• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小舘 亮之  KODATE Akihisa

研究者番号 00318859
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6809-6641
所属 (現在) 2025年度: 津田塾大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 津田塾大学, 総合政策学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 津田塾大学, 総合政策学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 津田塾大学, 学芸学部, 助教授
2002年度: 早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 助教授
2001年度: 早稲田大, 助手
2001年度: 早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 情報通信工学
研究代表者以外
情報通信工学
キーワード
研究代表者
オープンデータ / スマートシティ / RDF / 観光情報 / 時空間アーカイブ / ツーリズム / データ駆動 / 共通語彙基盤 / 群流データ / 観光マネジメント … もっと見る / 群流 / Wi-Fiセンサライザ / 観光情報サービス / Tripleデータ / Wi-Fiセンサ / サービス需要分析 / オープンガバメント / 離散的選択実験 / Wi-Fiパケットセンサ / 情報ポータルサービス / エコシステム / データ利活用 / 情報システム / GDPR / ソーシャルメディア / Linked Open Data / 地域情報化 / 意味検索 / リンクトデータ / ソーシャルビッグデータ / コレスポンデンス分析 / インフォーマル情報 / AHP(階層化意思決定法) / 情報品質 / サービス評価 / ユビキタス情報社会 / コミュニティケア … もっと見る
研究代表者以外
Content creation system / Multimedia database / Web based multimedia lecture system / Content retrieval / Image compression / Telelecturing system / 翻訳辞書の作成 / テキスト教材検索 / Webマルチメディア教材システム / コンテンツ生成技術 / マルチメディアデータベース / Webマルチメディア教材 / コンテンツ検索技術 / 画像圧縮符号化 / 遠隔教育システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  群流データの収集・蓄積と時空間データアーカイブによるスマート観光マネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      小舘 亮之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  都市におけるオープンデータの多様化とデータリンクによるデータの循環的な利活用環境研究代表者

    • 研究代表者
      小舘 亮之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  オープンデータを活用した地域向けアプリケーションの持続的開発・運用基盤研究代表者

    • 研究代表者
      小舘 亮之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  コミュニティケア支援情報システムにおける情報品質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小舘 亮之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  動画像コンテンツの知的管理システムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小舘 亮之
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日中間遠隔教育用マルチメディア教材の作成に関する研究

    • 研究代表者
      朱 青
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2005 Japan Case Study on Ubiquitous Network Societies2005

    • 著者名/発表者名
      Srivastava L., Kodate A.
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      ITU (International Telecommunication Union)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] Analysis of Factors Affecting Hotel Occupancy Rate2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kodera, A. Kodate, Y. Ichifuji
    • 雑誌名

      2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter (IIAI-AAI-Winter)

      巻: 1 ページ: 19-22

    • DOI

      10.1109/iiai-aai-winter61682.2023.00013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11634, KAKENHI-PROJECT-20H00088, KAKENHI-PROJECT-23K21816
  • [雑誌論文] Time Related Information Description of Business Hours of Clinics for Regional RDF Data2023

    • 著者名/発表者名
      T. Wakahara, A. Kodate, Y. Sakai, N. Sonehara
    • 雑誌名

      2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: 1 ページ: 481-474

    • DOI

      10.1109/gcce59613.2023.10315624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11634
  • [雑誌論文] オープンデータのデータ利活用を促進させる利用者特性に関する探索的調査2021

    • 著者名/発表者名
      小舘亮之, 大室良介, 若原俊彦, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 417, LOIS2020-51

      巻: 120 ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] 科目推薦機能を有するeポートフォリオの設計と開発2021

    • 著者名/発表者名
      縣美早, 小舘亮之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 417, LOIS2020-52

      巻: 120 ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] バーチャルキャンパスにおいて背景情報とアバタが大学への帰属意識に及ぼす効果 ~ 津田塾大学千駄ヶ谷キャンパスをケーススタディとして ~2021

    • 著者名/発表者名
      増田珠美, 小舘亮之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 417, LOIS2020-51

      巻: 120 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] Wi-Fiセンサライザのシスログデータを用いた空港バスターミナルと複合商業施設における群流データ分析2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶真友,本間花,石井桃香,曽根原登,小舘亮之,鈴木貴久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 477, LOIS2019-76

      巻: 119 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Wi-Fiのシスログを用いた、地方イベントへの来場者の傾向に関する分析 ~ 福井県鯖江市「RENEW」と千葉県香取市佐原地区の「佐原大祭」を事例として ~2020

    • 著者名/発表者名
      石井桃香,本間 花,二瓶 真友,曽根原 登,小舘 亮之,鈴木 貴久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 477, LOIS2019-76

      巻: 119 ページ: 109-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] Wi-Fiセンサライザのシスログデータを用いた空港バスターミナルと複合商業施設における群流データ分析2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶真友,本間花,石井桃香,曽根原登,小舘亮之,鈴木貴久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 477, LOIS2019-76

      巻: 119 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] Wi-Fiのシスログを用いた、地方イベントへの来場者の傾向に関する分析 ~ 福井県鯖江市「RENEW」と千葉県香取市佐原地区の「佐原大祭」を事例として ~2020

    • 著者名/発表者名
      石井桃香,本間 花,二瓶 真友,曽根原 登,小舘 亮之,鈴木 貴久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 477, LOIS2019-76

      巻: 119 ページ: 109-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] オープンデータの処理法とその応用に関する一検討2019

    • 著者名/発表者名
      若原 俊彦, 小舘 亮之, 鈴木 貴久, 酒井 善則, 曽根原 登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 259, LOIS2019-32

      巻: 119 ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [雑誌論文] オープンデータの処理法とその応用に関する一検討2019

    • 著者名/発表者名
      若原 俊彦, 小舘 亮之, 鈴木 貴久, 酒井 善則, 曽根原 登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, no. 259, LOIS2019-32

      巻: 119 ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Data-Driven Decision-Making in Cyber-Physical Integrated Society2019

    • 著者名/発表者名
      SONEHARA Noboru、SUZUKI Takahisa、KODATE Akihisa、WAKAHARA Toshihiko、SAKAI Yoshinori、ICHIFUJI Yu、FUJII Hideo、YOSHII Hideki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E102.D 号: 9 ページ: 1607-1616

    • DOI

      10.1587/transinf.2018OFI0002

    • NAID

      130007699819

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2019-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14367, KAKENHI-PROJECT-19H04366, KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Resource propagation algorithm considering predicates to complement knowledge bases in linked data2018

    • 著者名/発表者名
      Maki T., Takahashi T., Wakahara T., Kodate A., Sonehara N.
    • 雑誌名

      International Journal of Space-Based and Situated Computing

      巻: 8 号: 2 ページ: 115-115

    • DOI

      10.1504/ijssc.2018.094495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Data Sharing System Based on Legal Risk Assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Kodate A., Bolt T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Multidisciplinary International Social Networks Conference

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3227696.3227715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] LODを用いた観光CMSプロトタイプの構成とネットワーク特性2018

    • 著者名/発表者名
      若原 俊彦, 槇 俊孝, 髙橋 和生, 河原 直樹, 中井 健登, 平井 麻未, 平城 裕大, 古賀 大騎, 小舘 亮之, 曽根原 登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117 ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] 主観評価及び投稿画像の色情報を用いた地域評価収集システム2018

    • 著者名/発表者名
      新美舞, 小出哲彰, 小舘亮之, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 118 ページ: 91-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Linked Dataの知識ベースを拡張するResource Propagation Algorithmの特性2018

    • 著者名/発表者名
      槇 俊孝, 古賀 大騎, 髙橋 和生, 若原 俊彦, 小舘 亮之, 曽根原 登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117 ページ: 111-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] LOD conversion system for generating large knowledge base from web contents2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takahashi, Toshitaka Maki, Toshihiko Wakahara, Toru Kobayashi, Akihisa Kodate, Noboru Sonehara
    • 雑誌名

      Proc. of 2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2017)

      巻: 2017 ページ: 155-158

    • DOI

      10.1109/gcce.2017.8229390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Trend and Factor Analysis of Office Related Research in LOIS Technical Committee2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Wakahara, Toshitaka Maki, Noriyasu Yamamoto, Akihisa Kodate, Manabu Okamoto, Hiroyuki Nishi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 10 ページ: 2383-2390

    • DOI

      10.1587/transinf.2016OFI0001

    • NAID

      130006110261

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465, KAKENHI-PROJECT-17J09765
  • [雑誌論文] オープンデータを活用した地域の観光関連情報発信サービスにおける課題2017

    • 著者名/発表者名
      小舘亮之, 佐野未来, Timothy Bolt, 槇俊孝, 若原俊彦, 田中康裕
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 123-128

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] A privacy-enhanced access log management mechanism in SSO systems from nominative signatures2017

    • 著者名/発表者名
      Sanami Nakagawa, Takashi Nishide, Eiji Okamoto, Keita Emura, Goichiro Hanaoka, Yusuke Sakai, Akihisa Kodate
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Cryptography

      巻: 3 号: 4 ページ: 394-406

    • DOI

      10.1504/ijact.2017.10010348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] 心理尺度に着目した祭り型炎上・血祭り型炎上への加担傾向の関連性の調査分析2017

    • 著者名/発表者名
      堀真実子, 小舘亮之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] LODの汎用化を図るメタデータの設定手法2017

    • 著者名/発表者名
      槇俊孝, 高橋和生, 若原俊彦, 小舘亮之 小林透, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 111-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] 新宮町のLODを用いた意味検索システム構成法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      若原俊彦, 槇俊孝, 山下拓弥, 坂井大輝, 松前洋祐, 高橋和生, 山口明宏, 小林透, 小舘亮之, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアが観光に与える影響について ~Instagramへの投稿事例分析を中心として~2017

    • 著者名/発表者名
      田尾彩美, 小舘亮之,
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 117-122

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] 観光オントロジーの構築のための語彙基盤の提案2016

    • 著者名/発表者名
      槇俊孝, 高橋和生, 若原俊彦, 山口明宏, 小舘亮之, 小林透, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] PSMを用いたユーザの写真投稿意志と写真加工量の均衡点分析2016

    • 著者名/発表者名
      田中康裕, 小舘亮之, 一藤裕, 曽根原登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J99-D ページ: 980-990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [雑誌論文] Information Quality in At-Home Care Coordination Services2007

    • 著者名/発表者名
      Bolt T., Kodate A., Kano S.
    • 雑誌名

      Journal of Telemedicine and Telecare 13(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] Including an Information Quality Index in Assessing ICT Citizen Support Services - Service Quality Evaluation with an AHP Study2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Kodate A., Hario D., Bolt T.
    • 雑誌名

      11^<th> International Conference on Information Quality(ISSN 1544-1342)

      ページ: 58-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] ユビキタス情報サービスの一般ユーザ評価に関する分析 - コレスポンデンス分析の適応-2006

    • 著者名/発表者名
      田中康裕, 針尾大嗣, 馬場 隆, 小舘亮之
    • 雑誌名

      平成17年度情報通信学会年報(ISSN 0289-8713)

      ページ: 11-16

    • NAID

      10017674788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] ユビキタス情報サービスにおける情報品質2006

    • 著者名/発表者名
      小舘亮之, 針尾大嗣, 田中康裕, 馬場隆, 中島一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会第34回電子化知的財産社会基盤研究会 2006-EIP-34

      ページ: 29-36

    • NAID

      110005716485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] 仮想市場法を用いた福祉情報システムの評価に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      針尾大嗣, 小林明夫, 小舘亮之
    • 雑誌名

      福祉情報研究 Vol.2

      ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] AHPを用いた福祉情報システムの評価に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      針尾大嗣, 小舘亮之
    • 雑誌名

      早稲田大学国際情報通信研究科・国際情報通信研究センター紀要集

      ページ: 157-164

    • NAID

      40015482328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] Process-flow in the assessment of health & social care data sharing for the elderly2005

    • 著者名/発表者名
      Bolt T., Kodate A., Kano S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> International Conference on Healthcare Technology Management

      ページ: 432-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] An Extension of 4G Mobile Networks towards the Ubiquitous Real Space2005

    • 著者名/発表者名
      Imai K., Takita W., Kano S., Kodate A.
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications Vol.E88-B, No.7

      ページ: 2700-2708

    • NAID

      110003222974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] Requirements of New Emerging Services in the Ubiquitous Networking Society Based on IQ Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kodate A., Hario D., Baba T., Tanaka Y., Kawagishi H., Seki S., Nakajima I.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10^<th> International Conference on Information Quality

      ページ: 342-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [雑誌論文] Design of Community Based Health System in the Ubiquitous Information Society2005

    • 著者名/発表者名
      Kodate A., Hario D., Bolt T., Kano S
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> International Conference on Healthcare Technology Management

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700257
  • [学会発表] テキストマイニングによるプラットフォームの相違点の抽出と可視化 ― Q&A コミュニティにおける応答に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      谷本和也, 吉見憲二, 田中康裕, 岩井憲一, 上田祥二, 針尾大嗣, 小舘亮之
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第19回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] サービス間の口コミの着眼点の差異に関する研究 ―ダイエットサプリメントを事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      吉見憲二, 谷本和也, 田中康裕, 岩井憲一, 上田祥二, 針尾大嗣, 小舘亮之
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第19回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] 自然言語処理を題材としたプログラミング的思考のための教材の試作2022

    • 著者名/発表者名
      岩井憲一, 吉見憲二, 針尾大嗣, 谷本和也, 上田祥二, 田中康裕, 小舘亮之
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第19回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] 香川大学と首都圏大学の対流促進事業による地方創生人材育成の実践2021

    • 著者名/発表者名
      神田亮, 長尾敦史, 後藤田中, 米谷雄介, 蘆澤雄亮, 山澤浩司, 小舘亮之, 八重樫理人
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 2021 (1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] 公共交通機関 Web サイトの Web アクセシビリティに関する調査分析2021

    • 著者名/発表者名
      溝部晴奈, 小舘 亮之
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第18回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] 利用者参加型の知恵共有サービスにおけるコミュニケーションの課題と提案2021

    • 著者名/発表者名
      橘風花, 古市香菜子, 原口史帆, 小舘亮之
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第18回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04366
  • [学会発表] オープンデータを活用した地域の観光関連情報発信サービスにおける課題2017

    • 著者名/発表者名
      小舘 亮之
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会
    • 発表場所
      沖縄県石垣市
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • [学会発表] 心理尺度に着目した祭り型炎上・血祭り型炎上への加担傾向の関連性の調査分析2017

    • 著者名/発表者名
      小舘 亮之
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報シ ステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00465
  • 1.  若原 俊彦 (80318857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  BOLT Timothy (40757564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  曽根原 登 (30390595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  朱 青 (40333132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浦野 義頼 (80287995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富永 英義 (20063688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 康裕 (20454093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  一藤 裕 (90590274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 貴久 (00774879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi