• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 直子  UTIDA Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00326555
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助手
2001年度 – 2002年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
Empiricism / Nursing Judgment / State of Acute / Nurse-Patient Relationship / Psychiatric Nursing / 危機介入 / 精神分裂病 / 直観 / 看護婦患者関係 / 看護師-患者関係 … もっと見る / 経験主義 / 看護判断 / 急性期状態 / 看護者-患者関係 / 精神看護 / 地域支援 / 性 / 性支援 / 地域看護 / ピアカウンセリング / 知的障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地域で生活する知的障害児・者の性に対する看護・福祉協働支援

    • 研究代表者
      槌谷 亜希子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      北海道医療大学
  •  急性期精神科看護における「かけひき」の様相

    • 研究代表者
      阿保 順子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  • 1.  阿保 順子 (30265095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  槌谷 亜希子 (00285545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠木 絵理 (00275497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 可苗 (90382506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横井 寿之 (80316257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹木 弘美 (20275499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐久間 えりか (60265098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石崎 智子 (50113783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi