• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松中 義大  MATSUNAKA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00318908
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 東京工芸大学, 芸術学部・基礎教育, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
認知科学 / 小区分02100:外国語教育関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者以外
認知 / メタファー / 指導プログラム / メディア芸術 / 英語教育 / プレゼンテーション / sound symbolism / motion / time / space … もっと見る / embodiment / concept / cognition / metaphor / 接続詞 / 感情メタファー / 時間メタファー / 語義 / 参照枠 / 空間認知 / 音声イメージ / 感情 / 音象徴 / 移動 / 時間 / 空間 / 身体的基盤 / 概念 / 談話分析 / フキダシ / コマ / コーパス分析 / 自然言語 / 用語法 / 表現技法 / ストーリーマンガ / マンガ表現論 / マンガ研究 / マンガ / 戦略 / 遺伝子組換え / 伝達効果 / テクノロジー / 経営戦略 / 伝達 / 遺伝子組換え作物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  英語による作品プレゼンテーションに関する調査と指導プログラムの開発

    • 研究代表者
      橘野 実子 (大舘実子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  マンガの要素と用語の分析研究によるマンガ用語法の確立

    • 研究代表者
      伊藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  メタファー構造分析によるバイオテクノロジー関連の言語・画像表現及び伝達効果の研究

    • 研究代表者
      篠原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  自然言語における隠喩構造の認知的・身体的基盤に関する研究

    • 研究代表者
      篠原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2012 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英語による作品プレゼンテーションに関する指導プログラムの作成2023

    • 著者名/発表者名
      橘野実子,大島武,鈴木万里,陶山恵,松中 義大
    • 雑誌名

      東京工芸大学芸術学部紀要

      巻: 29 ページ: 39-49

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00864
  • [雑誌論文] 芸術作品プレゼンテーションのための必要語彙に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      橘野実子,陶山恵,鈴木万里,松中 義大,大久保真道,大島武
    • 雑誌名

      東京工芸大学芸術学部紀要

      巻: 28 ページ: 37-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00864
  • [雑誌論文] 日本語接続助詞に関する一考察-「うち」「なか」を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松中義大
    • 雑誌名

      こどば・空間・身体 (印刷中につき未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] 日本語接続助詞に関する一考察--「うち」「なか」を中心に--2007

    • 著者名/発表者名
      松中義大
    • 雑誌名

      ことば・空間・身体 (印刷中につき未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] 音象徴と身体性2007

    • 著者名/発表者名
      篠原和子, 川原繁人, 中山晃, 松中義大
    • 雑誌名

      ことげと人間 6

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] 音象徴と身体性2007

    • 著者名/発表者名
      篠原和子, 川原繁人, 中山晃, 松中義大
    • 雑誌名

      ことばと人間 6

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] Conceptualization and expression of spatial relations in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research. (In print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] Onshoochoo to shintaisei2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Shigeto Kawahara, Akira Nakayama, Yoshihiro Matsunaka.
    • 雑誌名

      Kotoba to Ningen vol.6

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] Conceptualization and expression of spatial relations in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka.
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research. (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [雑誌論文] Nihongo setsuzokushi ni kansuru itikoosatsu : uchi, naka o chuushin-ni.

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka, Yoshihiro.
    • 雑誌名

      Kotoba, Kuukan, Shintai (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500159
  • [学会発表] 芸術作品プレゼンテーションのための必要語彙に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      橘野実子,大久保真道,陶山恵,松中 義大,大島武,鈴木万里
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00864
  • [学会発表] マンガの要素と用語の分析研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 剛、松中 義大、木寺 良一
    • 学会等名
      日本マンガ学会
    • 発表場所
      広島市 アステールプラザ
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370188
  • [学会発表] The influence of conceptual metaphor on reasoning and attitude2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Lancaster University, UK.
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of metaphor on how we think: the cases of crime prevention and genetically modified products2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      King's College London, UK.
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of conceptual metaphor on reasoning and attitudes: an empirical study of Japanese metaphors2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Yoshihiro, Kazuko Shinohara
    • 学会等名
      Workshop: Application of Conceptual Metaphor Theory to real world issues, The Thirties Conference of The English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      Keio University, Japan.
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] A critical metaphor analysis on genetically modified products in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka, Yoshihiro, Kazuko Shinohara, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Manchester, Oxford, UK
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] A critical metaphor analysis on genetically modified products in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Yoshihiro, Kazuko Shinohara, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Manchester, Oxford, UK.
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Sound-shape-emotion iconicity in visual psychomimes in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Fusanosuke Natsume, Yoshihiro Matsunaka
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Iconicity in Language and Literature
    • 発表場所
      Linnaeus University, Vaxjo Sweden
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] An analysis of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      3rd UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      University of Hertfordshire, UK.
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Structures and effects of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 8th International Conference onResearching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Vrije Universiteit, The Netherlands.
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Japanese Lessons From Decade of GMO Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi, Seiji, Kazuko Shinohara, Yoshihiro Matsunaka, Tamotsu Kawamura.
    • 学会等名
      The 20th Annual World Forum and Symposium, International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Japanese Lessons From Decade of GMO Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi Seiji, Kazuko Shinohara, Yoshihiro Matsunaka, Tamotsu Kawamura
    • 学会等名
      The 20th Annual World Forum and Symposium, International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Structures and effects of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Vrije Universiteit, The Netherlands
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of metaphor on how we think: the cases of crime prevention and genetically modified products.

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi.
    • 学会等名
      The 4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      King’s College London, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] 科学技術の理解とは:言語学から言えること

    • 著者名/発表者名
      松中義大
    • 学会等名
      「遺伝子技術と科学コミュニケーション」シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of conceptual metaphor on reasoning and attitude.

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Lancaster University, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • 1.  篠原 和子 (00313304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  三石 誠司 (10438096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  伊藤 剛 (30551519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  橘野 実子 (40413538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木寺 良一 (90460170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大久保 真道 (60308369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  陶山 恵 (60367290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  大島 武 (50290028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  鈴木 万里 (60259207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  池川 佳宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  張 玉蛍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠井 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  篠田 匡弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大舘 実子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi