• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 彰子  ササキ アキコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00325177
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 広島大, 医歯(薬)学総合研究科, 助手
2004年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
BMP / 骨移植 / 口蓋裂
研究代表者以外
MK-801 / Descending modulation / Serotonin / Pain transmission / NMDA-receptor / Glutamate / Central nerve system … もっと見る / 実験的歯の移動 / 下降性抑制系 / セロトニン / 疼痛伝達 / NMDA受容体 / グルタミン酸 / 中枢神経系 / 細胞分化 / コラーゲン / 再生治療 / ヒアルロン酸 / コラーゲンゲル / 軟骨 / 三次元培養 / 未分化間葉系細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  未分化間葉系幹細胞を用いた下顎頭軟骨組織再生療法の開発

    • 研究代表者
      土井 健義
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  rh-BMP2とbFGF混合埋植による顎裂閉鎖と歯周組織再生研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 彰子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  グルタミン酸レセプター拮抗薬による実験的歯の移動時の疼痛抑制

    • 研究代表者
      田中 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  丹根 一夫 (30159032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土井 健義 (10363087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷本 幸太郎 (20322240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本田 康文 (00335663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 栄二 (40273693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 峰朗 (80325183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi