  • [学会発表] 蛍光タンパク質の隠れた電子励起状態

    • 著者名/発表者名
      細井晴子
    • 学会等名
      特定領域研究「分子高次系機能解明のための分子科学 -先端計測法の開拓による素過程的理解」成果公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550033
  • 1.  山口 祥一 (60250239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  田原 太平 (60217164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  竹内 佐年 (50280582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  石井 邦彦 (80391853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森田 明弘 (70252418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅野 素子 (80201888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮武 秀行 (50291935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  内田 朗 (30176680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi