• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 菜摘  SONODA Natsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00332544
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 山形大学, 教育学部, 助教授
2002年度: 山形大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
社会系歯学
キーワード
研究代表者
幼児期 / 母親 / 縦断研究 / 自己評価 / 対人的自己効力感 / 幼児 / 保育者 / 問題行動 / 児童期 / 養育態度 … もっと見る / 育児不安 / 保育者への認知 / 母親の養育態度 / 母子関係 / 有能感・受容感 / 愛着対象 / 親子関係 / 向社会的行動 / 母親への認知 / 教師への認知 / 児童 / 移行期 / 発達心理学 / 課題達成 / 遊び / 視点取得課題 / 幼児期゜ / 保育者のかかわり / 養育者への認知 / 感情推論能力 / 向社会性 / 自己制御能力 / 母親との関係 / 保育者との関係 / 受容・拒否得点 / 愛着得点 / 社会的発達 / 幼稚園経験 / 受容的・拒否的認知 / 他者理解 / 共感性 / 嫌悪 / 仲間関係 / 感情推論 … もっと見る
研究代表者以外
口腔機能評価 / 咀嚼機能 / 先行期 / 脳血流測定 / 先行期障害 / 窒息 / 視線追尾 / 食行動 / 食行動分析 / 窒息事故予防 / 発達障害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  幼児期の自己評価の特徴と児童期への影響研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  幼児期の自己評価の特徴研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  幼児期から児童期にかけての自己評価と問題行動との関連研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  発達障害児の窒息予防のための食事支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      内海 明美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  幼児期の対人関係と社会性の発達との関連研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  幼児期の発達における母親と保育者の役割の比較研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
      山形大学
  •  幼児の他者理解の発達における保育者の役割研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  幼児期の他者理解をうながす要因についての検討:親子関係から仲間関係へ研究代表者

    • 研究代表者
      園田 菜摘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2019 2015 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Design of safe foods that induce mastication in very young children2015

    • 著者名/発表者名
      Akemi Utsumi, Yoshitaka Nakamura, Akiko Ishizaki, Kayo Nomura, Megumu Igawa, Kaori Miwa, Natsumi Sonoda, Kayoko Kaneko, Yoshiharu Mukai, Shouji Hironaka
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 25(3) 号: 3 ページ: 55-63

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2015.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11427
  • [学会発表] 幼児期から児童期にかけての子どもの問題と母親の育児感情2024

    • 著者名/発表者名
      園田菜摘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02994
  • [学会発表] 幼児期から児童期にかけての対人的自己効力感の発達2023

    • 著者名/発表者名
      園田菜摘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02994
  • [学会発表] Relationship between Young Children's Play and Social Self--Efficacy2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi SONODA
    • 学会等名
      The 16th European Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04344
  • [学会発表] Relationship Between Young Children's Play and Social Self-Efficacy2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      European Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04344
  • [学会発表] Japanese Preschoolers’ Social Self-Efficacy and Maternal Characteristics2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      University of Reims, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380872
  • [学会発表] Japanese Preschoolers’ Social Self-Efficacy and Maternal Characteristics2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Reims, France
    • 年月日
      2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380872
  • [学会発表] Relationship between young children's perception of teachers and social development2009

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      The European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Oslo, Norwey(発表予定)
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730404
  • [学会発表] Effect of preschooler perceptions of mothers and teachers on social development2008

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      The Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Boston, U.S.A
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730404
  • [学会発表] Relationship between self-regulation and prosocial behavior in Japanese preschool children2007

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      The Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730404
  • [学会発表] The effect of preschoolers' perceptions of mothers and teachers on their social understanding2007

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      The European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730404
  • [学会発表] Effect of Maternal Self-Esteem and Parenting Style on Young Children's Emotional Cognition

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Sonoda
    • 学会等名
      European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380872
  • 1.  内海 明美 (40365713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 摩理 (20445597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石崎 晶子 (00710386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  弘中 祥司 (20333619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小川 綾野
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  刑部 月
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅見 拓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩内 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi