• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三富 智恵  MITOMI Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00313528
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2015年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
抗がん剤 / 象牙芽細胞 / ヘルトビッヒの上皮鞘 / 歯の形成障害 / 歯根 / 抗癌剤
研究代表者以外
歯根膜 / セメント質 / 歯周組織 / 歯槽骨 … もっと見る / 廃用性萎縮 / 咬合性外傷 / 矯正移動 / 臨床モデル / 破骨細胞 / 組織学 / 発生 / 組織形態計測 / 免疫組織化学 / GM-CSF / ネスチン / 骨芽細胞 / 象牙芽細胞 / LRCs / ペリオスチン / オステオポンチン / GFP / アポトーシス / 細胞増殖 / 幹細胞 / BrdU / 歯髄 / 他家移植 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  小児抗癌剤障害歯の長期保存の可能性―歯根障害モデルを用いた予後の解析―研究代表者

    • 研究代表者
      三富 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯根膜細胞と腱細胞の相同性からみた歯周組織再生の可能性

    • 研究代表者
      河野 承子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新規歯根形成細胞マーカーによる歯根形成・吸収機構の解析~抗がん剤投与モデル~研究代表者

    • 研究代表者
      三富 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯の他家移植治療法の基盤となる歯根膜細胞の分化誘導法の確立

    • 研究代表者
      大島 邦子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of the antineoplastic agent busulfan on rat molar development2014

    • 著者名/発表者名
      Mitomi T, Kawano Y, Kinoshita-Kawano S
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 59(1) ページ: 47-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593024
  • [雑誌論文] Effect of the antineoplastic agent busulfan on rat molar root development2014

    • 著者名/発表者名
      Mitomi T, Kawano Y, Kinoshita-Kawano S
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 59 号: 1 ページ: 47-59

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2013.09.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593024, KAKENHI-PROJECT-24593087
  • [学会発表] アルキル化抗腫瘍薬によるラット歯根形成障害-根尖部における経日的変化-2014

    • 著者名/発表者名
      三富智恵,河野芳朗,河野承子,松山順子,坂井幸子,佐野富子
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都品川区立総合区民会館(きゅりあん)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593024
  • [学会発表] アルキル化腫瘍薬によるラット歯根形成障害-根尖部における経日的変化-2014

    • 著者名/発表者名
      三富智恵,河野芳朗,河野承子,松山順子,坂井幸子,佐野富子
    • 学会等名
      日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      品川区立区民会館(きゅりあん)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593087
  • [学会発表] アルキル化抗腫瘍薬によるラット歯根形成障害-根尖部における経日変化-2014

    • 著者名/発表者名
      三富智恵,河野芳朗,河野承子,松山順子,坂井幸子,佐野富子
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593024
  • [学会発表] アルキル化抗腫瘍薬によるラット歯根形成障害-根尖部における経日的変化-

    • 著者名/発表者名
      三富智恵、河野芳朗、河野承子、松山順子、坂井幸子、佐野富子
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都品川区立総合区民会館
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463110
  • 1.  河野 芳朗 (60303129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  前田 健康 (40183941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 承子 (10397127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大島 邦子 (80213693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大島 勇人 (70251824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  早崎 治明 (60238095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi