• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩見 英久  Shiomi Hidehisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00324822
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任准教授(常勤)
2021年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究セン ター, 特任准教授
2011年度 – 2020年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教
2007年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手
2006年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助手
2001年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
2002年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
通信・ネットワーク工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
電子デバイス・電子機器 / 理工系 / 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 電子デバイス・機器工学 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
伝搬制御 / 吸収体 / ミリ波 / ディラックコーン / 反射測定 / 不定媒質 / ビアレスメタ表面 / エルサレム十字形 / 次世代ミリ波応用システム / 電波伝搬制御 … もっと見る / 異常吸収特性 / メタマテリアル / PLL発振器 / 高速変復調 / 光通信 / 高分解能計測 / 広帯域無線 / 無線信号生成 / 帯域干渉合成 / 信号処理 / MIMO / ブラインドチャネル推定 / 独立成分分析 / PFID / RFID / 可変リフレクタ / 周波数選択板 / マイクロ波ミリ波 / 平面回路 / アクティブアンテナ / 擬光学技術 / アダプティブアンテナ … もっと見る
研究代表者以外
光集積回路 / 分極反転 / 電気光学効果 / タンタル酸リチウム / 光導波路 / 光変調器 / 擬似速度整合 / 光周波数シフタ / HEMT / 光変調 / 光ファイバー通信 / FSK変調 / 電気光学変調器 / SSB変調 / 5G 無線 / 3次元アンテナ / たたみ込み / 無線 / 3次元アンテナ / 無線・光融合 / 5G / アンテナ / 光ファイバ無線 / 5G無線 / テラヘルツ波 / マイクロ波・ミリ波フォトニクス / テラヘルツ / 走行時間効果 / マイクロ波フォトニクス / メタマテリアル / 高速光変調 / lithium tantalate / optical integrated circuit / quasi velocity matching / optical waveguide / polarization reversal / electrooptic modulation / Optical frequency shifter / 共振電極 / 電気光学変調 / Sub-carrier Mixing / Side-gating Effect / Microwave Circuits / Microwave Transistors / Optical Mixing / 近接場光 / サブキャリアミキシング / サイドゲート効果 / マイクロ波回路 / マイクロ波トランジスタ / 光ミキシング / 低電圧駆動整流器 / アウトフェーズ増幅 / 線形化電力増幅器 / 電力回生 / 整流回路 / 無線通信信号 / 化合物半導体逓倍器 / シリコン集積回路 / サブミリ波ベクトル変調波 / 低歪み高効率増幅 / 電力再利用 / 電力回収 / ミリ波サブミリ波通信 / 集積回路 / アウトフェーズ / 線形化 / 周波数利用効率 / 非線形増幅器 / 分散補償 / MIMO / ミリ波 / パッチアンテナ / 空間多重無線通信 / Radio-Over-Fiber / アンテナ電極光変調器 / 光ファイバ-通信 / FSK 変調 / Y分岐導波路 / 偏光分離素子 / 偏光変調器 / ドメイン反転 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  5G無線のための高性能無線-光信号変換デバイスの開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  異常吸収特性を有するメタ表面による高い周波数・角度選択性を持つミリ波反射制御研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 英久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メタマテリアル構造を用いたTHz帯光変調デバイスの開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無線通信機器回路内電力回生技術の萌芽

    • 研究代表者
      岡村 康行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分極反転技術を用いたプリイコライゼーション高速光変調デバイスの開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  帯域干渉合成による超高速信号処理技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 英久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分極反転光変調技術を用いた高性能無線信号-光信号変換デバイスの開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分極反転構造を用いた高機能電気光学変調器の開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分極反転構造を用いた高機能電気光学変調器の開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気光学効果を用いた超高速偏光変調・偏光操作デバイスの研究

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  独立成分分析によるマルチホップMIMOチャネルのブラインド推定研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 英久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分極反転構造を用いたミリ波帯電気光学光周波数シフタの開発

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気光学効果を用いた導波型光波長操作デバイス

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  表面波モードを利用した擬光学平面移相器を用いたミリ波ビームスイッチングアンテナ研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 英久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気光学効果を用いた導波型光波長操作デバイス

    • 研究代表者
      村田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光ミキシングの高性能化・高機能化に関する研究

    • 研究代表者
      山本 錠彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 誘電体板を装荷した狭ビームアクティブパッチアンテナ2005

    • 著者名/発表者名
      塩見英久, 岡村康行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SPS2004-09

      ページ: 21-26

    • NAID

      120005555762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750262
  • [雑誌論文] Phase-Shifterless Bean Scanning of Active Phased Array Antenna using Injection Locked Oscillator2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shiomi, Y.Kagawa, Y.Okamura
    • 雑誌名

      IEEE TENCON2oo4 Conference Proceedings 1

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750262
  • [雑誌論文] FDTDによる無線送電用アクティブパッチアンテナの解析2004

    • 著者名/発表者名
      塩見英久, 岡村康行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SPS2004-03

      ページ: 13-18

    • NAID

      120005555760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750262
  • [学会発表] Planar Via-Free Medium with 2-D Negative Refractive Index Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehisa Shiomi
    • 学会等名
      2018 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06385
  • [学会発表] Reflection characteristics of a 2-D indefinite medium2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehisa Shiomi
    • 学会等名
      2017 IEEE Asia Pacific Microwave Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06385
  • [学会発表] 光電波融合技術による分散アンテナシステムへ向けたX帯LC発振器の試作2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤健, 塩見英久, 井上敏之, 村田博司, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] アウトフェーズ方式によるベクトル変調波の逓倍2016

    • 著者名/発表者名
      石井勝大, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] ミリ波無線通信システムへ向けたKu帯アウトフェーズ増幅器の試作2016

    • 著者名/発表者名
      前田祐人, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] 非接触MEMS駆動を目指したマイクロ波電磁界共鳴電力伝送回路に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      坂本直之、塩見英久、久保田雅則、岡村康行、三田吉郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会集積回路研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] 帯域干渉合成によるDAC帯域幅の合成実験2013

    • 著者名/発表者名
      本谷進二, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集C-2-114
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760336
  • [学会発表] 2波のFSK信号を用いたAM変調波の生成2013

    • 著者名/発表者名
      北條貴大, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集C-2-115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760336
  • [学会発表] 同相同期式K帯プッシュプッシュ発振器の試作2013

    • 著者名/発表者名
      高橋勇人、塩見英久、岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] (Reviewed) Phase control experiment of the PLL oscillator for a phased array antenna2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yagi, Hidehisa Shiomi and Yasuyuki Okamura
    • 学会等名
      2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems and Applications, 167-170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760336
  • [学会発表] (Reviewed) Phase Variable PLL Oscillator using Imperfect Integral Loop Filter2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yagi, Hidehisa Shiomi and Yasuyuki Okamura
    • 学会等名
      2012 IEEE MTT-S Asia Pacific Microwave Conference, 1229-1231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760336
  • [学会発表] Electro-Optic Microwave-Lightwave Converter Using Patch Antenna Embedded with a Narrow Gap for Optical Modulation2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Nur Wijayanto, Hiroshi Murata, Hidehisa Shiomi, Yasuyuki Okamura
    • 学会等名
      CLEO2011
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360170
  • [学会発表] Electro-optic microwave-lightwave converter using patch antenna embedded with a narrow gap for optical modulation2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Nur Wijayanto, Hiroshi Murata, Hidehisa Shiomi and Yasuyuki Okamura
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO2011)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360170
  • [学会発表] 独立成分分析による無線混信信号のブラインド分離実験2007

    • 著者名/発表者名
      塩見 英久
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760274
  • [学会発表] 逓倍型アウトフェーズ増幅器における変調誤差に関する検討

    • 著者名/発表者名
      大橋優也, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
    • 発表場所
      青山学院大 青山キャンパス
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] アウトフェーズ増幅器における電力回収機構に関する検討

    • 著者名/発表者名
      前田祐人, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
    • 発表場所
      青山学院大 青山キャンパス
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] アウトフェーズ変調のためのCMOS VCOに関する検討

    • 著者名/発表者名
      高橋勇人, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
    • 発表場所
      大阪大学 基礎工学研究科シグマホール
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • [学会発表] アウトフェーズ増幅のための位相可変発振器の雑音特性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      遠藤健, 高橋勇人, 塩見英久, 岡村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
    • 発表場所
      青山学院大 青山キャンパス
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630161
  • 1.  村田 博司 (20239528)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 拓男 (40283733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡村 康行 (80144442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  川西 哲也 (40359063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 高秀 (70392727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 錠彦 (00029448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大田垣 祐衣 (10909914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi