• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹川 暢之  Takegawa Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00324369
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 教授
2013年度 – 2017年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2013年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 … もっと見る
2003年度: 東京大学, 先端科学技術センター, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 理工系
キーワード
研究代表者
エアロゾル / 環境分析 / 質量分析計 / 環境計測 / アジア / 熱脱離 / 新粒子生成 / 都市大気 / 航空機観測 / 一酸化炭素 … もっと見る / 水分蒸発 / 飛沫核 / 飛沫 / COVID-19 / オンライン分析 / 難揮発性エアロゾル / 粒子帯電率 / 雲凝結核 / 核生成 / イオン化過程 / 空気力学粒径 / 分級 / ミクロン粒子 / 混合状態 / ブラックカーボン / Secondary formation / Dicarboxylic acids / Mass spectrometer / Organic aerosol / Urban air / Environmental science / 二次生成 / 低分子ジカルボン酸 / 有機エアロゾル / 組成分析 / 大気エアロゾル / 地球温暖化 / 物質循環 / 大気現象 / 気候変動 / 東アジア / 間接効果 / 数濃度 / 生成過程 / 吸湿特性 / 乾性・湿性沈着 / 消失過程 / 黒色炭素エアロゾル / 高精度化 / 対流圏化学 / 低消費電力化・小型化 / 高精度化・安定化 / 共鳴蛍光 / 真空紫外 … もっと見る
研究代表者以外
エアロゾル / 一酸化炭素 / 気候変動 / aerosol / オゾン / 航空機観測 / ブラックカーボン / black carbon / NOy / NOx / ozone / Carbon monoxide / バイオマス燃焼 / 窒素酸化物 / 対流圏 / 雲 / 気候影響 / 元素状炭素 / 有機性炭素 / climate change / radiative forcing / PRD / Beijing / China / soot / 気侯変動 / 放射強制力 / 珠江デルタ / 北京 / 中国 / すす粒子 / climate changel / indirect effect / cloud / CCN / mixing state / 間接効果 / 雲凝結核 / 混合状態 / Organic carbon / Elemental carbon / Nano-particle / Urban atmophere / Environmental behavior / 二次生成 / 季節変化 / 粒径分布 / 動態観測 / ナノ粒子 / 都市大気 / 環境動態 / proton-transfer-reaction / VOC / 揮発性有機化合物 / 陽子付着型質量分析法 / 3D-Chemistry-Transport Model / nitric acid / CO / mega-city / PTR-MS / NOx NOy / 3次元モデル / 分光光度放射計 / 硝酸イオン / Nox NOy / Noy / 3次元化学輸送モデル / 硝酸 / 大都市圏 / aircraft measurements / troposphere / water vapor / monochromator / resonance fluorescence / vacuum ultraviolet / carbon monoxide / 共鳴蛍光 / 真空紫外 / FTIR / transport / heterogeneous reactions / Arctic polar vortex / stratospheric ozone / フーリエ変換赤外分光法 / 輸送効果 / 不均一反応 / 北極極渦 / 成層圏オゾン / Lightning / Biomass burning / OH radical / Nitrogen oxides / Troposphere / Ozone / 航空機排気 / 北極圏 / 雷放電 / 水酸化ラジカル / モデル / 観測 / 降水 / 環境分析 / 環境変動 / ブラックカーボン(BC) / アジア / 直接効果 / 黒色炭素 / 炭素エアロゾル / エアロゾル放射特性 / 音響光学法 / エアロゾル直接効果 / 黒色炭素エアロゾル / 地球温暖化 / 加熱分離・光学補正法 / 粒子液化捕集法 / エアロゾル質量分析計 / 有機炭素 / 無機イオン / 実時間分析 / エアロゾル組成分析 / 無機エアロゾル / 光吸収 / イオンクロマト / 質量分析計 / 相互比較 / 環境計測 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (282件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  無機塩・蛋白質を主成分とする飛沫模擬粒子の水分蒸発過程に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  広域エアロゾル粒子維持機構の鍵となる核生成・遅い成長過程の検出法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  難揮発性成分を含む硫酸塩・有機エアロゾルのオンライン分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  熱脱離型エアロゾル質量分析計における大気微粒子の気化・イオン化過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  エアロゾル複合分析と個別粒子解析に基づくアジア低緯度域の粒子混合状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  粒子飛行時間検出に基づくミクロン粒子分級技術の新規開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  新粒子成長過程における大気エアロゾル粒径別化学組成の追跡分級計測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アジアのエアロゾル・雲・降水システムの観測・モデルによる統合的研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおけるエアロゾル数濃度の空間分布とその変動要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  航空機観測に基づくアジアのブラックカーボンの気候影響の解明

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度質量分析技術を用いたアジア有機エアロゾルの生成・消滅過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  音響光学的手法による炭素質エアロゾルの放射特性の測定

    • 研究代表者
      北 和之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  中国におけるブラックカーボンの粒径分布と混合状態の解明

    • 研究代表者
      小池 真
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  エアロゾル-雲粒子相互作用の物理化学過程の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  最先端の質量分析技術を用いた人為起源有機エアロゾルの生成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  高時間分解能エアロゾル組成測定装置の系統的な相互比較に基づく高精度化

    • 研究代表者
      駒崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市大気中ナノ粒子および元素状炭素・有機性炭素の動態解明

    • 研究代表者
      駒崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市大気における黒色炭素エアロゾルの消失過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  PTR-MS測定法による大気中の揮発性有機化合物の動態解明

    • 研究代表者
      小池 真
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  大都市圏におけるオキシダントの光化学的制御戦略に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  高時間分解能一酸化炭素測定器の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      竹川 暢之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  航空機搭載用一酸化炭素測定器の開発

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  北半球中・高緯度オゾン減少の力学的・化学的メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小池 真
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  対流圏光化学とオゾン収支

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 気象研究ノート第218号2008

    • 著者名/発表者名
      近藤豊, 竹川暢之, 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      エアロゾルの気候と大気環境への影響, 第3章「人為起源炭素性エアロゾルの生成過程
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [図書] 気象研究ノート第218号「エアロゾルの気候と大気環境への影響」第3章「人為起源炭素性エアロゾルの生成過程」2008

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、竹川 暢之他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [図書] エアロゾルの大気環境影響2007

    • 著者名/発表者名
      笠原 三紀夫, 東野 達(編)第3章執筆分担 竹川 暢之
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [図書] エアロゾルの大気環境影響2007

    • 著者名/発表者名
      笠原 三紀夫, 東野達(編) 第3章執筆分担 竹川 暢之
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [図書] Impact of aerosol on atmospheric environment(Edited by Kasahara)2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., S.Tohno (Chapter 3 : N.Takegawa, et al.)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [図書] 気象研究ノート第218号「エアロゾルの気候と大気環境への影響」, 第3 章「人為起源炭素性エアロゾルの生成過程」

    • 著者名/発表者名
      近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 小池真, 駒崎雄一
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] A new method to quantify particulate sodium and potassium salts (nitrate, chloride, and sulfate) by thermal desorption aerosol mass spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y. and Takegawa, N.
    • 雑誌名

      Atmos. Meas. Tech.

      巻: 15 号: 4 ページ: 833-844

    • DOI

      10.5194/amt-15-833-2022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [雑誌論文] Development of a novel particle mass spectrometer for online measurements of refractory sulfate aerosols2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Ide, Y., and Takegawa, N.
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol.

      巻: 55 号: 4 ページ: 371-386

    • DOI

      10.1080/02786826.2020.1852168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [雑誌論文] Calibration of a particle mass spectrometer using polydispersed aerosol particles2019

    • 著者名/発表者名
      Cuizhi Sun, and Nobuyuki Takegawa
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 53 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/02786826.2018.1532071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [雑誌論文] Ionization efficiency of evolved gas molecules from aerosol particles in a thermal desorption aerosol mass spectrometer: Laboratory experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Uchida, Yu Ide, and Nobuyuki Takegawa
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 53 号: 1 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1080/02786826.2018.1544704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [雑誌論文] Ionization efficiency of evolved gas molecules from aerosol particles in a thermal desorption aerosol mass spectrometer: Numerical simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Ide, Kento Uchida, and Nobuyuki Takegawa
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 53 号: 7 ページ: 843-852

    • DOI

      10.1080/02786826.2019.1612512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [雑誌論文] Evaluation of a particle trap laser desorption mass spectrometer (PT-LDMS) for the quantification of sulfate aerosols2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Y., N. Takeda, T. Miyakawa, M. Takei, N. Hirayama and N. Takegawa
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 50 号: 2 ページ: 173-186

    • DOI

      10.1080/02786826.2016.1139685

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [雑誌論文] Case study of absorption aerosol optical depth closure over the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Moteki, K. Pradeep, T. Takamura, N. Takegawa, Y. Kondo, H. Matsui, A. Shimizu, and N. Sugimoto
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 119 号: 1 ページ: 122-136

    • DOI

      10.1002/2013jd020163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PUBLICLY-25106706, KAKENHI-PROJECT-26241003
  • [雑誌論文] Variability of aerosol particle number concentrations observed over the western Pacific in the spring of 20092014

    • 著者名/発表者名
      Takegawa N., N. Moteki, N. Oshima, M. Koike, K. Kita, N. Oshima, A. Shimizu, N. Sugimoto, and Y. Kondo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 119 号: 23 ページ: 13474-13488

    • DOI

      10.1002/2014jd022014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-25281004, KAKENHI-PROJECT-26701004
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variations of new particle formation in East Asia using the NPF-explicit WRF-chem model2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., M. Koike, N. Takegawa, Y. Kondo, A. Takami, T. Takamura, S. Yoon, S.-W. Kim, H.-C. Lim, and J. D. Fast
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 ページ: 11647-11663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Vertical transport mechanisms of black carbon over East Asia in spring during the A-FORCE aircraft campaign2013

    • 著者名/発表者名
      N. Oshima, M. Koike, Y. Kondo, H. Nakamura, N. Moteki, H. Matsui, N. Takegawa, K. Kita
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 118 号: 23 ページ: 13175-13198

    • DOI

      10.1002/2013jd020262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029, KAKENHI-PLANNED-24110002, KAKENHI-PROJECT-25287120, KAKENHI-PLANNED-22106009
  • [雑誌論文] Seasonal variations of black carbon observed at the remote mountain site Happo in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., Y. Kondo, K. Ram, H. Matsui, N. Oshima, K. Nakagomi, T. Ikeda, N. Oshima, R. L. Verma, N. Takegawa, M. Koike, and M. Kajino
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 号: 9 ページ: 3709-3722

    • DOI

      10.1002/jgrd.50317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029, KAKENHI-PLANNED-24110002
  • [雑誌論文] Size dependence of wet removal of black carbon aerosols during transport from the boundary layer to the free troposphere2012

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y. Kondo, N. Oshima, N.Takegawa, M. Koike, K. Kita, H. Matsui, and M. Kajino
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 39 号: 13

    • DOI

      10.1029/2012gl052034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002, KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029
  • [雑誌論文] Wet removal of black carbon in Asian outflow : Aerosol Radiative Forcing in East Asia (A-FORGE) aircraft campaign2012

    • 著者名/発表者名
      N.Oshima, Y.Kondo, N.Takegawa, M.Koike, H.Nakamura, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 号: D3

    • DOI

      10.1029/2011jd016552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PROJECT-22241002, KAKENHI-PROJECT-22340135, KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029, KAKENHI-PLANNED-22106009
  • [雑誌論文] Measurements of regional-scale aerosol impacts on cloud microphysics over the East China Sea: Possible influences of warm sea surface temperature over the Kuroshio ocean current2012

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Takegawa, N. Moteki, Y.Kondo, H. Nakamura, K. Kita, H. Matsui, N. Oshima, M. Kajino, and T. Y. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 117 号: D17

    • DOI

      10.1029/2011jd017324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002, KAKENHI-PROJECT-22340132, KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029, KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106009
  • [雑誌論文] Cloud condensationnuclei(CCN) from fresh and aged air pollution in the megacity region of Beijing2011

    • 著者名/発表者名
      Gunthe, S. S., D. Rose, H. Su, R. M. Garland, P. Achtert, A. Nowak, A. Wiedensohler, M. Kuwata, N. Takegawa, Y. Kondo, M. Hu, M. Shao, T. Zhu, M. O. Andreae, and U. Posch
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys

      巻: 11 ページ: 23-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Absorbing aerosol in thetroposphere of tge Western Arctic during the 2008 ARCTAS/ARCPAC airbornefield campaigns2011

    • 著者名/発表者名
      McNaughton, C. S., A. D. Clarke, S. Freitag, V. N. Kasputin, Y. Kondo, N. Moteki, L. Sahu, N. Takegawa, J. P. Schwarz, J. R. Spackman, L. Watts, G. Diskin, J. Podolske, J. S. Holloway, A. Wisthaler, T. Mikoviny, J. de Gouw, C. Warneke, L. Jimenez, M. Cubison, S. G. Howell, A. Middlebrook, R. Bahreini, B. E. Anderson, E. Winstead, K. L. Thornhill, D. Lack, J. Cozic, J, and C. A. Brock
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss

      巻: 11 ページ: 1543-1459

    • DOI

      10.5194/acpd-11-1543-2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Impact of new particle formation on the concentrations of aerosol number and cloud condensation nuclei around Beijing2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H, M. Koike, Y. Kondo, N. Takegawa, A. Wiedensohler, J. D. Fast, and R. A. Zaveri
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 116 号: D19 ページ: 19208-19208

    • DOI

      10.1029/2011jd016025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-22241002, KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Emissions of black carbon in East Asia estimated from the observations at a remote site in the East China Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y. N. Oshima, M. Kajino, R. Mikami, N. Moteki, N. Takegawa, R. L. Verma, Y. Kajii, S. Kato, and A. Takami
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 116 号: D16 ページ: 16291-16291

    • DOI

      10.1029/2011jd015637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-23221001, KAKENHI-PROJECT-23710029
  • [雑誌論文] Size-resolved measurement of the mixing state of soot in the megacity Beijing, China : diurnal cycle, aging and parameterization2011

    • 著者名/発表者名
      Cheng, Y. F., H. Su, D. Rose, G. G. Gunthe, M. Berghor, B. Wehner, P. Achtert, A. Nowak, N. Takegawa, Y. Kondo, M. Shiraiwa, Y. G. Gong, M. Shao, M. Hu, T. Zhu, Y. H. Zhang, A. Wiedensohler, M. O. Andreae, and U. Poschl
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss

      巻: 11 ページ: 32161-32204

    • DOI

      10.5194/acpd-11-32161-2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Seasonal variation of the transport of black carbon aerosol from the Asian continent to the Arctic during the ARCTAS aircraft campaign2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H, Y. Kondo, N. Moteki, N. Takegawa, L. K. Sahu, Y. Zhao, H. E. Fuelberg, W. R. Sessions, G. Diskin, D. R. Blake, A. Wisthaler, and M. Koike
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 116 号: D5 ページ: 5202-5202

    • DOI

      10.1029/2010jd015067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Consistency and traceability of black carbon measurements made by laser-induced incandescence, thermal-optical transmittance, and filter-based photo-absorption techniques2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., L.Sahu, N.Moteki, F.Khan, N.Takegawa, X.Liu, M.Koike, T.Miyakawa
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Tech.

      巻: 45 号: 2 ページ: 295-312

    • DOI

      10.1080/02786826.2010.533215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09F09217, KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Emissions of black carbon, organic, and inorganicaerosols from biomass burning in NorthAmerica and Asia in 20082011

    • 著者名/発表者名
      Kodo, Y., H. Matsui, N. Moteki, L. Sahu, N. Takekawa, M. Kajino, Y. Zhao, M. J. Cubison, J. L. Jimenez, S. Vay, G. S. Diskin, B. Anderson, A. Wisthaler, T. Mikoviny, H. E. Fuelberg, D. R. Blake, G. Huey, A. J. Weinheimer, D. J. Knapp, and H. Brune
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 116 号: D8 ページ: 8204-8204

    • DOI

      10.1029/2010jd015152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Cloudcondensation nuclei in polluted air and biomass burning smoke near the mega-city Guangzhou, China Part 2 : Size-resolved aerosol chemical composition, diurnal cycles, and externally mixed weakly CCN-active soot particles2011

    • 著者名/発表者名
      Rose, D., Gunthe, S. S., Su, H., Garland, R. M., Yang, H., Berghof, M., Cheng, Y. F., Wehner, B., Achtert, P., Nowak, A., Wiedensohler, A., Takegawa, N., Kondo, Y., Hu, M., Zhang, Y., Andreae, M. O., and Pchl, U.
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys

      巻: 11 号: 6 ページ: 2817-2836

    • DOI

      10.5194/acp-11-2817-2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Multiangle polrimetry of thermal emission and light scattering by indivisual particles in airflow2011

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., N. Takegawa, K. Koizumi, T. Nakamura, Y. Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Tech

      巻: 45 号: 10 ページ: 1184-1198

    • DOI

      10.1080/02786826.2011.583299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-22740311
  • [雑誌論文] Accumulation mode aerosol number concentrations in the Arctic during the ARCTAS aircraft campaign : Long-range transport of polluted andclean air from Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Y. Kondo, N. Moteki, N. Takegawa, L. K. Sahu, M. Koike, Y. Zhao, H. E. Fuelberg, W. R. Sessions, G. Diskin, B. E. Anderson, D. R. Blake, A. Wisthaler, M. J. Cubison, and J. L. Jimenez
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 116 号: D20 ページ: 20217-20217

    • DOI

      10.1029/2011jd016189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001, KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [雑誌論文] Laboratory Evaluation of a TSI Condensation Particle Counter(Model 3771) Under Airborne Measurement Conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, Sakurai, H.
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 45 ページ: 272-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [雑誌論文] Laboratory evaluation of a TSIcondensation particle counter (model3771) under airborne measurement conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. and H. Sakurai
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol

      巻: 45 ページ: 272-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [雑誌論文] Formation and transport of aerosols in Tokyo in relation to their physical and chemical properties-A review-2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Takegawa, 他9名
    • 雑誌名

      J.Metorol.Soc.Jpn.

      巻: 88 ページ: 597-624

    • NAID

      130004788708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Critical condensed mass for activation of black carbon as cloud condensation nuclei2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, M., Y. Kondo, N. Takegawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 2006,2009

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the Summer of 2006 : Implication2009

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Kondo, 他17名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Spatial and Temporal Variations of Aerosols around Beijing in the Summer 2006 : 1. Model Evaluation and Source Apportionment2009

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, M. Koike, Y. Kondo, N. Takegawa, K. Kita, Y. Miyazaki, M. Hu, S-Y. Chang, D. R. Blake, J. D. Fast, R. A. Zaveri, D. G. Streets, Q. Zhang, T. Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114(D00G13)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Atmospheric hydrogen peroxide and organic hydroperoxides during PRIDE-PRD'06, China : their concentration, formation mechanism and contribution to secondary aerosols2009

    • 著者名/発表者名
      Hua, W., Z. M. Chen, C. Y. Jie, Y. Kondo, A. Hofzumahaus, N. Takegawa, C. C. Chang, K. D. Lu, Y. Miyazaki, K. Kita, H. L.Wang, Y. H. Zhang, and M. Hu
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys 8

      ページ: 6755-6773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Rapid Aerosol Particle Growth and Increase of Cloud Condensation Nucleus (CCN) Activity by Secondary Aerosol Formation and Condensation : a Case Study for Regional Air Pollution in North-Eastern China2009

    • 著者名/発表者名
      Wiedensohler, A., Y.F. Cheng, A. Nowak, B. Wehner, P. Achtert, M. Berghof, W. Birmili, Z. J. Wu, M. Hu, T. Zhu, N. Takegawa, K. Kita, Y. Kondo, S.R. Lou, A. Hofzumahaus, F. Holland, A. Wahner, S. S. Gunthe, D. Rose, and U. Poeschl
    • 雑誌名

      J. Geophys.Res 114, D00G08, doi:10.1029/2008JD010884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      N. Takegawa, T. Miyakawa, M. Kuwata, Y. Kondo, Y. Zhao, S. Han, K. Kita, Y. Miyazaki, Z. Deng, R. Xiao, M. Hu, D. van Pinxteren, H. Herrmann, A. Hofzumahaus, F. Holland, A. Wahner, D. R. Blake, N. Sugimoto, T. Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114(D00G05)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Formation of submicron sulfate and organic aerosols in the outflowfrom the urban region of the Pearl River Delta in China2009

    • 著者名/発表者名
      Xiao, R., N. Takegawa, Y. Kondo, Y. Miyazaki, T. Miyakawa, M. Hua, M. Shao, L. M. Zeng, A. Hofzumahaus, F. Holland, K. Lu, N. Sugimoto, Y. Zhao, Y. H. Zhang
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment (2009) doi:10.1016/ j.atmosenv.2009.04.028,(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Secondary organic aerosol formation in urban air: Temporal variations and possible contributions from unidentified hydrocarbons2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., N. Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Performance of an Aerodyne aerosol mass spectrometer (AMS) during intensive campaigns in China in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T. Miyakawa, M. Watanabe, Y. Kondo, Y. Miyazaki, S. Han, Y. Zhao, D. van Pinxteren, E. Bruggemann, T. Gnauk, H. Herrmann, R. Xiao, Z. Deng, M. Hu, T. Zhu, and Y. Zhang
    • 雑誌名

      2006, Aerosol Sci. Technol 43

      ページ: 189-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Secondary organic aerosol formation in urban air : Temporal variations and possible contributions from unidentified hydrocarbons2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., M. Koike, N. Takegawa, Y. Kondo, R. J. Griffin, Y. Miyazaki, 他1名3番目
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Aerosol optical properties observed during Campaign of Air Quality Research in Beijing 2006 (CAREBeijing-2006) : Characteristic differences between the inflow and outflow of Beijing city air2009

    • 著者名/発表者名
      Garland, R. M., K. Kita, N. Takegawa, Y.Kondo, 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114 doi : 10.1029/2008JD010780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Stabilization of the mass absorption cross section of black carbon for filter-based absorption photometry by the use of a heated inlet2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, L. Sahu, M. Kuwata, Y. Miyazaki, N. Takegawa, N. Moteki, J. Imaru, S. Han, T. Nakayama, N. T. KimOanh, M. Hu, Y. J. Kim, K. Kita
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 43(8)

      ページ: 741-756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Performance of an Arerodyne Mass Spectrometer (AMS) during intensive campaigns in China in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T. Miyakawa, M. Watanabe, Y. Kondo, Y. Miyazaki, 他10名4番目
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Tech. 43

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variations of aerosols around Beijing in the summer 2006 : 1. Model evaluation and source apportionment2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., M. Koike, Y. Kondo, N. Takegawa, K. Kita, Y. Miyazaki, M. Hu, S. Y. Chang, D. R. Blake, J. D. Fast, R. A. Zaveri, D. G. Streets, Q. Zhang, and T. Zhu
    • 雑誌名

      Spatial and temporal variations of aerosols around Beijing in the summer 2006 : 1. Model evaluation and source apportionment 2008JD010906(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Stabilization of the mass absorption cross section of black carbon for filter-based absorption photometry by the use of a heated inlet2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y. L. Sahu, M. Kuwata, Y. Miyazaki, N. Takegawa, N. Moteki, 他6名1番目
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Tech. 43

      ページ: 741-756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Aerosol optical properties in a rural environment near the mega-city Guangzhou, China : Implications for regional air pollution and radiative forcing2009

    • 著者名/発表者名
      Garland, K. Kita, N. Takegawa, Y.Kondo, 他
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics 8

      ページ: 5161-5186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      N. Takegawa, K. Kita, 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variations of aerosols around Beijing in the summer 2006 : 1. Model evaluation and source apportionment2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., M. Koike, Y. Kondo, N. Takegawa, K. Kita, Y. Miyazaki, 他8名3番目
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Aging of black carbon in outflow from anthropogenic sources using a mixing state resolved model : 1. Model development and evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., M. Koike, Y. Kondo, N. Moteki, N. Takegawa, Y. Miyazaki, 他1名4番目
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Directional dependence of thermal emission from nonspherical carbon particles2009

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y. Kondo, N. Takegawa, S. Nakamura
    • 雑誌名

      J.Aerosol Sci. 40

      ページ: 790-801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T. Miyakawa, M. Kuwata, Y. Kondo, Y. Zhao, S. Han, K. Kita, Y. Miyazaki, Z. Deng, R. Xiao, M. Hu, D. van Pinxteren, H. Herrmann, A. Hofzumahaus, F. Holland, A. Wahner, D.R. Blake, N. Sugimoto, and T. Zhu
    • 雑誌名

      J.Geophys. Res 114, D00G05,doi:10.1029/2008JD010857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Weber, Chemical characterization of water-soluble organic carbon aerosols at a rural site in the Pearl River Delta, China, in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y. Kondo, M. Shiraiwa, N. Takegawa, 他9名2番目
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      N. Takegawa, Y. Kondo, K. Kita, 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114 doi : 10.1029/ 2008JD010857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Evaluation of black carbon estimations in global aerosol models2009

    • 著者名/発表者名
      Koch, D., M. Schulz, S. Kinne, G. Schuster, Y. Kondo, N. Moteki, N. Takegawa, 他44名11番目
    • 雑誌名

      Atmos.Chem.Phys. 9

      ページ: 9001-9026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon aerosol in Beijing, China2009

    • 著者名/発表者名
      Han, S. Y. Kondo, N. Takegawa, Y. Miyazaki, N. Oshima, 他4名2番目
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Performance of an Aerodyne aerosol mass spectrometer (AMS) during intensive campaigns in China in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 43

      ページ: 189-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Aerosol optical properties observed during Campaign of Air Quality Research in Beijing 2006 (CAREBeijing-2006) : Characteristic differences between the inflow and outflow of Beijing city air2009

    • 著者名/発表者名
      R. M. Garland, O. Schmid, A. Nowak, P. Achtert, A. Wiedensohler, S. S. Gunthe, N. Takegawa, K. Kita, Y. Kondo, M. Hu, M. Shao, L. M. Zeng, T. Zhu, M. O. Andreae, U. Poschl
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114(D00G04)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Hygroscopic growth of tropospheric particle number size distributions over the North China Plain2009

    • 著者名/発表者名
      Achtert, P., W. Birmili, A. Nowak, B. Wehner, A. Wiedensohler, N. Takegawa, Y. Kondo, Y. Miyazaki, M. Hu, and T. Zhu
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 114, D00G07,doi:10.1029/2008JD010921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Chemical characterization of water-soluble organic carbon aerosols at a rural site in the Pearl River Delta, China, in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, Y. Kondo, M. Shiraiwa, N. Takegawa, T. Miyakawa, S. Han, K. Kita, M. Hu, Z. Q. Deng, Y. Zhao, N. Sugimoto, D. R. Blake, R. J. Weber
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114(D14208)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Performance of an Aerodyne Mass Spectrometer(AMS)during intensive campaigns in China in the summer of 20062009

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Kondo, 他13名
    • 雑誌名

      Aerosol Science Technology 43

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Secondary organic aerosol formation in urban air : Temporal variations and possible contributions from unidentified hydrocarbons2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., M. Koike, N. Takegawa, Y. Kondo, R. J. Griffin, Y. Miyazaki, Y. Yokouchi, and T. Ohara
    • 雑誌名

      Geophys.Res 114, D04201, doi : 10.1029/2008JD010164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Variability of submicron aerosol observed at a rural site in Beijing in the summer of 2006:Implications for regional procesing2009

    • 著者名/発表者名
      N. Takegawa, Y. Kondo, 他17名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Aerosol optical properties in a rural environment near the mega-city Guangzhou, China: implications for regional air pollution, radiative forcing and remote sensing2008

    • 著者名/発表者名
      R. M. Garland, H. Yang, O. Schmid, D. Rose, A. Nowak, P. Achtert, A. Wiedensohler, N. Takegawa, K. Kita, Y. Miyazaki, Y. Kondo, M. Hu, M. Shao, L. M. Zeng, Y. H. Zhang, M. O. Andreae, U. Pochl
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics 8

      ページ: 5161-5186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310004
  • [雑誌論文] Significant alteration in the hygroscopic properties of urban aerosol particles by the secondary formation of organics2008

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., T. Miyakawa, N. Takegawa, Y. Morino, K. Kawamura, and Y. Kondo
    • 雑誌名

      Geophys. Res.Lett 35, L02804, doi : 10.1029/2007GL031310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Performance of an Aerodyne Mass Spect rometer(AMS)during Intensive campalgns in China in the summer of 20062008

    • 著者名/発表者名
      N. Takegawa, Y. Kondo, 他13名
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 43

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [雑誌論文] Significant alteration in the hygroscopic properties of urban aerosol particles by the secondary formation of organics2008

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., N. Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Photochemical evolution of submicron aerosol chemical composition in the Tokyo megacity region in summer2008

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N. Takegawa, and Y. Kondo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 113, D14304, doi : 10.1029/2007JD009493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Photochemical evolution of submicron aerosol chemical composition in the Tokyo megacity region in summer2008

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N. Takegawa, Y. Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Miyazaki, N.Takegawa, T.Miyakawa, R.J.Weber, J.L.Jimenez, Q.Zhang, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112, D01203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Contribution of selected dicarboxylic and w-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the ml z 44 signal of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Technol. 41

      ページ: 418-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Removal of sulfur dioxide and formation of sulfate aerosol in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N.Takegawa, Y.Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Removal of sulfur dioxide and formation of sulfate aerosol in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N.Takegawa, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of mixing state of black carbon particles : Aircraft measurements over the western Pacific in March 20042007

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y.Kondo, Y.Miyazaki, N.Takegawa, Y.Komazaki, G.Kurata, T.Shirai, D.R.Blake, T.Miyakawa, M.Koike
    • 雑誌名

      Geophys.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of mixing state of black carbon particles : Aircraft measurements over the western Pacific in March 20042007

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y.Kondo, Y.Miyazaki, N.Takegawa, Y.Komazaki, G.Kurata, T.Shirai, D.R.Blake, T.Miyakawa, M.Koike
    • 雑誌名

      Geophys.Res.,Lett. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112, D01203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Evolution of mixing state of black carbon particles : Aircraft asurements over the western Pacific in March 20042007

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y. Kondo, Y. Miyazaki, N. Takegawa, T. Miyakawa, Y. Komazaki, G. Kurata, T. Shirai, D. R. Blake, M. Koik
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 10.1029/2006GL028943 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Removal of sulfur dioxide and formation of sulfate aerosol in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N.Takegawa, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Takegawa, N.他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Miyazaki, N.Takegawa, T.Miyakawa, R.J.Weber, J.L.Jimenez, Q.Zhang, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Contribution of Selected Dicarboxylic and ω-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne aerosol mass spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, T.Miyakawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol. 41

      ページ: 418-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Cloud condensation nuclei (CCN) activity of non-volatile particles in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, M., Y.Kondo, M.Mochida, N.Takegawa, K.Kawamurra
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Urban photochemistry in central Tokyo : 1. Observed and modeled OH and H02 radical concentrations during the winter and summer of 20042007

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., R. Cao, H. Akimoto, M. Fukuda, Y. Komazaki, Y. Yokouchi, M. Koike, H. Tanimoto, N. Takegawa, Y. Kondo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res doi : 10. 1029/2007JD008670 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Contribution of Selected Dicarboxylic and ω-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne aerosol mass spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, T.Miyakawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Technol. 41

      ページ: 418-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Nitric acid condensation on ice : 2. Kinetic limitations, a possible "cloud clock" for determining cloud parcel lifetime2007

    • 著者名/発表者名
      Gamblin, B., O. B. Toon, M.A. Tolbert, Y. Kondo, N. Takegawa, H. Irie, M. Koike, P. K. Hudson, J.0. Ballenthin, D. E. Hunton, T. M. Miller, A.A. Viggiano, B. E. Anderson, M. Avery, G. W. Sachse, K. Guenther, C. Sorenson, M. J. Mahoney
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. doi : 10.1029/2005JD006049 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Evolution of mixing state of black carbon particles : Aircraft measurements over the western Pacific in March 20042007

    • 著者名/発表者名
      Moteki, N., Y.Kondo, Y.Miyazaki, N.Takegawa, Y.Komazaki, G.Kurata, T.Shirai, D.R.Blake, T.Miyakawa, M.Koike
    • 雑誌名

      Geophys. Res., Lett. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Miyazaki, N.Takegawa, T.Miyakawa, R.J.Weber, J.L.Jimenez, Q.Zhang, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Contribution of selected dicarboxylic and w-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 41

      ページ: 418-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Contribution of selected dicarboxylic and w-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 41

      ページ: 418-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Contribution of Selected Dicarboxylic and ω-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne aerosol mass spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Technol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Contribution of selected dicarboxylic and w-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol. 41

      ページ: 418-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Removal of sulfur dioxide and formation of sulfate aerosol in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T.N.Takegawa, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Oxygenated and water-soluble organic aerosols in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Removal of sulfur dioxide and formation of sulfate aerosol in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., N.Takegawa, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Cloud condensation nuclei(CCN) activity of non-volatile particles in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, M., Y.Kondo, M.Mochida, N.Takegawa, K.Kawamurra
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Contribution of selected dicarboxylic and w-oxocarboxylic acids in ambient aerosol to the m/z 44 signal of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T. Miyakawa, K. Kawamura, and Y. Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol 41

      ページ: 418-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [雑誌論文] Measurements of Reactive Nitrogen Produced by Tropical Thunderstorms during BIBLE-C2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Y. Kondo, K. Kita, N. Takegawa, N. Nishi, B. Liley, T. Kashihara, S. Kudoh, S. Kawakami, D. Blake, T. Shirai, M. Ko, Y. Miyazaki, Z. Kawasaki, T. Ogawa
    • 雑誌名

      I Geophys. Res. doi : 10.1029/2006JD008193 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Cloud condensation nuclei (CCN) activity of non-volatile particles in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, M., Y.Kondo, M.Mochida, N.Takegawa, K.Kawamurra
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal variations of submicron organic aerosol in Tokyo observed using the Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, Y.Kondo, J.L.Jimenez, D.R.Worsnop, M.Fukuda
    • 雑誌名

      J.Geophys. Res. 111, D12206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] A chemical ionization mass spectrometer for ground-based measurement of nitric acid2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, K., Y.Morino, Y.Kondo, Y.Komazaki, N.Takegawa, J.Hirokawa, T.L.Thompson, R.-S.Gao, D.W.Fahey
    • 雑誌名

      J.Atmos.Ocean.Tech. 23

      ページ: 1104-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing2006

    • 著者名/発表者名
      Morino, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Miyazaki, K.Kita, Y.Komazaki, M.Fukuda, T.Miyakawa, N.Moteki, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D15215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T. Miyakawa, Y. Kondo, D. R. Blake, Y. Kanaya, M. Koike, M. Fukuda, Y. Komazaki, Y. Miyazaki, A. Shimono, T. Takeuchi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. doi : 10.1029/2006GL025815 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Nitric acid condensation on ice : 1. Non-HN03 constituent of NOY condensing cirrus particles on upper tropospheric2006

    • 著者名/発表者名
      Gamblin, B., O. B. Toon, M.A. Tolbert, Y. Kondo, N. Takegawa, H. Irie, M. Koike, J. O. Ballenthin, D. E. Hunton, T. M. Miller, A.A. Viggiano, B. E. Anderson, M. Avery, G. W. Sachse, J. R. Podolske, K. Guenther, C. Sorenson, M. J. Mahoney
    • 雑誌名

      I Geophys. Res. doi : 10.1029/2005JD006048 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, Y.Kondo, D.R.Blake, Y.Kanaya, M.Koike, M.Fukuda, Y.Komazaki, Y.Miyazaki, A.Shimono, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Geophys.Res. 33, L15814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morino, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] 都市域における炭素性エアロゾル生成過程2006

    • 著者名/発表者名
      近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 駒崎雄一, 小池真
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

    • NAID

      10018792292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Komazaki, Y.Miyazaki, N.Moteki, N.Takegawa, M.Nogami, S.Deguchi, M.Fukuda, T.Miyakawa, Y.Morino, D.Kodama, M.Koike
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D12205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo: Effect of vertical mixing2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morino, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] A chemical ionization mass spectrometer for ground-based measurement of nitric acid2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, K., Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      J. Ocean. Atmos. Tech. 23

      ページ: 1104-1113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida M., M.Kuwata, T.Miyakawa, N.Takegawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 111

    • NAID

      120000973532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Komazaki, M.Fukuda, K.Kawamura, M.Mochida, K.Okuzawa, R.J.Weber
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D23206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D23206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Formation Processes of Carbonaceous Aerosols in Urban Air2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Takegawa, N., Miyazaki, Y., Komazaki, Y., Koike, M
    • 雑誌名

      Earozoru Kenkyu (Japan Association of Aerosol Science and Technology) 21(4)

      ページ: 287-296

    • NAID

      10018792292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal variations of submicron organic aerosol in Tokyo observed using the Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida M., M.Kuwata, T.Miyakawa, N.Takegawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 111

    • NAID

      120000973532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing.2006

    • 著者名/発表者名
      Morino, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Miyazaki, K.Kita, Y.Komazaki, M.Fukuda, T.Miyakawa, N.Moteki, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing.2006

    • 著者名/発表者名
      Morino, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Miyazaki, K.Kita, Y.Komazaki, M.Fukuda, T.Miyakawa, N.Moteki, D.R.Worsnop
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing2006

    • 著者名/発表者名
      Morino, Y., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D15215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • NAID

      120000973532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Komazaki, Y.Miyazaki, N.Moteki, N.Takegawa, M.Nogami, S.Deguchi, M.Fukuda, T.Miyakawa, Y.Morino, D.Kodama, M.Koike
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] A chemical ionization mass spectrometer for ground-based measurement of nitric acid2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, K., Takegawa, N.他
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology 23

      ページ: 1104-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D23204

    • NAID

      120000973532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Seasonal variation of carbon monoxide in northern Japan : ETIR measurements and source-labeled model calculations2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Kondo 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal variations of submicron organic aerosol in Tokyo observed using the Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, Y.Kondo, J.L.Jimenez, D.R.Worsnop, M.Fukuda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Komazaki, Y.Miyazaki, N.Moteki, N.Takegawa, M.Nogami, S.Deguchi, M.Fukuda, T.Miyakawa, Y.Morino, D.Kodama, M.Koike
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, Y.Kondo, D.R.Blake, Y.Kanaya, M.Koike, M.Fukuda, Y.Komazaki, Y.Miyazaki, A.Shimono, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Takegawa, N.他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] A chemical ionization mass spectrometer for ground-based measurement of nitric acid2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, K., Y.Morino, Y.Kondo, Y.Komazaki, N.Takegawa, J.Hirokawa, T.L.Thompson, R.-S.Gao, D.W.Fahey
    • 雑誌名

      J. Atmos. Ocean. Tech. 23

      ページ: 1104-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] A chemical ionization mass spectrometer for ground-based measurement of nitric acid2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, K., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Atmos.Ocean.Tech. 23

      ページ: 1104-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y. Komazaki, Y. Miyazaki, N. Moteki, N. Takegawa, M. Nogami, S. Deguchi, M. Fukuda, T. Miyakawa, Y. Morino, D. Kodama, M. Koike
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. doi : 10.1029/2005JD006257 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] 都市域における炭素性エアロゾル生成過程2006

    • 著者名/発表者名
      近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 駒崎雄一, 小池真
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 21 (4)

      ページ: 287-296

    • NAID

      10018792292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., T.Miyakawa, Y.Kondo, D.R.Blake, Y.Kanaya, M.Koike, M.Fukuda, Y.Komazaki, Y.Miyazaki, A.Shimono, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Takegawa, N., 他
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., M.Kuwata, T.Miyakawa, N.Takegawa, K.Kawamura, Y.Kondo
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D23204

    • NAID

      120000973532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33, L15814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Komazaki, M.Fukuda, K.Kawamura, M.Mochida, K.Okuzawa, R.J.Weber
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Temporal variations o elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D12205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Evolution of submicron organic aerosol in polluted air exported from Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      N.. Takegawa, M. Koike, 他
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal variations of submicron organic aerosol in Tokyo observed using the Aerodyne aerosol mass spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, D11206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Mochida, M., Takegawa, N.他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • NAID

      120000973532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal variations of submicron organic aerosol in Tokyo observed using the Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Komazaki, M.Fukuda, K.Kawamura, M.Mochida, K.Okuzawa, R.J.Weber
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer(AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Komazaki 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030204
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Contribution of particulate nitrate to airborne measurements of total reactive nitrogen2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, R.J.Weber, M.Koike, K.Kita, M.Fukuda, Y.Ma, A.D.Clarke, V.N.Kapustin, F.Flocke, A.J.Weinheimer, M.Zondlo, F.L.Eisele, D.R.Blake, B.Liley
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Contribution of particulate nitrate to airborne measurements of total reactive nitrogen2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y, Y.Kondo, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, 他11名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Contribution of particulate nitrate to airborne measurements of total reactive nitrogen2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110,D15304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Komazaki, et al.
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310003
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Miyazaki, Y.Kondo, Y.Komazaki, T.Miyakawa, J.L.Jimenez, J.T.Jayne, D.R.Worsnop, J.Allan, R.J.Weber
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Technol. 39

      ページ: 760-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Aerosol Sci.Technol. 39

      ページ: 760-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Contribution of particulate nitrate to airborne measurements of total reactive nitrogen2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, N.Takegawa, R.J.Weber, M.Koike, K.Kita, M.Fukuda, Y.Ma, A.D.Clarke, V.N.Kapustin, F.Flocke, A.J.Weinheimer, M.Zondlo, F.L.Eisele, D.R.Blake, B.Liley
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110, D15304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Chracterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS): Long term stability and intercomparion with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Kondo 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Variability of active chlorine in the lowermost Arctic stratosphere2005

    • 著者名/発表者名
      Thornton, B.F., M.Koike, N.Takegawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110,D22304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS): Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N. 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310006
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Kondo 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201003
  • [雑誌論文] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takegawa, Y.Komazaki 他
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 760-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310003
  • [雑誌論文] Variability of active chlorine in the lowermost Arctic stratosphere2005

    • 著者名/発表者名
      Thornton, B.F., D.W.Toohey, L.M.Avallone, A.G.Hallar, H.Harder, M.Martinez, J.B.Simpas, W.H.Brune, M.Koike, Y.Kondo, N.Takegawa, B.E.Anderson, M.A.Avery
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Liquid ternary aerosols of HNO3/ H2SO4/ H2O in the Arctic tropopause region2004

    • 著者名/発表者名
      Irie, H, Y.Kondo, M.Koike, N.Takegawa, 他6名
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Removal of NO_x and NO_y in Asian outflow plumes : Aircraft measurements over the western Pacific in January 20022004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Koike, G.Chen 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 109

    • NAID

      110006655724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Liquid ternary aerosols of HNO_3/H_2SO_4/H_2O in the Arctic tropopause region2004

    • 著者名/発表者名
      H.Irie, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Impacts of biomass burning in Southeast Asia on ozone and reactive nitrogen over the western Pacific in spring2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Morino, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, Y.Miyazaki, G.W.Sachse, S.A.Vay, M.A.Avery, F.Flocke, A.J.Weinheimer, F.L.Eisele, M.A.Zondlo, R.J.Weber, H.B.Singh, G.Chen, J.Crawford, D.R.Blake, H.E.Fuelberg, A.D.Clarke, R.W.Talbot, S.T.Sandholm, E.V.Browell, D.G.Streets, B.Liley
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Liquid ternary aerosols of HNO3/H2SO4/H2O in the Arctric tropopause region2004

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y.Kondo, M.Koike, N.Takegawa, A.Tabazadeh, J.M.Reeves, G.W.Sachse, S.A.Vay, B.E.Anderson, M.J.Mahoney
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Removal of NOx and NOy in Asian outflow plumes : Aircraft measurements over the western Pacific in January 20022004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, Y.Kondo, M.Koike, G.Chen, T.Machida, 他10名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Impacts of Biomass Burning in Southeast Asia on Ozone and Reactive Nitrogen over the Western Pacific in Spring2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Morino, N.Takegawa, M.Koike 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Impacts of Biomass Burning in Southeast Asia on Ozone and Reactive Nitrogen over the Western Pacific in Spring.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Morino, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, Y.Miyazaki, G.W.Sachse, S.A.Vay, M.A.Avery, F.Flocke, A.J.Weinheimer, F.L.Eisele, M.Zondlo, R.J.Weber, H.B.Singh., G.Chen, J.Crawford, D.R.Blake, H.E.Fuelberg, A.D.Clarke, R.W.Talbot, S.T.Sandholm, E.V.Browell, D.G.Streets, B.Liley
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Removal of NO_x and NO_y in Asian outflow plumes : Aircraft measurements over the western Pacific in January 2002.2004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Koike, G.Chen, T.Machida, T.Watai, D.R.Blake, D.G.Streets, J.-H.Woo, G.R.Carmichael, K.Kita, Y.Miyazaki, T.Shirai, J.B.Liley, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • NAID

      110006655724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Validation of Measurement of Pollution in the Troposphere (MOPITT) CO retrievals with aircraft in situ profiles2004

    • 著者名/発表者名
      L.Emmons, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Asian chemical outflow to the Pacific in late spring observed during the PEACE-B aircraft mission.2004

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., M.Koike, H.Nakamura, Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Miyazaki, D.R.Blake, T.Shirai, K.Kita, S.Kawakami, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Impacts of biomass burning in Southeast Asia on ozone and reactive nitrogen over the western Pacific in spring2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y, Y.Morino, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, 他20名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Photochemistry of ozone over the western Pacific from winter to spring2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Removal of NO_x and NO_y in Asian outflow plumes : Aircraft meaurements over the western Pacific in January 20022004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Impacts of Biomass Burning in Southeast Asia on Ozone and Reactive Nitrogen over the Western Pacific in Spring2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Photochemistry of ozone over the western Pacific from winter to spring2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., K.Nakamura, G.Chen, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Removal of NOx and NOy in Asian outflow plumes : Aircraft measurements over the western Pacific in January 20022004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Koike, G.Chen 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Removal of NOx and NOy in Asian outflow plumes : Aircraft measurements over the western Pacific in January 20022004

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Koike, G.Chen, T.Machida, T.Watai, D.R.Blake, D.G.Streets, J.-H.Woo, G.R.Carmichael, K.Kita, Y.Miyazaki, T.Shirai, J.B.Liley, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Asian chemical outflow to the Pacific in late spring observed during the PEACE-B aircraft mission2004

    • 著者名/発表者名
      N.Ohshima, N.Takegawa 他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710004
  • [雑誌論文] Photochemistry of ozone over the western Pacific from winter to spring.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., K.Nakamura, G.Chen, N.Takegawa, M.Koike, Y.Miyazaki, K.Kita, J.Crawford, M.Ko, D.R.Blake, S.Kawakami, T.Shirai, B.Liley, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208061
  • [雑誌論文] Photochemistry of ozone over the western Pacific from winter to spring2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., K.Nakamura, G.Chen, N.Takegawa, M.Koike, Y.Miyazaki, K.Kita, J.Crawford, M.Ko, D.R.Blake, S.Kawakami, T.Shirai, B.Liley, Y.Wang, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Measurement of NO_2 by the photolysis conversion technique during the Transport and Chemical Evolution Over the Pacific (TRACE-P) campaign2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Y.Kondo, G.Chen, J.H.Crawford, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, Y.Miyazaki, R.E.Shetter, B.L.Lefer, M.Avery, J.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D24)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Synoptic-scale transport of reactive nitrogen over the western Pacific in spring2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y, Y.Kondo, M.Koike, K.Kita, N.Takegawa, 他11名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Photochemical production of O_3 in biomass burning plumes in the boundary layer over northern Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Ko, M.Koike, K.Kita, D.R.Blake, W.Hu, C.Scott, S.Kawakami, J.Russell-Smith, T.Ogawa
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Emission estimates of selected volatile organic compounds from tropical savanna burning in northern Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Shirai, T., D.R.Blake, S.Meinardi, F.S.Rowland, J.Russell-Smith, A.Edwards, Y.Kondo, M.Koike, K.Kita, T.Machida, N.Takegawa, N.Nishi, S.Kawakami, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Removal of N0_x and NO_y in biomass burning plumes in the boundary layer over northern Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, Y.Kondo, M.Koike, K.Kita, 他10名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Photochemical production of O_3 in biomass burning plumes in the boundary layer over northern Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N, Y.Kondo, M.Ko, M.Koike, K.Kita, 他6名
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Export of anthropogenic reactive nitrogen and sulfur compounds from the East Asia region in spring2003

    • 著者名/発表者名
      Koike.M, Y.Kondo, K.Kita, N.Takegawa, Y.Masui, 他14名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Removal of NO_x and NO_y in biomass burning plumes in the boundary layer over northern Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., Y.Kondo, M.Koike, K.Kita, N.Nishi, D.R.Blake, T.Machida, M.Ko, W.Hu, S.Kawakami, T.Shirai, H.Ikeda, J.Russell-Smith, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] In situ HNO_3 to NOy instrument comparison during SOLVE2003

    • 著者名/発表者名
      Ballenthin, J.O, W.F.Thorn, M.Koike, N.Takegawa, 他6名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Measurement of NO_2 by the photolysis conversion technique during the Transport and Chemical Evolution Over the Pacific (TRACE-P) campaign2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K, Y.Kondo, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita, 他7名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D24)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Synoptic-scale transport of reactive nitrogen over the western Pacific in spring2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Y.Kondo, M.Koike, K.Kita, N.Takegawa, H.E.Fuelberg, G.W.Sachse, F.Flocke, A.J.Weinheimer, H.B.Singh, F.L.Eisele, M.Zondlo, R.W.Talbot, S.T.Sandholm, M.A.Avery, D.R.Blake
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] In situ HNO_3 to NOy instrument comparison during SOLVE2003

    • 著者名/発表者名
      Ballenthin, J.O., W.F.Thorn, T.M.Miller A.A.Viggiano, D.E.Hunton, M.Koike, Y.Kondo, N.Takegawa, H.Irie, H.Ikeda
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Export of anthropogenic reactive nitrogen and sulfur compounds from the East Asia region in spring2003

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Y.Kondo, K.Kita, N.Takegawa, Y.Masui, Y.Miyazaki, M.W.Ko, A.J.Weinheimer, F.Flocke, R.J.Weber, D.C.Thornton, G.W.Sachse, S.A.Vay, D.R.Blake, D.G.Streets, F.L.Eisele, S.T.Sandholm, H.B.Singh, R.W.Talbot
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Y.Komazaki, Y.Miyazaki, N.Moteki, N.Takegawa, M.Nogami, S.Deguchi, M.Fukuda, T.Miyakawa, Y.Morino, D.Kodama, M.Koike
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Asian chemical outflow to the Pacific in late spring observed during the PEACE-B aircraft mission

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., M.Koike, H.Nakamura, Y.Kondo, N.Takegawa, Y.Miyazaki, D.R.Blake, T.Shirai, K.Kita, S.Kawakami, T.Ogawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310009
  • [雑誌論文] Condensation particle counters combined with alow-pressure impactor for fast measurement of mode-segregated aerosol number concentration

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, N., N. Moteki, M. Koike, N.Oshima, and Y. Kondo
    • 雑誌名

      Aerosol Sci. Technol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] エアロゾルの動力学:ナノ粒子から飛沫まで2023

    • 著者名/発表者名
      竹川 暢之
    • 学会等名
      イオン移動度研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19849
  • [学会発表] 呼吸器飛沫の水分蒸発過程2023

    • 著者名/発表者名
      竹川 暢之
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19849
  • [学会発表] 呼吸器飛沫模擬粒子の水分蒸発過程に関する実験的研究2023

    • 著者名/発表者名
      倉井 啓太, 宮本 耀, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第40回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19849
  • [学会発表] 多分散エアロゾルを用いた粒子組成分析計の校正方法の開発:簡易型粒径分布測定装置の評価2022

    • 著者名/発表者名
      小林 優也, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第27回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [学会発表] エアロゾルと飛沫感染・空気感染2022

    • 著者名/発表者名
      竹川 暢之
    • 学会等名
      日本エアロゾル学会・エアロゾルシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19849
  • [学会発表] A new method to quantify particulate sodium and potassium salts (sulfate, nitrate, and chloride) by thermal desorption aerosol mass spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y. and Takegawa, N.
    • 学会等名
      AAAR 39th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [学会発表] A new method for quantifying sodium sulfate, sodium nitrate, and sodium chloride aerosols2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y. and Takegawa, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [学会発表] Development of a novel particle mass spectrometer for online measurements of refractory sulfate aerosols2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Ide, Y., and Takegawa, N.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04310
  • [学会発表] Ionization efficiency of evolved gas molecules from aerosol particles in a thermal desorption aerosol mass spectrometer2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Ide, Kento Uchida, and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      AAAR 37th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] 熱脱離型エアロゾル質量分析計における粒子気化成分のイオン化効率2019

    • 著者名/発表者名
      井手 佑, 内田 健斗, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第36回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] Ionization efficiency of evolved gas molecules from aerosol particles in a thermal desorption aerosol mass spectrometer: laboratory experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Uchida, Yu Ide and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] Variability in the mixing state of black carbon aerosols observed in Asian outflow in the spring of 20162018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Takegawa, Yuya Ozawa, Makoto Koike, Tomotaka Oizumi, Kwangyul Lee, Heeju Cho, and Kihong Park
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [学会発表] レーザー光散乱粒子計測装置における粒子ジェット特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      三澤 健太郎, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第35回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12587
  • [学会発表] Laboratory evaluation of the particle trap laser desorption mass spectrometer (PT-LDMS): quantification of ammonium nitrate aerosols2018

    • 著者名/発表者名
      Cuizhi Sun, and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [学会発表] Mixing state of aerosol particles in Asian outflow observed in the spring of 20172018

    • 著者名/発表者名
      Cuizhi Sun, Kouji Adachi, Kentaro Misawa, Joe H.C. Cheung, Charles C.K. Chou, and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      10th International Aerosol Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [学会発表] Ionization efficiency of evolved gas molecules from aerosol particles in a thermal desorption aerosol mass spectrometer (TDAMS): numerical simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Ide, Kento Uchida, and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] 熱脱離型エアロゾル質量分析計におけるイオン化効率の分子量依存性2017

    • 著者名/発表者名
      内田 健斗, 井手 佑, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] Calibration of the laser induced incandescence-mass spectrometric analyzer (LII-MS) using polydisperse aerosol particles2017

    • 著者名/発表者名
      Cuizhi Sun, and Nobuyuki Takegawa
    • 学会等名
      AAAR 36th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [学会発表] 熱脱離型エアロゾル質量分析計における粒子成分の熱分解とイオン化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      内田 健斗, 竹川 暢之
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01862
  • [学会発表] 粒子トラップ-レーザー脱離質量分析計を用いた硝酸アンモニウム粒子の定量2016

    • 著者名/発表者名
      大泉 智隆, 竹川 暢之, 小澤 優哉
    • 学会等名
      第33回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学 (大阪府 堺市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05620
  • [学会発表] ナノ粒子分析法評価のための凝縮粒子発生法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      村上 功一、大竹 啓記、竹川 暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] 低圧条件における凝縮粒子カウンタの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      竹川 暢之、飯田 健次郎、桜井 博
    • 学会等名
      第21回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] 粒子トラップ-レーザー脱離質量分析計を用いた硝酸塩エアロゾルのオンライン測定法の評価2015

    • 著者名/発表者名
      大泉 智隆、小澤 優哉、竹川 暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] レーザー誘起白熱光-質量分析計 (LII-MS) を用いたブラックカーボン混合状態別のエアロゾル化学組成のオンライン測定2015

    • 著者名/発表者名
      小澤 優哉、武田 直希、小泉 和裕、竹川 暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] ナノ粒子用エアロダイナミックレンズの開発と初期評価2015

    • 著者名/発表者名
      大竹 啓記、竹川 暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] Vertical transport mechanisms of black carbon over East Asia in spring during the A-FORCE aircraft campaign2014

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., M. Koike, Y. Kondo, H. Nakamura, N. Moteki, H. Matsui, N. Takegawa, and K. Kita
    • 学会等名
      13th International Global Atmospheric Chemistry Science Conference
    • 発表場所
      Natal(Brazil)
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] Vertical transport and removal of black carbon over East Asia in spring during the A-FORCE aircraft campaign2014

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., M. Koike, Y. Kondo, H. Nakamura, N. Moteki, H. Matsui, N. Takegawa, and K. Kita
    • 学会等名
      2014 AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco,(USA)
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 航空機によるエアロゾルの観測とモデル研究2014

    • 著者名/発表者名
      大島長、近藤豊、小池真、茂木信宏、竹川暢之、北和之、中村尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] Measurements of Regional-Scale Aerosol Impacts on Cloud Microphysics over the East China Sea: Possible Influences of Warm Sea Surface Temperature over the Kuroshio Ocean Current2012

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Takegawa, N. Moteki, Y.Kondo, H. Nakamura, K. Kita, H. Matsui, N. Oshima, M. Kajino, and T. Y. Nakajima
    • 学会等名
      16th International Conference on Clouds and Precipitation, Leipzig
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] Measurements of Regional-Scale Aerosol Impacts on Cloud Microphysics over the East China Sea: Possible Influences of Warm Sea Surface Temperature over the Kuroshio Ocean Current2012

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Takegawa, N. Moteki, Y. Kondo, H. Nakamura, K. Kita, H. Matsui, N. Oshima, M. Kajino, and T. Y. Nakajima
    • 学会等名
      16th International Conference on Clouds and Precipitation
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] Observations of Regional-Scale Impacts on Cloud Microphysics from Anthropogenic Aerosols and Warm Sea Surface Temperature over the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Takegawa, N. Moteki, Y. Kondo, H. Nakamura, K. Kita, H. Matsui, N. Oshima, M. Kajino, and T. Y. Nakajima
    • 学会等名
      12th IGAC Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] Observations of Regional-Scale Impacts on Cloud Microphysics from AnthropogenicAerosols and Warm Sea SurfaceTemperature over the East China Sea12th IGAC Conference2012

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N. Takegawa, N. Moteki, Y.Kondo, H. Nakamura, K. Kita, H. Matsui, N. Oshima, M. Kajino, and T. Y. Nakajima
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 航空機観測による海上でのBC沈着速度の推定2011

    • 著者名/発表者名
      矢野雅大, 竹川暢之, 小池真, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 北京周辺域における新粒子生成のエアロゾル数濃度および雲凝結核濃度への影響2011

    • 著者名/発表者名
      松井仁志, 小池真, 近藤豊, 竹川暢之
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター(東京)
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 新粒子生成のエアロゾル数濃度 および雲凝結核濃度への影響:北京域に おける数値モデル計算2011

    • 著者名/発表者名
      松井仁志 , 小池真 , 近藤豊 ,竹川暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 領域モデルを用いた春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程2011

    • 著者名/発表者名
      大島長, 小池真, 竹川暢之, 他
    • 学会等名
      第17回大気化学討論会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 領域モデルを用いた春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程2011

    • 著者名/発表者名
      大島長, 小池真, 近藤豊, 茂木信宏, 中村尚, 竹川暢之, 北和之
    • 学会等名
      第17回大気化学討論会
    • 発表場所
      京都大学宇治 キャンパス, 京都
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] Evidence of Regional-scale Aerosol Impacts on Cloud Microphysics over the East China Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., N.Takegawa, 他
    • 学会等名
      2011 IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 新粒子生成のエアロゾル数濃度および雲凝結核濃度への影響:北京域における数値モデル計算2011

    • 著者名/発表者名
      松井仁志, 小池真, 近藤豊, 竹川暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 東シナ海・黄海上の自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの上方輸送過程2010

    • 著者名/発表者名
      大島長、竹川暢之, 他
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京都渋谷区
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの降水による除去過程2010

    • 著者名/発表者名
      大島長、近藤豊、茂木信宏、竹川暢之、小池真、北和之
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都 京都テレサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 春季東アジア域で航空機により観測されたブラックカーボンの上方輸送過程2010

    • 著者名/発表者名
      大島長、近藤豊、茂木信宏、竹川暢之、小池真、北和之
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京 首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Seasonal variation of black carbon aerosol at Happo, a remote mountainsite2010

    • 著者名/発表者名
      X.Liu, Y.Kondo, H.Matsui, N.Oshima, L.Sahu, N.Takegawa, K.Nakagomi, M.Kajino
    • 学会等名
      2010 AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] A-FORCE航空機観測により得られた春季東シナ海の層雲・層積雲の雲微物理特性2010

    • 著者名/発表者名
      宇井麻衣子、近藤豊、小池真、竹川暢之、大島長、松井仁志、梶野瑞王、北和之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Vertical transport mechanisms of black carbon over east Asia in spring observed during the A-FORCE aircraft campaign2010

    • 著者名/発表者名
      N.Oshima, Y.Kondo, N.Moteki, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] エアロゾルと雲:分子科学と地球科学の接点2010

    • 著者名/発表者名
      竹川暢之
    • 学会等名
      第4回分子科学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京都目黒区(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 光学的手法による浮遊エアロゾルの形状分析法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      茂木信宏, 近藤豊, 竹川暢之, 小泉和裕, 中村貴之
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京 首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 東シナ海における人為エアロゾルの雲微物理特性への影響2010

    • 著者名/発表者名
      小池真、近藤豊、宇井麻衣子、竹川暢之、茂木信宏、松井仁志、大島長、梶野瑞王、北和之
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京 首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Estimation of the black carbon(BC)emissions from East Asia based on accurate BC measurements in the Asian outflow2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, N.Oshima, M.Kajino, R.Mikami, R.L.Verma, Y.Kajii, S.Kato, A.Takami, N.Takegawa, K.Kawana
    • 学会等名
      AGU 2010 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 東シナ海・黄海上の自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの上方輸送過程2010

    • 著者名/発表者名
      大島長、近藤豊、茂木信宏、竹川暢之、小池真、北和之, 他A-FORCEサイエンスチーム
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      東京 国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] エアロゾルと雲:分子科学 と地球科学の接点2010

    • 著者名/発表者名
      竹川暢之
    • 学会等名
      第4回分子科学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] 東シナ海における人為エアロゾルの雲微物理特性への影響2010

    • 著者名/発表者名
      小池真、竹川暢之, 他
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京、東京都八王子市
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241002
  • [学会発表] Aircraft Measurements of Upward Transport of Black Carbon Over East Asia in Spring 20092010

    • 著者名/発表者名
      N.Oshima, Y.Kondo, N.Moteki, N.Takegawa, M.Koike, K.Kita
    • 学会等名
      2010 AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 北京周辺域におけるエアロゾルとその光学特性の変動過程に関する数値モデル研究2009

    • 著者名/発表者名
      松井仁志, 小池真, 近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 杉本伸夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] The mixing state of black carbon in Asian outflow2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、茂木信宏、竹川暢之、大島長、L.K.Sahu
    • 学会等名
      AGU秋季大会
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Emissions of black carbon particles in anthropogenic and biomass plumes over California during the CARB 20082009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、L.Sahu, 茂木信宏、竹川暢之、ARCTAS Science Team
    • 学会等名
      AGU秋季大会
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Transport of black carbon from the Asian continent2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、大島長、茂木信宏、竹川暢之、梶野瑞王、小池真、北和之
    • 学会等名
      第四回日本・中国・韓国合同気象会議
    • 発表場所
      茨城県 つくば
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] バイオマス燃焼により生成されるエアロゾルの物理化学特性と気候影響2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、L.Sahu, 茂木信宏、竹川暢之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉 幕張
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] The mixing state of black carbon in Asian outflow2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, N. Moteki, N. Takegawa, N. Oshima, L. Sahu
    • 学会等名
      AGU 2004 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] バイオマス燃焼による北極域のエアロゾル生成量・物理化学特性・輸送過程2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊, 茂木信宏, Lokesh Sahu, 竹川暢之, 松井仁志, 坂本弘美
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会、スペシャル・セッション「国際極年 (IPY) 2007-2008 の成果と将来展望」
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] バイオマス燃焼による北極域のエアロゾル生成量・物理化学特性・輸送過程2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、茂木信宏、L.Sahu, 竹川暢之、松井仁志、坂本弘美
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会、スペシャル・セッション国際極年2007-2008の成果と将来展望
    • 発表場所
      茨城県 つくば
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Transport of black carbon from the Asian continent2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, N. Oshima, N. Moteki., N. Takegawa., M. Kajino, M. Koike, K. Kita
    • 学会等名
      Fourth China-Korea-Japan Joint Conference on Meteorology
    • 発表場所
      Taukuba
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Emissions of black carbon particles from biomass burning and their physical and chemical properties2009

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、L.Sahu, 茂木信宏、竹川暢之、Y.Zhao, S.Vay, G.S.Diskin, A.Wisthaler, L.Huey, J.Jimenez, ARCTAS Science Team
    • 学会等名
      AGU秋季大会
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] Emissions of black carbon particles from biomass burning and their physical and chemical properties2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, L. Sahu, N. Moteki, N. Takegawa, Y. Zhao, S. Vay, G. S. Diskin, A. Wisthaler, L. G. Huey, J. L. Jimenez, ARCTAS Science Team
    • 学会等名
      AGU 2004 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 中国北京におけるCCN 粒径スペクトルとエアロゾル混合状態の測定2008

    • 著者名/発表者名
      桑田幹哲, 宮川拓真, 竹川暢之, 近藤豊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 2006 年夏季に北京郊外で観測されたエアロゾル濃度の時間変動2008

    • 著者名/発表者名
      竹川暢之, 宮川拓真, 韓盛喜, 桑田幹哲, 宮崎雄三, 近藤豊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 中国都市郊外部、夏季におけるNO_x、NO_y の挙動2008

    • 著者名/発表者名
      北和之, 近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 小池真
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 2006年夏季に北京郊外で観測されたエアロゾル濃度の時間変動2008

    • 著者名/発表者名
      竹川 暢之他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 領域3次元モデルを用いた北京周辺域におけるエアロゾルの変動過程の再現と排出源の領域別寄与2008

    • 著者名/発表者名
      松井仁志, 小池真, 近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 宮川拓真
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 東アジアにおけるブラックカーボン2008

    • 著者名/発表者名
      近藤豊、L. K. Sahu, 茂木信宏、竹川暢之、桑田幹哲, ほか
    • 学会等名
      大気討論会
    • 発表場所
      地球フロンティア、神奈川
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101001
  • [学会発表] 3次元モデルを用いた北京周辺域のエアロゾルの変動過程に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      松井仁志, 小池真, 近藤豊, 竹川暢之, 宮崎雄三, 宮川拓真
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310005
  • [学会発表] 都市域から輸送される汚染空気塊における有機エアロゾル生成率2006

    • 著者名/発表者名
      竹川、小池, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2006年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [学会発表] Secondary organic aerosol formation efficiency within urban plume2006

    • 著者名/発表者名
      Takegawa, Koike, et. al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2006
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Convention Complex
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310007
  • [学会発表] ブラックカーボンの航空機観測から実証されたエアロゾルの湿性除去効率の粒径依存症

    • 著者名/発表者名
      茂木信宏,近藤豊、大島長、竹川暢之、小池真、北和之、松井仁志、梶野瑞王
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 航空機を用いたエアロゾル数濃度の観測

    • 著者名/発表者名
      竹川暢之, 茂木信宏, 小池真, 大島長, 近藤豊
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程(A-FORCE航空機観測)

    • 著者名/発表者名
      大島長、小池真、近藤豊、松井仁志、茂木信宏、中村尚、竹川暢之、北和之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 春季東シナ海におけるエアロゾルの雲物理への影響と温暖SSTによる増大効果

    • 著者名/発表者名
      小池 真、茂木 信宏、近藤 豊、竹川 暢之、中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 粒子トラップ-レーザー脱離質量分析計による硫酸塩エアロゾルの定量

    • 著者名/発表者名
      小澤 優哉、武田 直希、宮川 拓真、平山 紀友、竹川 暢之
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ (東京都府中市)
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281004
  • [学会発表] 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程と輸送経路

    • 著者名/発表者名
      大島長、小池真、近藤豊、松井仁志、茂木信宏、中村尚、竹川暢之、北和之
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • [学会発表] 下層大気の鉛直安定度とエアロゾルの雲物理への影響:東シナ海における雲粒数濃度の増大メカニズム

    • 著者名/発表者名
      小池真、茂木信宏、近藤豊、竹川暢之、中村尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221001
  • 1.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 106件
  • 2.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 156件
  • 3.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 41件
  • 4.  宮崎 雄三 (60376655)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 50件
  • 5.  駒崎 雄一 (80286640)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  三澤 健太郎 (10431991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  茂木 信弘 (20507818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 47件
  • 8.  飯田 健次郎 (50540407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 博 (50392618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  高見 昭憲 (00262030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鈴木 勝久 (60011764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野澤 恵 (10261736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 睦 (60142098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹村 俊彦 (90343326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大島 長 (50590064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  新野 宏 (90272525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松井 仁志 (50549508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  松見 豊 (30209605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  梶井 克純 (40211156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  廣川 淳 (20262115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷 晃 (50240958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  趙 永浄 (00303595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村田 功 (00291245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 光司 (90630814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  ZHAO Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SAHU Lokesh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  CHOU Charles C.-K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  POCHANART Pakpong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  LIU Xianyun
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi