• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畦地 真太郎  AZECHI Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00326563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 朝日大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 朝日大学, 経営学部経営学科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 朝日大学, 経営学部, 助教授
2004年度: 朝日大学, 経営学部・経営学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
WWW上での公開 / 動画配信 / ネットワークカメラ / Informational Humidity Model / ユビキタス / メディア / コミュニケーション / 遠隔教育 / アウェアネス
研究代表者以外
Public Opinion Channel … もっと見る / International Communication Practice / Mutual Understanding / Distance Communities / Alternative Media / POCコミュニケーター / 他者・他地域理解 / オルタネイディブ・メディア / オルタネイティブメディア / パブリック・オピニオン・チャンネル / 国際交流実践 / 相互理解 / 遠隔コミュニティ / オルタナティブメディア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  遠隔コミュニティ間の相互理解におけるオルタナティブ・メディアの有効性の検討

    • 研究代表者
      藤原 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  遠隔教育におけるデジタル・アウェアネス提供システムの構築と実証研究代表者

    • 研究代表者
      畦地 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      朝日大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] インターネットコミュニケーションツールPOCを利用した国際コミュニケーション実践2005

    • 著者名/発表者名
      藤原伸彦, 畦地真太郎, 崔 銀姫
    • 雑誌名

      鳴門教育大学 学校教育研究紀要 20号

      ページ: 147-151

    • NAID

      110005857394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500592
  • [雑誌論文] International Communication Practice using Internet Communication tool "POC"2005

    • 著者名/発表者名
      FUJIHARA Nobuhiko, AZECHI Shintaro, CHOI EunHeui
    • 雑誌名

      Bulletin of Center for Collaboration in Community, Naruto University of Education No.20

      ページ: 147-151

    • NAID

      110005857394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500592
  • [雑誌論文] Informational Humidity Model : Explanation of Dual Modes of Community for Social Intelligence Design2005

    • 著者名/発表者名
      AZECHI, Shintaro
    • 雑誌名

      AI and Society 19

      ページ: 110-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700521
  • [雑誌論文] Informational Humidity Model : Explanation of Dual Modes of Community for Social Intelligence Design2004

    • 著者名/発表者名
      Azechi, S.
    • 雑誌名

      AI and Society 19

      ページ: 110-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500592
  • 1.  藤原 伸彦 (60333564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  崔 銀姫 (30364277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  藤原 信彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi