• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 直人  OKADA Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00323981
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師
2008年度 – 2010年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2006年度: 新潟大学, 医歯学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴・理工系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
ジルコニア / コンポジットレジン / セラミックス / ノンクラスプデンチャー
研究代表者以外
情報システ / 臨床教育 / 情報システム / ネットワーク / 臨床 / 歯学 … もっと見る / 装着補助具 / 動画像解析 / 補助具 / 要介護高齢者 / 義歯着脱 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  酸化ジルコニウムを用いたメタルフリークラスプデンチャーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 直人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ユビキタスネットワークを活用した歯科補綴学の新しい診療参加型臨床教育

    • 研究代表者
      野村 修一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  安全で容易な義歯着脱操作は要介護高齢者の義歯装着率を向上させる

    • 研究代表者
      野村 修一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2016 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 要介護高齢者の義歯装着補助具の試作2006

    • 著者名/発表者名
      岡田直人
    • 雑誌名

      日本老年歯科医学会雑誌 21・3

      ページ: 228-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659609
  • [学会発表] SiC繊維のシラン処理について2016

    • 著者名/発表者名
      青柳裕仁,高昇将,岡田直人, Mubarak Suliman,魚島勝美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2016-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462991
  • 1.  野村 修一 (40018859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野村 章子 (80134948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  甲斐 朝子 (50515723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 絵里子 (20397128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 直子 (20313520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田口 裕哉 (60397148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飛田 滋 (90323980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  魚島 勝美 (50213400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi