• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

詫間 浩  Takuma Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00326258
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 帝京大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
2001年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手
2004年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 生物系 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
筋萎縮性側索硬化症 / TDP-43 / ADAR2 / RNA編集 / FTDP-17 / APP / RNA editing / microRNA / 細胞死 / 部位特異性 … もっと見る / siRNA / 前頭側頭型認知症 / 断片化 / マイクロRNA / 酵母 / mRNA / 皮質運動野 / dementia / splicing / exon 17 / tau / 細胞毒性 / TUNEL / カスパーゼ3 / アポトーシス / アミロイド蛋白 / 認知症 / スプライシング / エクソン10 / タウ / nicastrin / presenilin / sporadic Alzheimer's disease / 弧発性アルツハイマー病 / ニカストリン / プレセニリン / 孤発性アルツハイマー病 / 相互作用 / 細胞移動 / TAF15 / in vivo電気穿孔法 / 初代培養系 / Progranulin / ウイルスベクター / 電気穿孔法 / 多因子 / 筋萎縮性側索硬 サ症 / RNA編集(エディティング) / 孤発性筋萎縮側索硬化症 / マイクロアレイ / 新規基質 … もっと見る
研究代表者以外
脳神経疾患 / アルツハイマー病 / Plasma Aβ protein / Rivermead Behavioral Memory Test / MMSE / Mild cognitive impairment / Diabetes Mellitus / 臨床 / 血漿Aβ / 心理検査 / MCI / 認知症 / 糖尿病 / tauopachy / exon 10 / tau / neurodegeneration / splicing / Dementia / Neuroscience / タウ蛋白 / 老化 / 脳・神経 / タウオパチー / エクソン10 / タウ / スプライシング / 痴呆 / 神経科学 / APP / アミロイド前駆体蛋白(APP) / γ-secretase / BACE1 / 酸化ストレス / ミトコンドリア / アミロイドβ蛋白 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  筋萎縮性側索硬化症における蓄積タンパク質切断因子の解明と除去による治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  筋萎縮性側索硬化症原因遺伝子とRNA編集酵素との連関カスケードに基づく治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
      筑波大学
  •  アルツハイマー病の分子病態とミトコンドリア障害

    • 研究代表者
      玉岡 晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  孤発性筋萎縮側索硬化症における運動ニューロン死へのRNA編集酵素と多因子の関与研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるRNA編集新規基質の探索とバイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢糖尿病患者における認知機能障害に関する研究

    • 研究代表者
      嶋田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  痴呆性神経変性疾患におけるタウ・アイソフォーム発現調節機構の検討研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  痴呆脳病変の分子形成機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  孤発性アルツハイマー病におけるRNAエディティング異常の検討研究代表者

    • 研究代表者
      詫間 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] ブレインサイエンス・レビュー 2014 筋萎縮性側索硬化症治療に向けた新規モデル開発とRNA関連因子2014

    • 著者名/発表者名
      詫間 浩
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [雑誌論文] Higher primate-like direct corticomotoneuronal connections are transiently formed in a juvenile subprimate mammal2018

    • 著者名/発表者名
      Murabe Naoyuki、Mori Takuma、Fukuda Satoshi、Isoo Noriko、Ohno Takae、Mizukami Hiroaki、Ozawa Keiya、Yoshimura Yumiko、Sakurai Masaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - 号: 1 ページ: 16536-16536

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34961-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-16K09681, KAKENHI-PLANNED-16H06460, KAKENHI-PROJECT-18H02547
  • [雑誌論文] iPSC-based drug repositioning identifies Src/c-Abl as a therapeutic target for ALS motor neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Izumi Y, 他24名, Hosokawa M, Akiyama H, Ayaki T, Ito H, Takahashi R, Yamanaka S, Inoue H
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 9 号: 391 ページ: 391-391

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aaf3962

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09850, KAKENHI-PROJECT-16K09681, KAKENHI-PROJECT-17K08593, KAKENHI-PROJECT-17KT0108, KAKENHI-PUBLICLY-17H05670, KAKENHI-PROJECT-15H04270, KAKENHI-PROJECT-15H05019, KAKENHI-PROJECT-17H06622, KAKENHI-PROJECT-15K06921, KAKENHI-PLANNED-26114009
  • [雑誌論文] Third nerve palsy due to local inflammation associated with vascular compression: A case series.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Tozaka N, Ishii A, Mamada N, Terada M, Takuma H, Tamaoka A
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 367 ページ: 365-7

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.06.048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09681
  • [雑誌論文] Clinical, biochemical and molecular investigation of adult-onset glutaric acidemia type II: Characteristics in comparison with pediatric cases.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kobayashi H, Bo R, Takahashi T, Purevsuren J, Hasegawa Y, Taketani T, Fukuda S, Ohkubo T, Yokota T, Watanabe M, Tsunemi T, Mizusawa H, Takuma H, Shioya A, Ishii A, Tamaoka A, Shigematsu Y, Sugie H, Yamaguchi S.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 38 号: 3 ページ: 293-301

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.08.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461652, KAKENHI-PROJECT-25461266, KAKENHI-PROJECT-26870379, KAKENHI-PROJECT-15K09593
  • [雑誌論文] Sixth nerve palsy associated with obstruction in Dorello's canal, accompanied by nodular type muscular sarcoidosis2014

    • 著者名/発表者名
      Shioya A, Takuma H, Shiigai M, Ishii A, Tamaoka A
    • 雑誌名

      J Neurol Sci pii: S0022-510X(14)00359-1.

      巻: 343(1-2) 号: 1-2 ページ: 203-205

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.05.055

    • NAID

      120007136625

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591249, KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [雑誌論文] Altered CpG methylation in sporadic Alzheimer's disease is associated with APP and MAPT dysregulation2014

    • 著者名/発表者名
      A. Iwata, K. Nagata, H. Hatsuta, H. Takuma, M. Bundo, K. Iwamoto, A. Tamaoka, S. Murayama, T. Saido and S. Tsuji
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 23 号: 3 ページ: 648-656

    • DOI

      10.1093/hmg/ddt451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-24116009, KAKENHI-PROJECT-24390220, KAKENHI-PROJECT-24591249, KAKENHI-PROJECT-24700371, KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [雑誌論文] Amelioration of acylcarnitine profile using bezafibrate and riboflavin in a case of adult-onset glutaric acidemia type 2 with novel mutations of the electron transfer flavoprotein dehydrogenase (ETFDH) gene2014

    • 著者名/発表者名
      Shioya A, Takuma H, Yamaguchi S, Ishii A, Hiroki M, Fukuda T, Sugie H, Shigematsu Y, Tamaoka A
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 346(1-2) 号: 1-2 ページ: 350-352

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.08.040

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591249, KAKENHI-PROJECT-25461266, KAKENHI-PROJECT-25461652
  • [雑誌論文] Neurodegenerative disorder FTDP-17-related tau intron 10 +16C → T mutation increases tau exon 10 splicing and causes tauopathy in transgenic mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Umeda T, Yamashita T, Kimura T, Ohnishi K, Takuma H, Ozeki T, Takashima A, Tomiyama T, Mori H.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 183(1) 号: 1 ページ: 211-25

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2013.03.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111562, KAKENHI-PROJECT-24659434, KAKENHI-PROJECT-25290018, KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [雑誌論文] Response to comment on "Drug screening for ALS using patient-specific induced pluripotent stem cells".2013

    • 著者名/発表者名
      Egawa N, Kitaoka S, Tsukita K, Naitoh M, Takahashi K, Yamamoto T, Adachi F, Kondo T, Okita K, Asaka I, Aoi T, Watanabe A, Yamada Y, Morizane A, Takahashi J, Ayaki T, Ito H, Yoshikawa K, Yamawaki S, Suzuki S, Watanabe D, Hioki H, Kaneko T, Makioka K, Okamoto K, Takuma H, Tamaoka A, Hasegawa K, Nonaka T, Hasegawa
    • 雑誌名

      Sci Transl Med.

      巻: 5(188) 号: 188

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3005697

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23111001, KAKENHI-PLANNED-23111002, KAKENHI-PROJECT-23390232, KAKENHI-PROJECT-24591249
  • [雑誌論文] A unique mouse model for investigating the properties of amyotrophic lateral sclerosis-associated protein TDP-43, by in utero electroporation.2013

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, M., Takuma, H., Yamashita, T., Okada, T., Keino-Masu, K., Ishii, K., Kwak, S., Masu, M., and Tamaoka, A.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 77 号: 4 ページ: 234-241

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.09.009

    • NAID

      120007130577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123006, KAKENHI-PUBLICLY-24110502, KAKENHI-PROJECT-24591249, KAKENHI-PUBLICLY-25110709, KAKENHI-PROJECT-25253063, KAKENHI-PROJECT-25293065, KAKENHI-PROJECT-25461266, KAKENHI-PROJECT-25461269
  • [雑誌論文] E22Δ Mutation in Amyloid β-Protein Promotes β-Sheet Transformation, Radical Production, and Synaptotoxicity, But Not Neurotoxicity2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Murakami K, Izuo N, Kume T, Akaike A, Nagata T, Nishizaki T, Tomiyama T, Takuma H, Mori H, Irie K
    • 雑誌名

      Int J Alzheimers Dis

      ページ: 431320-431320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [雑誌論文] A mouse model of amyloid β oligomers : their contribution to synaptic alteration, abnormal tau phosphorylation, glial activation, and neuronal loss in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama T, Matsuyama S, Iso H, Umeda T, Takuma H, Ohnishi K, Ishibashi K, Teraoka R, Sakama N, Yamashita T, Nishitsuji K, Ito K, Shimada H, Lambert MP, Klein WL, Mori H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 30(14) ページ: 4845-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [雑誌論文] CpG Demethylation Enhances Alpha-Synuclein Expression and Affects the Pathogenesis Parkinson's Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto L, Takuma H, Tamaoka A, Kurisaki H, Date H, Tsuji S, Iwata A
    • 雑誌名

      PLoSOne

      巻: 5(11)

    • NAID

      120007137835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [雑誌論文] Expression of TDP-43 in inflammatory myopathies and other muscle diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Takuma H, Tsuji H, Ohkoshi N, Tamaoka A
    • 雑誌名

      Neuromuscular Disorders

      巻: 19(8-9) ページ: 651-651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [雑誌論文] TgArc/Arg3.1-d4EGFP indicator mice : a versatile tool to study brain activity changes in vitro and in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Grinevich V, Kolleker A, Eliava M, Takada N, Takuma H, Fukazawa Y, Shigemoto R, Kuhl D, Waters J, Seeburg PH, Osten P
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods

      巻: 184(1) ページ: 25-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [雑誌論文] Alnyloid β E22Δ variant induces synaptic alteration in mouse hippocampal slices2008

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Teraoka R ,Mori H, Tomiyama T
    • 雑誌名

      Neuroreort 19

      ページ: 615-619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [雑誌論文] A new amyloid β variant favoring oligomerization in Alzheimer-type dementia2008

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama T, Nagata T, Shimada H, Teraoka R, Fukushima A, Kanemitsu H, Takuma H, Kuwano R, Imagawa M, Ataka S, Wada Y, Yoshioka E, Nishizaki T, Watanabe Y, Mori H
    • 雑誌名

      Annals of Neurology 63

      ページ: 377-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [雑誌論文] A new amyloid b variant favoring oligomerization in Alzheimer-type dementia2008

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama T, Nagata T, Shimada H, Teraoka R, Fukushima A, Kanemitsu H, Takuma H, Kuwano R, Imagawa M, Ataka S, Wada Y, Yoshioka E, Nishizaki T, Watanabe Y, Mori H
    • 雑誌名

      Ann Neurol 63

      ページ: 377-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [雑誌論文] Amyloidb E22D variant induces synaptic alteration in mouse hippocampal slices2008

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Teraoka R, Mori H, Tomiyama T
    • 雑誌名

      Neuroreport 19(6)

      ページ: 615-619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [雑誌論文] A Japanese family with early-onset ataxia with motor and sensory neuropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Takuma H, Murayama S, Sakurai M, Kanazawa I
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 254(1-2)

      ページ: 44-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [雑誌論文] A novel presenilin-1 mutation (Leu85Pro) in early-onset AD with spastic paraparesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ataka S, Tomiyama T, Takuma H, Yamashita T, Shimada H, Tsutada T, Kawabata K, Mori H, Miki T
    • 雑誌名

      Arch. Neurol. 61(11)

      ページ: 1773-1776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by casuase-3 in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takuma
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology 63(3)

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590841
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by caspase-3 in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Tomiyama T, Kuida K, Mori H
    • 雑誌名

      J.Neuropathol.Exp.Neurol. 63(3)

      ページ: 255-2061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] A novel presenilin-1 mutation (Leu85Pro) in early-onset AD with spastic paraparesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ataka S, Tomiyama T, Takuma H, Yamashita T, Shimada H, T sutada T, Kawabata K, Mori H, Miki T
    • 雑誌名

      Arch.Neurol. 61(11)

      ページ: 1773-1776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by caspase-3 in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takuma
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology 63(3)

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590841
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by caspase-3 in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takuma, Takami Tomiyama, Keisuke Kuida, Hiroshi Mori
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology 63(3)

      ページ: 255-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590841
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by caspase-3 in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Tomiyama T, Kuida K, Mori H
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Exp. Neurol. 63(3)

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] A novel presenilin-1 mutation (Leu85Pro) in early-onset AD with spastic paraparesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ataka S, Tomiyama T, Takuma H, Yamashita T, Shimada H, Tsutada T, Kawabata K, Mori H, Miki H.
    • 雑誌名

      Arch. Neurol. 61(11)

      ページ: 1773-1776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] Amyloid beta peptide-induced cerebral neuronal loss is mediated by caspase-3 in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Tomiyama T, Kuida K, Mori H.
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Esp. Neurol. 63(3)

      ページ: 255-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] Isoforms changes of tau protein during development in various species.2003

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Arawaka S, Mori H
    • 雑誌名

      Dev. Brain Res. 142(2)

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [雑誌論文] Isoforms changes of tau protein during development in various species.2003

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Arawaka S, Mori H
    • 雑誌名

      Dev.Brain Res. 142(2)

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13210119
  • [学会発表] 子宮内電気穿孔法TDP-43遺伝子導入によるin vivo形成封入体の微細形態の検討2014

    • 著者名/発表者名
      詫間 浩、赤松 恵、山下 雄也、Hartmut Oehring、岡田 拓也、桝 和子、石井 一弘、Gustav Jirikowski、郭 伸、桝 正幸、玉岡 晃
    • 学会等名
      第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [学会発表] Two japanese cases of adult onset myopathic form of glutaric acidemia type II2013

    • 著者名/発表者名
      S Yamaguchi, K Yamada, H Kobayashi, T Takahashi, Y Hasegawa, J Purevsuren, T Ohkubo, M Watanabe, T Tsunemi, A Ishii, H Takuma, A Tamaoka, Y Shigematsu, S Fukuda
    • 学会等名
      12th International Congress of Inborn errors of Metablism
    • 発表場所
      Barcelona(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症関連タンパク質:TDP-43封入体の形成ーマウス胎仔電気穿孔法による大脳皮質運動野への疾患関連遺伝子の導入2013

    • 著者名/発表者名
      赤松 恵、詫間 浩、山下 雄也、岡田 拓也、石井 一弘、桝 和子、郭 伸、桝 正幸、玉岡 晃
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [学会発表] マウス胎仔電気穿孔法による in vivo TDP-43 遺伝子導入と封入体形成の検討2013

    • 著者名/発表者名
      詫間 浩、赤松 恵、山下 雄也、岡田 拓也、石井 一弘、桝 和子、郭 伸、桝 正幸、玉岡 晃
    • 学会等名
      第54回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京・有楽町フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [学会発表] 変異SOD1を有するALS患者由来iPS細胞の樹立とアストロサイトへの分化2011

    • 著者名/発表者名
      北岡志保, 月田香代子, 高橋和利, 沖田圭介, 近藤孝之, 吉川勝宇, 山脇聖子, 内藤素子, 鈴木茂彦, 和泉唯信, 梶龍兒, 詫間浩, 玉岡晃, 森田光哉, 中野今治, 川田明広, 中畑龍俊, 高橋良輔, 山中伸弥, 井上治久
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 封入体筋炎におけるフィラミン染色性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      詫間浩, 石井亜紀子, 石井一弘, 渡邊雅彦, 中馬越清隆, 冨所康志, 塩谷彩子, 玉岡晃
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] Pathogenesis of Amyotrophic Lateral Sclerosis and the future therapeutic aspect2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma H, Tamaoka A
    • 学会等名
      The first Bonn-Tsukuba Symposium in Medicine
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] FTLD-TDPおよびALSに蓄積するTDP-43蛋白の凝集体構造に関する解析2011

    • 著者名/発表者名
      辻浩史, 野中隆, 新井哲明, 山下万喜子, 亀谷富由樹, 細川雅人, 初田裕幸、高尾昌樹, 村山繁雄, 齊藤祐子, 長谷川成人, 秋山治彦, マン・デービット, 詫間浩, 玉岡晃
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症患者白血球における新規RNA編集部位の検討2010

    • 著者名/発表者名
      詫間浩、山下雄也、石井一弘、郭伸、玉岡晃
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] ヒト剖検脳におけるα-シヌクレイン遺伝子発現とDNAメチル化の解析2010

    • 著者名/発表者名
      松本ルミネ, 岩田淳, 古和久朋, 詫間浩, 玉岡晃, 栗崎博司, 辻省次
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症患者白血球における新規RNA editing部位の検討2010

    • 著者名/発表者名
      詫間浩, 山下雄也, 石井一弘, 郭伸, 玉岡晃
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] SOD1遺伝子変異L144FVXを有する家族性ALSの臨床的特徴について2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡晃, 辻浩史, 詫間浩, 新井誠, 小幡菜々子, 糸川昌成, 新井哲明, 長谷川成人, 塩谷彩子, 石井亜紀子, 石井一弘, 秋山治彦
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に蓄積するTDP-43蛋白C末端断片に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      辻浩史, 長谷川成人, 野中隆, 新井哲明, 山下万貴子, 亀谷富由樹, 秋山治彦, 詫間浩, 冨所康志, 中馬越清隆, 石井亜紀子, 石井一弘, 渡邊雅彦, 玉岡晃
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)におけるTDP-43遺伝子とタンパク質に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      辻浩史, 長谷川成人, 亀谷富由樹, 野 ・イ, 新井哲明, 秋山治彦, 詫間浩, 冨所康志, 中馬越清隆, 石井亜紀子, 石井一弘, 渡邊雅彦, 玉岡晃
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] マイクロアレイを用いたRNA編集酵素(ADAR2)の新規基質の同定2009

    • 著者名/発表者名
      詫間浩, 山下雄也, 郭伸, 玉岡晃
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591071
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけうRNA編集酵素(ADAR2)の新規基質の検討2008

    • 著者名/発表者名
      詫間浩、山下雄也、郭伸、玉岡晃
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるRNA編集酵素(ADAR2)の新規基質の検討2008

    • 著者名/発表者名
      詫間浩、山下雄也、郭伸、玉岡晃
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [学会発表] グルタミン酸受容体RNA編集欠損による筋萎縮性側索硬化症モデルマウス作成の試み2007

    • 著者名/発表者名
      詫間浩・郭伸・玉岡晃
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2007-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [学会発表] グルタミン酸受容体RNA編集欠損による筋萎縮性側索硬化症モデルマウス作成の試み2005

    • 著者名/発表者名
      詫間浩、郭伸、玉岡晃、Peter H Seeburg
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599003
  • [学会発表] TDP-43 aggregation produced by In utero electroporation and its properties in the mouse motor neurons

    • 著者名/発表者名
      M. AKAMATSU, H. TAKUMA, T. YAMASHITA, T. OKADA, K. ISHII, K. KEINO-MASU, S. KWAK, M. MASU, A. TAMAOKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591249
  • [学会発表] TDP-43 aggregation produced by In utero electroporation and its properties in the mouse motor neurons

    • 著者名/発表者名
      M. AKAMATSU, H. TAKUMA, T. YAMASHITA, T. OKADA, K. ISHII, K. KEINO-MASU, S. KWAK, M. MASU, A. TAMAOKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • [学会発表] Altered CpG methylation in sporadic Alzheimer’s disease is associated with APP and MAPT dysregulation

    • 著者名/発表者名
      A. IWATA, K. NAGATA, H. HATSUTA, H. TAKUMA, M. BUNDO, K. IWAMOTO, A. TAMAOKA, S. MURAYAMA, T. C. SAIDO, S. TSUJI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461266
  • []

  • []

  • 1.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  郭 伸 (40160981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  富山 貴美 (10305633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  亀田 浩司 (10532749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  冨所 康志 (80447250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嶋田 裕之 (90254391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桜井 正樹 (30162340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩谷 彩子 (60622735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前川 裕美 (80399683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細川 雅人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  岩田 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森 琢磨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高島 明彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高橋 良輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  福田 冬季子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  杉江 秀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岩本 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  村山 繁雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  桝 和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  桝 正幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi