• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西内 由紀子  nishiuchi yukiko

研究者番号 00333526
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2973-9285
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, IDEC国際連携機構:PHIS, 主幹特任学術研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 広島大学, IDEC国際連携機構:PHIS, 主幹特任学術研究員
2022年度 – 2024年度: 広島大学, IDEC国際連携機構:PHIS, 特任准教授
2021年度 – 2022年度: 広島大学, 学術・社会連携室, 特任准教授
2015年度 – 2020年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教
2013年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分53030:呼吸器内科学関連 / 生物分子化学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者
Mycobacterium avium / 低酸素 / バイオフィルム / 非結核性抗酸菌 / 赤血球 / 増殖メカニズム / 抗酸菌 / MAC菌 / センサーヒスチジンキナーゼ / 情報伝達系 … もっと見る / 菌膜 / トランスクリプトーム解析 / 2成分制御系 / 細胞間情報伝達物質 / トレハロースジマイコレート / グリコペプチドリピド / トリ型結核菌 … もっと見る
研究代表者以外
抗酸菌 / 非結核性抗酸菌 / ゲノム / 環境 / 微生物 / 感染症 / 集団ゲノム / GWAS / 巨大線状プラスミド / プラスミド / 比較ゲノム解析 / 機能ゲノム / 比較ゲノム / 病原菌 / メタゲノム / 非結核抗酸菌 / 環境内動態 / ゲノム疫学 / bioaerosol / water / drinking water / High thoughput sequencer / Mycobacterium avium / NTM / ホームプロバイオティクス / 細菌叢 / 次世代シーケンサー / 細菌群集 / 病原細菌 / 制限修飾系 / 遺伝子 / Mycobacterium arupense / Mycobacterium kansasii / M. kansasii / M. avium / M. marinum / 動物NTM症 / M. shigaense / M. arupense / M. chimaera / 非結核性抗酸菌症 / 分子疫学 / 結核 / 人獣共通抗酸菌感染症 / 菌種同定 / 環境調査 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  結核菌や非結核性抗酸菌の赤血球接着型鉄成分獲得経路と増殖メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      西内 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  パンゲノム-表現型関連解析による遅発育抗酸菌のニッチ適応戦略の解明

    • 研究代表者
      矢野 大和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  マルチゲノミック解析による非結核性抗酸菌の環境適応機構解明と対応技術基盤構築

    • 研究代表者
      丸山 史人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  抗酸菌の情報伝達系を介したバイオフィルム形成機構の解明と除去剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西内 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      広島大学
      大阪市立大学
  •  都市型新興感染症のリスク評価基盤構築

    • 研究代表者
      丸山 史人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  地域特異性を示す病原性抗酸菌の感染源及び感染様式の実態解明

    • 研究代表者
      吉田 志緒美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター
  •  病原性環境菌の細胞間情報伝達物質によるバイオフィルム形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      西内 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 肺MAC症診療 Up to Date /非結核性抗酸菌とバイオフィルム-お風呂は感染源か?2013

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [雑誌論文] Direct attachment with erythrocytes augments extracellular growth of pathogenic Mycobacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Y., Tateishi, Y., Hirano, H., Ozeki, Y., Yamaguchi, T., Miki, M., Kitada, S., Maruyama, F., Matsumoto, S.
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: in press 号: 2

    • DOI

      10.1128/spectrum.02454-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08629, KAKENHI-PROJECT-21K19637, KAKENHI-PROJECT-20KK0216, KAKENHI-PROJECT-19K16651
  • [雑誌論文] Ultrastructure of the <i>Mycobacterium avium</i> subsp. <i>hominissuis</i> Biofilm2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nishiuchi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20128

    • NAID

      130007987183

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08629
  • [雑誌論文] A new screen for tuberculosis drug candidates utilizing a luciferase-expressing recombinant Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Guerin2015

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Y, Igarashi M, Doe M, Tamaru A, Kinoshita N, Ogura Y, Iwamoto T, Sawa R, Umekita M, Enany S, Nishiuchi Y, Osada-Oka M, Hayashi T, Niki M, Tateishi Y, Hatano M, Matsumoto S.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [雑誌論文] 抗酸菌およびそのバイオフィルムに対する次亜塩素酸ナトリウムと二酸化塩素ガス溶存液の殺菌効果2015

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子 田丸亜貴 戸谷孝洋
    • 雑誌名

      日本環境感染学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005102256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [雑誌論文] パイやカップ麺に含まれる飽和脂肪酸およびトラン ス脂肪酸の分析2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 恒子, 野阪 美貴子, 西内 由紀子
    • 雑誌名

      J. Fac. Human Sci. Kobe Shoin Women's Univ.

      巻: 4 ページ: 1-9

    • NAID

      120005568815

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [雑誌論文] 抗酸菌の細菌学的特徴と病原性2014

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子 松本壮吉
    • 雑誌名

      感染症内科

      巻: 2 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [雑誌論文] ntra-subspecies sequence variability of the MACPPE12 gene in Mycobacterium avium subsp. Hominissuis2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T, Arikawa K, Nakajima C, Nakanishi N, Nishiuchi Y, Yoshida S, Tamaru A,Tamura Y, Hoshino Y, Yoo H, Park YK, Saito H, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Infect. Genet. Evolu.

      巻: 21 ページ: 476-483

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2013.08.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24406021, KAKENHI-PROJECT-24501015, KAKENHI-PROJECT-24590651, KAKENHI-PROJECT-24590845, KAKENHI-PROJECT-25350968, KAKENHI-PROJECT-25461178
  • [雑誌論文] 1.Direct detection of Mycobacterium avium in environmental water and scale samples by loop-mediated isothermal amplification.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi Y, Tamaru A, Suzuki Y, Kitada S, Maekura R, Tateishi Y, Niki M, Ogura H, Matsumoto S
    • 雑誌名

      J Water Health.

      巻: 12 号: 2 ページ: 211-219

    • DOI

      10.2166/wh.2013.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590651, KAKENHI-PROJECT-25350968, KAKENHI-PROJECT-25670214
  • [学会発表] GWAS approach identifies bacterial risk factors for cavitary MAC lung diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yano, Kentero Arikawa, Yukiko Nishiuchi, Hanako Funano, Kana Misawa, Tomoyasu Nishimura, Atsushi Ota, Fumito Maruyama, Mari Miki, Manabu Ato, Naoki Hasegwa, Hiroshi Kida, Ho Namkoong, Seigo Kitada, Tomotada Iwamoto
    • 学会等名
      第96回 日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21162
  • [学会発表] 抗酸菌のバイオフィルム形成と休眠時遺伝子発現比較2019

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、大田篤、矢野大和、岩本朋忠、阿戸学、松本壮吉、大原直也、丸山史人
    • 学会等名
      第33回バイオフィルム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08629
  • [学会発表] バイオフィルム形成条件における遺伝子発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、大田篤、岩本朋忠、阿戸学、松本壮吉、丸山史人
    • 学会等名
      第32回 バイオフィルム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09120
  • [学会発表] 2015年から2017年に実施した河川における非結核性抗酸菌の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      有川健太郎、西内由紀子、田丸亜貴、吉田志緒美、岩本朋忠
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09120
  • [学会発表] 2015、2016年度に実施した河川における非結核性抗酸菌の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      有川健太郎 、西内由紀子、田丸亜貴、吉田志緒美、岩本朋忠
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09120
  • [学会発表] 近畿の河川表層水中の非結核性抗酸菌の分布実態2017

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、有川健太郎、田丸亜貴、吉田志緒美、岩本朋忠
    • 学会等名
      第70回 日本細菌学会関西支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09120
  • [学会発表] Pathogenic slow growers ―environmental niches and biofilm formation―2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nishiuchi
    • 学会等名
      ASM Microbe 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-06-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌のバイオフィルム形成におけるGlycopeptidolipidの役割2016

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、戸谷孝洋、立石善隆、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] Mycobacterium avium の系統分岐に伴う大規 模なゲノム構造の変化2016

    • 著者名/発表者名
      岩本 朋忠,矢野 大和,西内 由紀子,有川 健太郎,中島 千絵,鈴木 定彦,丸山 史人
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] ルシフェラーゼ発現リコンビナ ントBCG による新規結核薬の迅速スクリーニング系の確立 と実践2016

    • 著者名/発表者名
      尾関 百合子,山口 雄大,Shymaa Enany,五十嵐 雅之,西内由紀子,岡 真優子,岩本 朋忠,小椋 義俊,林 哲也,立石 善隆,西山 晃史,松本 壮吉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 長期観察している抗酸菌症患者から得られた経時的分離株の遺伝子解析2016

    • 著者名/発表者名
      有川健太郎、岩本朋忠、西内由紀子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] Characteristics of nontuberculous mycobacterial biofilm formation2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko NIshiuchi, Takahiro Totani, Yoshitaka Tateishi, Yukihiro Kaneko, Sohkichi Matsumoto
    • 学会等名
      US-JAPAN Cooperatie Medical Science Program
    • 発表場所
      Bethesda, USA
    • 年月日
      2016-01-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] Mycobacterium arupenseによる腱滑膜炎症例と河川環境由来NTMの分離状況調査2016

    • 著者名/発表者名
      吉田志緒美、露口一成、鈴木克洋、田丸亜貴、西内由紀子、有川健太郎、岩本朋忠、辻本律、和田崇之、井上義一、林清二
    • 学会等名
      第48回非結核性抗酸菌症研究協議会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、ホテル日航金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09120
  • [学会発表] 浴室より分離された Mycobacterium avium subsp. hominissuisのバイオフィルム形成における環境因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      西内 由紀子 , 前倉 亮治
    • 学会等名
      第46回 結核・非定型抗酸菌症治療研究会
    • 発表場所
      笹川記念会館 (東京都港区)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] Diversity in Mycobacteria: Distribution, host, morphology and genome2015

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子
    • 学会等名
      第30回 日本微生物生態学会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ (茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] バイオフィルム形成と環境中気体組成2015

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、戸谷孝洋、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      第29回 バイオフィルム学会
    • 発表場所
      ホテル竹島(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌のバイオフィルム 形成解析2014

    • 著者名/発表者名
      戸谷孝洋、西内由紀子、松本壮吉
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌のバイオフィルム形成時の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      戸谷孝洋、西内由紀子、北中博美、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      第28回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル ( 東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] M. aviumのバイオフィルム形成時の特徴

    • 著者名/発表者名
      戸谷孝洋、西内由紀子、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場( 岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 環境から分離した非結核性抗酸菌のバイオフィルム形成促進因子

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      第90回日本結核病学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール( 長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌のバイオフィルム形成因子

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、戸谷孝洋、松本壮吉
    • 学会等名
      第27回 Bacterial adherence & Biofilm 学術集会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌 Mycobacterium aviumのバイオフィルム形成解析

    • 著者名/発表者名
      戸谷孝洋、西内由紀子
    • 学会等名
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • 発表場所
      大阪大学微生物研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • [学会発表] 結核免疫に及ぼす血清脂質の影響

    • 著者名/発表者名
      金子幸弘、井上学、仁木満美子、 西内由紀子、松本壮吉、掛屋弘
    • 学会等名
      第90回日本結核病学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール( 長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350968
  • 1.  岩本 朋忠 (70416402)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  丸山 史人 (30423122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤吉 奏 (20805808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  港 雄介 (10836620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西内 祐二 (30132814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  松本 壮吉 (30244073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  吉田 志緒美 (40260806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  露口 一成 (00359308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田丸 亜貴 (70270767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  大屋 賢司 (50402219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大原 直也 (70223930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  矢野 大和 (20646773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  有川 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  中島 千絵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 定彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi