• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石村 広  Ishimura Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00327975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 中央大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
キーワード
研究代表者
結果補語 / 動補構造 / 漢語系言語 / 已然法 / 未然法 / 複合型 / 分離型 / 語順 / 使役性 / 言語類型地理論 / タイ系言語 / 漢語方言 / 結果構文
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  広東語・チワン語結果構文の類型論的研究―地理的連続性の問題をめぐって―研究代表者

    • 研究代表者
      石村 広
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『楊凱栄教授還暦記念論文集 中日言語研究論叢』、「関于近代漢語時期的“隔開式”」2017

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 総ページ数
      772
    • 出版者
      朝日出版社
    • ISBN
      9784255010052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 従動詞的語義範囲看漢語句法類型特点2019

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      漢語語法研究的新拓展(第九届現代漢語語法国際研討会論文集)

      巻: 九

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 漢語南方方言的動賓補語序2018

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      復旦大学中文系編《語言研究集刊》

      巻: 二十 ページ: 193-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 動結式的致使意義和使動用法的双音化2018

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      語言類型学集刊

      巻: 第1輯 ページ: 94-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 論《言語地理類型学》的語法観2017

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      慶應義塾中国文学会報

      巻: 第1号

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 動結式的致使意義和使動用法的双音化2016

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      当代語言学

      巻: 第3期 ページ: 339-353

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [雑誌論文] 従動結式的使動意義来源問題看現代漢語語法的研究意義2015

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 雑誌名

      漢語語法研究的新拓展

      巻: 七

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 致事型数量動結式的語義構造及其産生動因2017

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      第七届当代語言学国際円卓会議(杭州浙江大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 従動詞的語義範囲看漢語句法的類型特点2017

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      第九届現代漢語語法国際研討会(韓国延世大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 漢語南方方言“動+賓+補”語序的形成動因――兼論与dong4(=人+同)台語的語言接触問題”2017

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      現代漢語語法前沿討壇(上海復旦大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 動結式的致使意義和使動用法的双音化2015

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      第二届語言類型学国際学術研討会
    • 発表場所
      中国、南昌大学
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 漢語南方方言“動+賓+補”語序的形成機制――兼論与壮(人+同)語的語言接触問題2015

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      第八届現代漢語語法国際研討会
    • 発表場所
      中国、杭州
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528
  • [学会発表] 従漢語謂語体系上看述結式的語法地位2015

    • 著者名/発表者名
      石村広
    • 学会等名
      “漢語語法研究与習得――句法和語義”国際研討会
    • 発表場所
      フランス、パリ第7大学
    • 年月日
      2015-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02528

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi