• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 一裕  TANAKA Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00316415
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 一般教育部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 宮城学院女子大学, 一般教育部, 教授
2006年度 – 2015年度: 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授
2009年度: 宮城学院女子大学, 教授
2004年度 – 2005年度: 宮城学院女子大学, 学芸学部, 助教授
2003年度: 宮崎学院女子大学, 学芸学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 宮城学院女子大学, 学芸学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 生態
研究代表者以外
動物生理・行動 / 生態
キーワード
研究代表者
温度較差反応 / 羽化リズム / 氷核物質 / オオヒメグモ / Ice nucleating active microorganism / Gut nucleator / Heat susceptibility / Food chain / Supercooling point / Spider … もっと見る / Isopoda / Ice nucleator / 低温生物学 / 地理的分布 / 季節性 / 微生物 / 消化管内容物 / 耐熱性 / 食物連鎖 / ハエ / クモ / ワラジムシ / キンモンホソガ / カイコガ / キイロショウジョウバエ / アクトグラフ / 蛹化場所 / 温度周期 / ショウジョウバエ / カイコ / 温度較差 / シリアカニクバエ / 羽化時刻 / タマネギバエ / 全暗 / 全明 / 捕食者 / 地表温度 / 地温 / 地上脱出成功率 / 高温耐性 / 究極要因 / 低温処理 / 絶食 / 氷核活性バクテリア / 休眠 / 貯蔵栄養 / 地理変異 / 摂食状況 / 過冷却点 … もっと見る
研究代表者以外
タマネギバエ / 羽化 / 概日時計 / 温度較差反応 / 概日リズム / 温度較差 / 温度周期 / 羽化リズム / 温度 / 時間生物学 / 正弦波状温度サイクル / 矩形波状温度サイクル / 湿度 / 土中 / 温度サイクル / 昆虫 / Adaptive significance / Deccication resistance / Heat resistance / Circadian rhythm / Adult eclosion timing / Delia antiqua / ストレス耐性 / 歩行活動 / 蛹化深度 / 温度日較差 / 高温耐性 / 季節変化 / タマネギハエ / 歩行活動リズム / 地温の日較差 / 羽化時刻 / 概日時計遺伝子period / 温度パルス / 位相反応曲線 / シリアカニクバエ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  土中温度環境への昆虫概日時計の適応機構を探る

    • 研究代表者
      宮崎 洋祐
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  羽化リズムに関わる温度較差反応の普遍性を探る研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  昆虫の概日羽化リズムにおける温度較差反応を探る

    • 研究代表者
      渡 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  昆虫の羽化時刻の選択要因を探る研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  概日リズムの生理学的研究-土中で蛹化する昆虫の羽化の温度位相反応の解析

    • 研究代表者
      渡 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  食物連鎖を通じて被食者から捕食者へ伝播する氷核物質の同定とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  概日時計の生態学的研究-活動時刻・羽化時刻の適応的意義の解析

    • 研究代表者
      渡 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      芦屋大学
  •  オオヒメグモの越冬戦略を凍死と餓死の危険性から読み解く研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      宮城学院女子大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 昆虫の時計-分子から野外まで-2014

    • 著者名/発表者名
      沼田英治、伊藤千紘、後藤慎介、田中一裕、渕側太郎、宮崎祐介、吉井大志
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      北隆館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [図書] 昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-2010

    • 著者名/発表者名
      積木久明、田中一裕、後藤三千代(編)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [図書] 耐性の昆虫学2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 小滝豊美, 田中一裕 (共編著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [図書] 耐性の昆虫学2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 小滝豊美, 田中一裕(共編著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Dependence of phase setting on the amplitude of square-wave and pseudo-sinusoidal temperature cycles in the circadian eclosion rhythm of the onion fly Delia antiqua2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Yosuke、Tanaka Kazuhiro、Watari Yasuhiko
    • 雑誌名

      Physiological Entomology

      巻: 43 号: 4 ページ: 346-354

    • DOI

      10.1111/phen.12264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07489
  • [雑誌論文] The amplitude of the temperature cycle alters the adult eclosion time and the expression pattern of the circadian clock gene period in the onion fly2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Watari, Y., Tanaka, K., Goto S.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 86 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2016.01.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [雑誌論文] アクトグラフを用いたタマネギバエの自然条件下での歩行活動の記録-小学校理科教育での応用の可能性-2015

    • 著者名/発表者名
      渡康彦、斎藤治、田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 63 ページ: 27-35

    • NAID

      40020550207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [雑誌論文] Effects of background light conditions on thermoperiodic eclosion rhythm of the onion fly, Delia antiqua2014

    • 著者名/発表者名
      Watari, Y., Tanaka K
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 17 号: 2 ページ: 191-197

    • DOI

      10.1111/ens.12034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090, KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、木村勇司、渡康彦
    • 雑誌名

      Biological Rhythm Research

      巻: 44巻 ページ: 163-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      渡康彦、田中一裕
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文] The cabbage moth modulates the adult eclosion time in response to the amplitude of temperature cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Kimura Y., Watari, Y.
    • 雑誌名

      Biological Rhythm Research

      巻: 44 号: 1 ページ: 163-167

    • DOI

      10.1080/09291016.2012.656249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [雑誌論文] Effects of barley chromosome addition to wheat on behavior and development of Locusta migratoria nymphs2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu, S., Harano, K., Tanaka, S., Kawaura, K., Ogihara, Y., Watari, Y., Saito, O., Tokuda, M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 2577-2577

    • DOI

      10.1038/srep02577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380038, KAKENHI-PROJECT-24570090, KAKENHI-PROJECT-24658054
  • [雑誌論文] Phase-dependent locomotor activity in first-stadium nymphs of the desert locust, Schistocerca gregaria: Effects of parental and progeny rearing density2012

    • 著者名/発表者名
      Harano, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 58 号: 5 ページ: 718-725

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2012.02.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380038, KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [雑誌論文] The onion fly modulates adult eclosion time in response to amplitude of temperature cycle2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.・Watari, Y.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften

      巻: 98 ページ: 711-715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文] Thermoperiodic regulation of the circadian eclosion rhythm in the fleshfly2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Goto SG., Tanaka, K., Saito, O., Watari, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 57 号: 9 ページ: 1249-1257

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2011.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 雑誌名

      Naturwissenshaften

      巻: 98巻 ページ: 711-715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文] 宮城教育大学構内のクモ類2010

    • 著者名/発表者名
      島野智之、馬場友希、池田博明、田中一裕
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 12 ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文] Interacting effect of thermoperiod and photoperiod on the eclosion rhythm in the onion fly, Delia antiqua, supports the two-oscillator model2010

    • 著者名/発表者名
      Watari Y., Tanaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 56 ページ: 1192-1197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [雑誌論文] なぜハエ類は早朝に羽化するのか?-ピッテンドリッグ仮説の検証-2009

    • 著者名/発表者名
      渡康彦・田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 52号

      ページ: 13-18

    • NAID

      40016922543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Is early morning adult eclosion in insects an adaptation to the increased moisture at dawn?2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka.K・Watari.Y
    • 雑誌名

      Biological Rhythm Research 40巻

      ページ: 293-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Seasonal life cycle of Zatypota albicoxa (Hymenoptera: Ichneumonidae),an ectoparasitoid of Achaearanea tepidariorum (Araneae:Theridiidae),in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 421-423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Seasonal life cycle of Zatypota albicoxa, an ectoparasitoid of Achaearanea tepidariorum, in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] Measurement of Temperature Preference of Various Small Poikilotherms Using a Temperature Gradient Apparatus2007

    • 著者名/発表者名
      T. Moriya, Y. Miyashita, H. Yamada, C. Katagiri, K. Tanaka, Y. Watari, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      札幌医科大学医学部人文自然科学紀要 48巻

      ページ: 25-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Seasonal life cycle of Zatypota albicoxa (Hymenoptera : Ichneumonidae), an ectoparasitoid of Achaeranea tepidariorum (Araneae : Theridiidae), in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tanaka
    • 雑誌名

      Entomological Science 10 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] Heat susceptibility of ice nucleators limiting supercooling ability of the house spider, Achaearanea tepidariorum (Araneae : Theridiidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica 55

      ページ: 77-78

    • NAID

      10022018556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] Heat susceptibility of ice nucleators limiting supercooling ability of the house spider, Achaearanea tepidariorum (Araneae : Theridiidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica 55

      ページ: 77-78

    • NAID

      10022018556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] Heat susceptibility of ice nucleators limiting supercooling ability of the house spider Achaearanea tepidariorum (Araneae : Theridiidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tanaka
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica 55

      ページ: 77-78

    • NAID

      10022018556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] 自然条件下でのタマネギバエの活動時刻・羽化時刻の研究方法2005

    • 著者名/発表者名
      渡康彦, 齋藤治, 田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 41号

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004476347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540586
  • [雑誌論文] Ice nucleators in the gut of prey reduce supercooling ability of a predator, Achaearanea tepidariorum (Araneae : Theridiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica 54

      ページ: 1-3

    • NAID

      10029666289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] Ice nucleators in the gut of prey reduce supercooling ability of a predator, Achaearanea tepidariorum (Araneae : Theridiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tanaka
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica 54

      ページ: 1-3

    • NAID

      10029666289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570024
  • [雑誌論文] 自然条件下でのタマネギバエの活動時刻・羽化時刻の研究方法2005

    • 著者名/発表者名
      渡康彦, 齋藤治, 田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 41

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004476347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540586
  • [雑誌論文] Adult eclosion timing of the onion fly, Delia antiqua, in response to dailycycles of temperature at different soil depths.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Watari, Y.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 90

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540586
  • [雑誌論文] Adult eclosion timing of the onion fly, Delia antiqua, in response to daily cycles of temperature at different soil depths.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Watari, Y.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 90

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540586
  • [雑誌論文] Interacting effect of thermoperiod and photoperiod on the eclosion rhythm in the onion fly, Delia antiqua supports the two-oscillator model

    • 著者名/発表者名
      Watari.Y・Tanaka.K
    • 雑誌名

      Journal of insect physiolosy (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [雑誌論文] Interacting effect of thermoperiod and photoperiod on the eclosion rhythm in the onion fly, Delia antiqua supports the two-oscillator model.

    • 著者名/発表者名
      Watari. Y., Tanaka. K.
    • 雑誌名

      Journal of insect physiolosy (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] 「湿度(しつど)」の変化がタマネギバエの概日羽化リズムに与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・黒木出・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07489
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムを発現させる温度変化の大きさ2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07489
  • [学会発表] タマネギバエにおけるフリーラン前に与えた温度振幅と1型・0型位相反応の関係2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07489
  • [学会発表] 矩形波状および正弦波状温度サイクルの較差とタマネギバエ羽化時刻の関係2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07489
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響(Ⅱ)2016

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会東北支部会
    • 発表場所
      レイクサイドホテルみなとや
    • 年月日
      2015-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 地上で蛹化するキイロショウジョウバエも温度較差を用いて羽化時刻を補正するか?2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズム-土の中で朝を知るのは意外と難しい-2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕
    • 学会等名
      生物リズム若手研究者の集い
    • 発表場所
      京都大学理学部セミナーハウス
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 温度較差がキイロショウジョウバエの羽化時刻におよぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会東北支部会
    • 発表場所
      弘前大学白神自然観察園
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] ウヅキコモリグモの日周活動2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦・伊藤清光
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] フリーラン前に与えた温度振幅は位相反応曲線のタイプを変える2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] タマネギバエの概日時計に対する温度変化の影響の解析:温度位相反応曲線2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋祐・田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 昼行性ウヅキコモリグモは昼も夜も捕食する2013

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本蜘蛛学会第45回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 光条件(全暗・全明)が温度周期下でのタマネギバエの羽化リズムに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 日中の高い砂温はタマネギバエ新成虫の地上脱出を妨げる2013

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] タマネギバエの歩行活動―自然条件下での低温の効果2012

    • 著者名/発表者名
      渡康彦・田中一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化リズムに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] The cabbage moth modulates the adult eclosion time in response to the amplitude of temperature cycle2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Watari, Y.
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 発表場所
      韓国大邱
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] ウヅキコモリグモの歩行活動の日周期リズム2011

    • 著者名/発表者名
      田中一裕, 田中穂積, 伊藤清光, 渡康彦
    • 学会等名
      日本蜘蛛学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [学会発表] タマネギバエは昼間の羽化を避ける2011

    • 著者名/発表者名
      田中一裕, 渡康彦
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [学会発表] なぜ、タマネギバエは昼間の羽化を避けるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      田中一裕, 渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • [学会発表] 温度較差反応の普遍性を探る2010

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦・木村勇司
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] トノサマバッタとサバクトビバッタの1齢幼虫の活動性に見られる相変異:母性効果の比較.2010

    • 著者名/発表者名
      原野健一・田中誠二・前野浩太郎・渡康彦・齋藤治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムの位相に及ぼす温度較差と温度レベルの影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会69回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムー温度周期と光周期、より強い時間信号はどちらか?2009

    • 著者名/発表者名
      渡康彦, 田中一裕
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] クモヘリカメムシの低温耐性と分布北限2009

    • 著者名/発表者名
      松木伸浩, 三田村敏正, 田中一裕, 渡邊朋也, 浦川慶子, 加新丈二
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] トノサマバッタ1齢幼虫の活動性における相変異2009

    • 著者名/発表者名
      原野健一, 田中誠二, 渡康彦, 齋藤治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムの季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      田中一裕, 渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会67回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] 土中で羽化するハエ類の温度周期による羽化時刻設定2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋祐、後藤 慎介、田中 一裕、斉藤 治、渡 康彦
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] ヨトウガ踊のワックス層2008

    • 著者名/発表者名
      山田大邦, 片桐千仭, 木村勇司, 田中一裕, 渡康彦, 宮下洋子
    • 学会等名
      日本昆虫学会67回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズム-光周期と温度周期の組合せと全明の効果2007

    • 著者名/発表者名
      渡 康彦、田中 一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] Adaptive significance of adult eclosion timing in the onion fly;High soil surface temperature in the middle of the day inhibits the eclosion activity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Watari
    • 学会等名
      2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] タマネギバエの高温耐性と羽化時刻2007

    • 著者名/発表者名
      田中 一裕、渡 康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570075
  • [学会発表] Why the onion fly avoids daytime adult eclosion?

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 学会等名
      5th International symposium on the Environmental Physiology of Ectotherms and Plants
    • 発表場所
      Western University Ontario
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 地上で蛹化するキイロショウジョウバエも温度較差をもちいて羽化時刻を派生するのか?

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 自然条件下でのキイロショウジョウバエの羽化時刻―温度周期の重要性

    • 著者名/発表者名
      渡康彦・宮崎洋祐・後藤慎介・田中一裕
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570090
  • [学会発表] 日中の高い砂温はタマネギバエの新成虫の地上脱出を妨げる

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440244
  • [学会発表] 光条件(全暗・全明)が温度周期下でのタマネギバエの羽化リズムに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      田中一裕
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570028
  • 1.  渡 康彦 (80240539)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 55件
  • 2.  後藤 慎介 (70347483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮崎 洋祐 (40576039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  田中 誠二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi