• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 秀和  Takahashi hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00325937
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 食農学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 福島大学, 食農学類, 教授
2021年度 – 2022年度: 福島大学, 食農学類, 准教授
2015年度 – 2017年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 復興農学
キーワード
研究代表者以外
放射性セシウム / マルチオミクス / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / マルチオミクス解析 / 東京電力福島第一原子力発現所事故 / ダイズ / マッピング / 根圏微生物叢 / 耐湿性遺伝子 / テオシント … もっと見る / トウモロコシ / 吸収制御遺伝子 / セシウム低吸収 / 放射性 / 福島 / 原発事故 / HAK / カリウムトランスポーター / 福島第一原発 / 輸送体 / カリウム / 吸収抑制 / 水稲 / 137Cs / 放射性核種 / OsHAK1 / カリウム輸送体 / 低吸収 / イネ / セシウム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  トウモロコシ属植物の耐湿性獲得機構の全容解明と分子育種への応用

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ダイズの放射性セシウム吸収に関する包括的研究

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  セシウム(Cs)低吸収変異体の解析による水稲Cs吸収メカニズムの解明

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asymmetric auxin distribution establishes a contrasting pattern of aerenchyma formation in the nodal roots of Zea nicaraguensis during gravistimulation2023

    • 著者名/発表者名
      Ning Jiayang、Yamauchi Takaki、Takahashi Hirokazu、Omori Fumie、Mano Yoshiro、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 14 ページ: 1133009-1133009

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1133009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [雑誌論文] Cesium Uptake by Rice Roots Largely Depends Upon a Single Gene, HAK1, Which Encodes a Potassium Transporter.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rai, Saki Yokoyama, Namiko Satoh-Nagasawa, Jun Furukawa, Takiko Nomi, Yasuka Ito, Shigeto Fujimura, Hidekazu Takahashi, Ryuichiro Suzuki, ELMannai Yousra, Akitoshi Goto, Shinichi Fuji, Shin-ichi Nakamura, Takuro Shinano, Nobuhiro Nagasawa, Hiroetsu Wabiko, Hiroyuki Hattori.
    • 雑誌名

      Plant and cell physiology

      巻: 58 号: 9 ページ: 1468-1493

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx094

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259, KAKENHI-PROJECT-17H01873, KAKENHI-PROJECT-15K07333, KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [雑誌論文] Genetic analysis of cadmium accumulation in shoots of sorghum landraces.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi,K., Shehzad,T., Yoneda,J., Uraguchi,S., Ito,Y., Shinsei,L., Morita,S., Rai,H., Nagasawa,N., Asari,K., Suzuki,H., Itoh,R., Saito,T., Suzuki,K., Takano,I., Takahashi,H., Sakurai,K., Watanabe,A., Akagi,H., Tokunaga,T., Itoh,M., Hattori,H., Fujiwara,T., Okuno,K., Tsutsumi,N. and Satoh-Nagasawa,N.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 57(1) ページ: 22-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] ダイズのイオノームに関するGWAS解析2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登, 菅波眞央, 佐藤郁恵, 高橋秀和, 松田幹,松岡信
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] Zea属植物におけるROLバリア形成制御遺伝子の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      藁科愛実, 伊藤拓摩, 高橋宏和, 森仁志, 野元美佳, 多田安臣, 犬飼義明, 高橋秀和, 大森史恵, 間野吉郎, 中園幹生
    • 学会等名
      第30回日本育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] Genetic and physiological analyses of a barrier that restricts radial oxygen loss and prevents the entry of phytotoxins into the root2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakazono, Hirokazu Takahashi, Kohtaro Watanabe, Kento Ide, Yohei Nakayama, Sae Shimizu-Sato, Yutaka Sato, Fumie Omori, Yoshiro Mano
    • 学会等名
      Plant Apoplastic Diffusion Barriers 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] セシウム低吸収の水稲突然変異体の吸収制御遺伝子解析2016

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹、横山咲、由利かほる、佐藤奈美子、永澤信洋、高橋秀和、藤晋一、保田謙太郎、中村進一、服部浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] Development of low caesium uptake oryza sativa by the chemical mutangen.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Rai, S. Yokoyama, K. Yasuda, S. Fuji, N. Sato, N. Nagasawa, H. Takahashi, S. Nakamura, H. Hattori
    • 学会等名
      13th International Conference on the biogeochemistry of trace elements (ICOBTE 2015)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] セシウムを吸わない突然変異水稲の開発とその解析2015

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、横山 咲、由利 かおる、佐藤 奈美子、永澤 信洋、高橋 秀和、藤 晋一、中村 進一、服部 浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • 1.  頼 泰樹 (30503099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  永澤 奈美子 (00535289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  永澤 信洋 (90599268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  中園 幹生 (70282697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  間野 吉郎 (20355126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二瓶 直登 (50504065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  市橋 泰範 (20723810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱本 昌一郎 (30581946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 恭子 (40707634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 奈通子 (60708345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡野 夕香里 (90734872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 隆 (90882548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辰野 宇大 (40898003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小澤 仁嗣 (60915685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平賀 勧 (30332472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 純一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi