• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長井 達夫  Nagai Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00316001
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 工学部建築学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 東京理科大学, 工学部建築学科, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京理科大学, 工学部建築学科, 教授
2013年度: 東京理科大学, 工学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京理科大学, 工学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 東京理科大学, 工学部・第一部建築学科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 東京理科大学, 工学部・第一部, 講師
2007年度: 東京理科大学, 工学部, 准教授
2005年度: 東京理科大学, 工学部, 講師
2001年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 講師
2003年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 講師
2002年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 講師
2002年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助手
2001年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学, 講師
2001年度: 大阪市立大学, 生活科学科, 助手
1999年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 建築環境・設備
研究代表者以外
中区分23:建築学およびその関連分野 / 建築環境・設備 / 建築環境・設備 / 家政学一般(含衣・住環境)
キーワード
研究代表者
現場測定 / 住宅 / エネルギー / 制御 / 省エネルギー / 最適化 / 熱抵抗 / 外皮 / 断熱性 / 熱環境 … もっと見る / 隙間風 / サーモカメラ / 熱貫流率 / 現場 / 測定 / 診断 / 断熱 / 熱画像 / エアコン / 温熱 / 睡眠 / モニター / 自然換気 / アドバイザー / 建築 / 窓 / 開口部 / 冷房 / 通風 / コイル / シミュレーション / 除湿特性 / 熱負荷 / 電力 / 負荷 / 平準化 / 熱容量 / 躯体 / 空調システム / 設備設計 / 負荷平準化 / 躯体蓄熱 / 容量 / 空気調和 … もっと見る
研究代表者以外
人工知能 / 局所相似モデル / CFD / 通風 / プラットフォーム / エネルギーシステム / デジタル情報 / IoT / 建築エネルギー設備 / 最適制御 / 室内環境モデリング / 設備機器モデリング / モデル予測制御 / 運転最適化 / 建築エネルギー / 強化学習 / メタヒューリスティックス / 機械学習 / メタヒューリスティクス / 最適化システム / 人工ニューラルネットワーク / デジタルツイン / Window operations / Cooling load reduction / Wind pressure coefficient / k-epsilon two-equation model / Computational fluid dynamics / Outflow openings / Local dynamic similarity model / Cross-ventilation / 冷房用エネルギー / 流出側開口部 / Large Eddy Simulation / 通風性能評価 / 流量係数 / エンタルピ / k-eモデル / 風洞実験 / 省エネルギー / システムシミュレーション / 最小化問題 / 屋根面利用 / 格子形状 / 窓開閉 / 冷房負荷 / 風圧係数 / k-εモデル / 流出開口部 / 痛風 / operation method of HVAC systems / earth tube / design method of energy conservation / design of window systems / building thermal mass storage system / New Air Conditioning System / 室内熱環境 / 放射冷暖房 / 躯体蓄熱 / プッシュプルウィンドウ / エアフローウィンドウ / 空調システム / 空調実測 / 設計法 / 空調容量決定 / 室内環境実測 / 空調エネルギー実測 / 躯体蓄熱空調 / 新空調システム / System Identification / Performance Evaluation / Solar Heat Gain Coefficient / Heat Loss Coefficient / 実測評価 / 熱性能 / 住宅 / 同定 / システム同定 / 性能評価 / 日射取得係数 / 熱損失係数 / standard / simulation / EFCT instrument / moderate temperature burns / floor heating system / 温熱療法 / 皮膚接触温度 / 規準値 / オンドル / 接触温度 / 規準 / 模擬足 / 基準 / シミュレーション / EFCT計 / 低温やけど / 床暖房 / グロス建蔽薬 / グロス建蔽率 / 天窓 / 空気環境 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  プローブ挿入法による建築外皮の断熱性能現場測定法の整備研究代表者

    • 研究代表者
      長井 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  デジタル情報―AI―IoTを結合した汎用エネルギーシステムプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      大岡 龍三
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  建築エネルギーシステムを最適化するAIと物理モデルを融合したデジタルツインの構築

    • 研究代表者
      大岡 龍三
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱画像法による断熱性評価の適用性の拡大に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  窓開閉アドバイザーのための窓開閉判断ロジックの構築研究代表者

    • 研究代表者
      長井 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  躯体の熱容量を利用した動的室温制御法の確立と検証研究代表者

    • 研究代表者
      長井 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  主として屋根面開口部による住宅の通風性能改善技術の開発研究

    • 研究代表者
      倉渕 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  未利用住宅用空調エネルギーとしての通風の限界利用に関する研究

    • 研究代表者
      倉渕 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  年間エネルギー消費量削減に寄与する新しい空調機器容量決定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長井 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  住宅熱性能の実用的実測評価法に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 雄三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  新空調システムの設計評価法の確立

    • 研究代表者
      石野 久彌
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  接触温を考慮した床暖房設計規準の提案と竣工検査用模擬足の開発

    • 研究代表者
      永村 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2017 2016 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study on Window Operation Advisor for Efficient Cross Ventilation Use2012

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Ishihara, Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      Proceedings of The 1st Asia Conference on International Building Performance Simulation

      巻: Vol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [雑誌論文] 効率的自然通風利用のための窓開閉アドバイザーに関する研究 (その3)就寝時・非在宅時における効果的な窓開閉方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石原康匡, 長井達夫, 水井勇介
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      巻: Vol ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [雑誌論文] 窓開閉アドバイザーにおける不在時間帯の効果的な開閉方法の研究2012

    • 著者名/発表者名
      釘町友樹, 長井 達夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 環境II

      巻: Vol ページ: 197-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [雑誌論文] Study on Window Operation Advisor for Efficient Cross Ventilation Use2012

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Ishihara, Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Asia Conference on International Building Performance Simulation

      巻: No.0080 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [雑誌論文] 住宅における通風の効率的利用法(第2回)住宅密集地における通風を考慮した開口部配置計画手法2008

    • 著者名/発表者名
      野中俊宏, 倉渕隆, 長井達夫
    • 雑誌名

      ALIA news 第106号

      ページ: 21-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360263
  • [雑誌論文] 躯体の熱容量を利用したピーク電力削減効果に関する実測的研究2008

    • 著者名/発表者名
      井上由之助, 長井達夫
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      ページ: 145-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560556
  • [雑誌論文] Windows and HVAC Operation to Reduce Cooling Requirement by Means of Cross-ventilation2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      The International Journal of Ventilation Now Printing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [雑誌論文] Windows and HVAC Operation to Reduce Cooling Requirement by Means of Cross-ventilation2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      The Second International Workshop on Natural Ventilation Proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [雑誌論文] Windows and HVAC Operation to Reduce Cooling Requirement by Means of Cross-ventilation2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      The Second International Workshop on Natural Ventilation, Proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [雑誌論文] 熱損失係数の推定の仕組みと運用上の問題2003

    • 著者名/発表者名
      長井達夫, 永田明寛, 永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会熱性能評価SWGシンポジウム予稿集

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] Scheduling of Natural Ventilation and Air-Conditioning in Residential Houses -Preliminary Study for the Case of Cumulative Cooling Load-2003

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      Proceeding of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan

      ページ: 1325-1328

    • NAID

      110009742080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [雑誌論文] 擬似ランダム発熱を用いた住宅の熱特性同定に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      米原章浩, 永田明寛, 長井達夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 251-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] 住宅における通風・冷房のスケジューリング -積算負荷を対象とした予備的検討-2003

    • 著者名/発表者名
      長井達夫
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 1325-1328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [雑誌論文] Study on Identification Method for Thermal Coefficients of Houses using Pseudorandom Generation of Heat2003

    • 著者名/発表者名
      Akihiro YONEHARA, Akihiro NAGATA, Tatsuo NAGAI
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ D-2(in Japanese)

      ページ: 251-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] Estimation Methods of Heat Loss Coefficient and their Operation Procedure2003

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo NAGAI, Akihiro NAGATA, Kazuo EMURA
    • 雑誌名

      Proceedings of Thermal Performance Evaluation, SWG Symposium of AIJ (in Japanese)

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] Establishmenst of Completion Test Method to Obtain Heat Loss Coefficient of Residential Houses2002

    • 著者名/発表者名
      Jun KITAI, Tatsuo NAGAI, Akihiro NAGATA, Kazuo EMURA
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ D-2(in Japanese)

      ページ: 135-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] 住宅熱損失係数の竣工時測定法の確立 人工気候室内に設置された実験棟における基礎実験2002

    • 著者名/発表者名
      北井絢, 長井達夫, 永田明寛, 永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 135-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450234
  • [雑誌論文] Windows and HVAC Operation to Reduce Cooling Requirement by Means of Cross-ventilation

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nagai
    • 雑誌名

      The International Journal of Ventilation 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360312
  • [学会発表] 改修レベルの異なる集合住宅における室内温熱環境に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋史哲、長井達夫、倉渕 隆、鳥海吉弘、中島正登
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06619
  • [学会発表] 環境配慮型集合住宅における放射冷房の効果と街区の省エネ評価2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎航平、長井達夫
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06619
  • [学会発表] 標準的な方法の理論と実験例2016

    • 著者名/発表者名
      長井達夫
    • 学会等名
      日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会第46回熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06619
  • [学会発表] 窓開閉アドバイザーによる夏季就寝時における快適熱環境の形成に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      牧野幸裕,長井達夫
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 窓開閉アドバイザーによる夏季就寝時における快適熱環境の形成に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      牧野幸裕, 長井達夫
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会 大会
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 窓開閉アドバイザーにおける不在時間帯の効果的な開閉方法の研究2012

    • 著者名/発表者名
      釘町友樹,長井達夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集環境II
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 効率的自然通風利用のための窓開閉アドバイザーに関する研究(その3)就寝時・非在宅時における効果的な窓開閉方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石原康匡,長井達夫,水井勇介
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 効率的自然通風利用のための窓開閉アドバイザーに関する研究(その2)窓開けと冷房の併用と複数開口部の効果的な開閉方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原康匡,長井達夫,水井勇介
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 効率的自然通風利用のための窓開閉アドバイザーに関する研究 (その2)窓開けと冷房の併用と複数開口部の効果的な開閉方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原康匡, 長井達夫, 水井勇介
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560703
  • [学会発表] 躯体の熱容量を利用したピーク電力削減効果に関する実測的研究2008

    • 著者名/発表者名
      井上由之助,長井達夫
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集D-2(145-146)
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560556
  • [学会発表] 建物熱特性と自然換気による冷房負荷削減効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      金森美樹, 長井達夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360263
  • 1.  倉渕 隆 (70178094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  遠藤 智行 (90385534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永村 一雄 (60138972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大岡 龍三 (90251470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊本 英紀 (80708082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新平 鎮博 (50171369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深井 一夫 (60156734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鍋島 美奈子 (90315979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 雄三 (30114490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 明寛 (60228020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  石野 久彌 (80150267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  羽山 広文 (80301935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  郡 公子 (20153504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 治典 (00144337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野部 達夫 (40338273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥宮 正哉 (30160815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宇田川 光弘 (00133314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 伸太郎 (00843525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  崔 元準 (30817458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 英紀 (00303660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 由之助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  高橋 史哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  熊倉 綾音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  恒吉 正隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi