• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺田 貴雄  TERADA Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00322868
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2014年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
芸術一般
キーワード
研究代表者
近代用語 / 音楽教育学 / 音楽教育史 / 洋楽受容 / 音楽鑑賞
研究代表者以外
ピアノ・ペダゴジー / スオミ・ピアノスクール / ピアノ教則本 / ミシガン大学 / ヴュルツブルク音楽大学 … もっと見る / ブランデンブルク工科大学 / 芸術表現 / ピアノ指導 / 個人 / ペダゴジー / ニーズ / 各国の事情 / 教材 / 状況 / ヨーロッパ / アメリカ / ピアノペダゴジー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ピアノ学習者の状況に応じた指導法および教材選択の比較研究

    • 研究代表者
      松永 加也子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  近代日本の洋楽受容期における音楽鑑賞観の形成と位相研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2016 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ヴュルツブルク音楽大学におけるピアノ指導法-Inge Rosar教授のグループレッスン及び実践演習より-2016

    • 著者名/発表者名
      野呂佳生、松永加也子、水田香、寺田貴雄
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要教育科学編

      巻: 67-1 ページ: 321-333

    • NAID

      120005845046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370156
  • [雑誌論文] 近代日本の音楽教育言説にみるtasteとしての「趣味」2012

    • 著者名/発表者名
      寺田貴雄
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要教育科学編

      巻: 第63巻第1号(印刷中) ページ: 10-10

    • NAID

      110009559923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530909
  • [学会発表] 近代日本の音楽鑑賞概念の研究1-〈音楽を聴くこと〉における「趣味」の意味とその背景2011

    • 著者名/発表者名
      寺田貴雄
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第42回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530909
  • [学会発表] 近代日本の音楽鑑賞概念の研究I-<音楽を聴くこと>における「趣味」の意味とその背景-2011

    • 著者名/発表者名
      寺田貴雄
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第42回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530909
  • [学会発表] 近代新語辞典にみる音楽鑑賞関連用語-流行語としての<音楽を聴くこと>の輪郭-2009

    • 著者名/発表者名
      寺田貴雄
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第40回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530909
  • [学会発表] 近代新語辞典にみる音楽鑑賞関連用語-流行語としての〈音楽を聴くこと〉の輪郭2009

    • 著者名/発表者名
      寺田貴雄
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第40回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530909
  • 1.  松永 加也子 (20344541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  水田 香 (30133789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野呂 佳生 (40237897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  飯田 萌優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立岡 洵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  溝口 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大平 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  錦織 史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 カレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  泉 麻里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ANGERVO Rebekka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BAKKE Signe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  LEIKVOLL Jlia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  GLEMSER Wolfgang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ROSAR Inge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  CLAUSEN Bernd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ELLIS Jhon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  DOUBOVITSKAVA Elen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  RAY Vicki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FALIKS Inna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  CHENG Gloria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ROSENBOOM David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MCALLISTER Robert C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  LAVNER Feffrey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MARTIN Christine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi