• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 宏予  ヨシダ ヒロヨ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00320789
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東洋大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
英語教育学 / キャリア教育 / 英語学習動機 / キャリア志向性 / 英語学習モチベーション / L2可能自己 / 理系学生 / 自己決定理論 / 英語教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  理工学部生のL2可能自己に基づくキャリア教育エクササイズの開発と指導法の研究

    • 研究代表者
      岩本 典子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  キャリア教育を導入した英語授業の実施とその効果の実証研究

    • 研究代表者
      岩本 典子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Case Study - Assessment Tool and Student Motivation2018

    • 著者名/発表者名
      吉田宏予
    • 学会等名
      多様化する英語力アセスメントと Eポートフォリオの活用を考える東洋大学スーパーグローバル大学創成事業セミナー シリーズ2017-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02854
  • [学会発表] Effects of Global Communication Spaces and Career Educatin on Engineering First-Year Students2017

    • 著者名/発表者名
      岩本典子、吉田宏予、マイケル・シュルマン
    • 学会等名
      第56回全国大学英語教育学会(JACET)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02854
  • [学会発表] グローバル化時代と理工系学生のコミュニケーション能力2016

    • 著者名/発表者名
      吉田宏予
    • 学会等名
      東洋大学人間科学総合研究所
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02854
  • 1.  岩本 典子 (40568060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  Schulman Maichel (50328647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi