• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 明生  Nakamura Akio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中村 昭生  NAKAMURA Akio

隠す
研究者番号 00334152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2017年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
2005年度: 東京電機大学, 工学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 埼玉大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
理工系 / 知能機械学・機械システム / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / デザイン学
キーワード
研究代表者
モダリティ変換 / 空間知覚 / 振動刺激 / 光学的流動 / 行動認識 / 段差・障害物検出 / 文字抽出 / 画像情報処理 / 視覚障害者支援 / サービスロボット … もっと見る / インタフェース / コンピュータビジョン / 知能ロボット / 画像セグメンテーション / ジェスチャ認識 / 物体認識 / 伝統舞踊 / ロボット / 舞踊 / マルチモーダルインタフェース / モーションキャプチャ / デジタル保存 … もっと見る
研究代表者以外
意図理解 / 視線 / コンピュータビジョン / 非言語コミュニケーション / ヒューマンインタフェース / サービスロボット / マルチモーダルインタフェース / 車椅子 / マルチモーダルインターフェース / ヒューマンインターフェース / 運動解析 / ジェスチャ認識 / 機械学習 / 画像カテゴリ / 画像データベース / パーリンノイズ / フラクタル幾何 / 深層学習 / 大規模画像データベース / 画像認識 / Fractal Geometry / Transfer Learning / Pre-training / Deep Learning / nonverbal behavior / eye contact / service robot / gaze / speech understanding / multimodal interface / human interface / computer vision / 省略 / 非言語的行動 / アイコンタクト / 音声理解 / Unintentional behavior / Motion analysis / Intention understanding / Gaze / Gesture recognition / Nonverbal communication / Human interface / Computer vision / 追跡 / 仮想現実 / 無意識 / 無意識的行動 / 幼児 / 外国人 / 成人 / 姿勢 / 生活空間デザイン / 高齢者 / インフィル / スマート / デザイン / 共生 / 個体距離 / 建築空間 / ロボット / インタラクション / ビューマンインタフェース 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  歩くと見える振動ビジョン: 距離変化・差分に基づく振動刺激からの空間知覚過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 明生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  触らないアフォーダンス知覚: モダリティ変換を伴う歩行時環境知覚の検証と応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 明生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  自然の形成原理に則した深層学習の真相究明

    • 研究代表者
      片岡 裕雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  画像・距離情報融合による身体装着型視覚障害者行動支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 明生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  ロボットと共生する生活空間デザインの研究

    • 研究代表者
      渡邊 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  人間・環境とのマルチモーダルなインタラクションに基づく日常環境中での物体認識研究代表者

    • 研究代表者
      中村 明生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  人間協調マルチメディア相互支援による人間と環境の観察に基づくインタラクション

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  舞踊の継承・保存を目的とした身体動作教示システム研究代表者

    • 研究代表者
      中村 明生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  人間協調マルチメディア相互支援による人間と環境の観察に基づくインタラクション

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  視覚による実世界対応に基づく感覚間と行動の相互支援によるヒューマンインタフェース

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  人間協調マルチメディア相互支援による人間と環境の観察に基づくインタラクション

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  意識的および無意識的な非言語的行動のヒューマンインタフェースへの利用

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] We Can Walk Down the Corridor?: Veering Perception via Vibration Stimuli Generated from Distance Variation2024

    • 著者名/発表者名
      Akira Saeki, Yuki Kikuchi, Kota Okuda, Shinichiro Morita Shinichiro Morita, Harumi Kobayashi, Naoki Mukawa, and Akio Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 13164, 131642C (International Workshop on Advanced Image Technology 2024 (IWAIT 2024))

      巻: 13164 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1117/12.3019026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11970
  • [雑誌論文] We Can Pass Through the Wall Gap?: Aperture Passage Perception via Vibration Stimuli Generated from Distance Variation2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Morita, Yuki Kikuchi, Akira Saeki, Itta Endo, Harumi Kobayashi, Naoki Mukawa, and Akio Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 12749, 127490U (Quality Control by Artificial Vision (QCAV2023))

      巻: 12749 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1117/12.2692384

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11970
  • [雑誌論文] Pre-Training Without Natural Images2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Kataoka, Kazushige Okayasu, Asato Matsumoto, Eisuke Yamagata, Ryosuke Yamada, Nakamasa Inoue, Akio Nakamura, Yutaka Satoh
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Vision

      巻: 130 号: 4 ページ: 990-1007

    • DOI

      10.1007/s11263-021-01555-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01134
  • [雑誌論文] 視覚障害者のための指差し文字検出システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      淵田 正隆, 中村 明生
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 82 号: 12 ページ: 1109-1118

    • DOI

      10.2493/jjspe.82.1109

    • NAID

      130005179276

    • ISSN
      0912-0289, 1882-675X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [雑誌論文] 人物再同定のための重み付き特徴統合の検討2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 香織, 宮下 侑大, 片岡 裕雄, 中村 明生
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 82 号: 12 ページ: 1119-1127

    • DOI

      10.2493/jjspe.82.1119

    • NAID

      130005179277

    • ISSN
      0912-0289, 1882-675X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [雑誌論文] 日常生活中の機器操作のためのジェスチャ認識インタフェースの開発2010

    • 著者名/発表者名
      岩下淳一, 戸澤慶昭, 中村明生
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C vol.130-C,no.4

      ページ: 676-685

    • NAID

      10026228764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [雑誌論文] Interactive Object Recognition through Hypothesis Generation and Confirmation2006

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・7(掲載決定)

    • NAID

      110007541109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Generation of Efficient and User-friendly Queries for Helper Robots to Detect Target Objects2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, M.A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 20・5(掲載決定)

    • NAID

      10018821751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Generation of Efficient and User-friendly Queries for Helper Robots to Detect Target Obiects2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, M.A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Advanced Robotics Vol.20,No.5 (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Generation of efficient and user-friendly queries for helper robots to detect target objects2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, M.A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 20・5(掲載決定)

    • NAID

      10018821751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive object recognition through hypothesis generation and confirmation2006

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・7(掲載決定)

    • NAID

      110007541109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive Object Recognition through Hypothesis Generation and Confirmation2006

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E89-D, No.7 (in printing)

    • NAID

      110007541109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Multimodal Presentation Method for a Dance Training Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakamura, Sou Tabata, Tomoya Ueda, Shinichiro Kiyofuji, Yoshinori Kuno
    • 雑誌名

      CHI2005 Extended Abstracts (採録決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] Bidirectional eye contact for human-robot communication2005

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E88-D・11

      ページ: 2509-2516

    • NAID

      110003501995

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Object Recognition Using Environmental Cues Mentioned Explicitly of Implicitly in Speech2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAPR Conference on Machine Vision Application (採録決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Beckoning robots with the eyes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, A.Nakamura, D.Miyauchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Intelligent Environments

      ページ: 260-266

    • NAID

      120006681501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Recovery from segmentation failures using photometric invariance in an interactive object recognition system2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Tencon'05 (CD-ROM)

    • NAID

      120006681493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive object recognition system for a helper robot using photometric invariance2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E88-D・11

      ページ: 2500-2508

    • NAID

      110003501994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Bidirectional Eye Contact for Human-Robot Communication2005

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E88-D, No.11

      ページ: 2509-2516

    • NAID

      110003501995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Beckoning Robots with the Eyes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, A.Nakamura, D.Miyauchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Intelligent Environments

      ページ: 260-266

    • NAID

      120006681501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive Object Recognition System for a Helper Robot Using Photometric Invariance2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E88-D, No.11

      ページ: 2500-2508

    • NAID

      110003501994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Using Reference Objects to Specify Position in Interactive Object Recognition2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, M.A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Instrumentation, Communication and Information Technology

      ページ: 709-714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Robotic Method of Taking the Initiative in Eye Contact2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kuno, Dai Miyauchi, Akio Nakamura
    • 雑誌名

      CHI2005 Extended Abstracts

      ページ: 1577-1580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive Object Recognition System for a Helper Robot Using Photometric Invariance2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E88-D・11

      ページ: 2500-2508

    • NAID

      110003501994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Object recognition using environment cues mentioned explicitly or implicitly in speech2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAPR Conference on Machine Vision Applications

      ページ: 320-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Recovery from Segmentation Failures Using Photometric Invariance in an Interactive Object Recognition System2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Tencon'05 (CD-ROM)

    • NAID

      120006681493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive Vision to Detect target Objects for Helper Robots2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Multimodal Interfaces

      ページ: 293-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Understanding Inexplicit Utterances for Helper Robots Using Vision2005

    • 著者名/発表者名
      Z.M.Hanafiah, C.Yamazaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems (in Japanese) PT.2,Vol.J88-D-II, No.3

    • NAID

      110003203209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Object Recognition Using Environment Cues Mentioned Explicitly or Implicitly in Speech2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAPR Conference on Machine Vision Applications

      ページ: 320-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Robotic Method of Taking the Initiative in Eye Contact2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, D.Miyauchi, A.Nakamura
    • 雑誌名

      CHI2005 Extended Abstracts (採録決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Bidirectional Eye Contact for Human-Robot Communication2005

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E88-D・11

      ページ: 2509-2516

    • NAID

      110003501995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] 視覚によるサービスロボットのための簡略化発話の理解2005

    • 著者名/発表者名
      ザリヤナ モハマド・ハナフィア, 山崎千寿, 中村明生, 久野義徳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-D-II・3

      ページ: 605-618

    • NAID

      110003203209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Using reference objects to specify position in interactive object recognition2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, M.A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Instrumentation, Communication and Information Technology

      ページ: 709-714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Interactive vision to detect target objects for helper robots2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Multimodal Interfaces

      ページ: 293-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Human-Robot Eye Contact through Observations and Actions2004

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Pattern Recognition (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Active Eye Contact for Human-Robot Communication2004

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      CHI2004 Extended Abstracts

      ページ: 1099-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Understanding Inexplicit Utterances Using Vision for Helper Robots2004

    • 著者名/発表者名
      Z.M.Hanafiah, C.Yamazaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Pattern Recognition (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Robotic Wheelchair Understanding the User's Intention in Speech Using the Environmental Information2004

    • 著者名/発表者名
      T.Iwase, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology

      ページ: 285-290

    • NAID

      110002664056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Query Generation for Helper Robots to Recognize Objects2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Conference on Robotics, Automation and Mechatronics

      ページ: 939-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Development of a Basic Dance Training System with Mobile Robots2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakamura, Tomoyuki Niwayama, Sou Tabata, Yoshinori Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2004) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] Development of an Easy Dance Teaching System Using Active Devices2004

    • 著者名/発表者名
      Sou Tabata, Akio Nakamura, Yoshinori Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology (ACST 2004) (CD-ROM)

      ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] Web Browser Controlled by Eye Movements2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakano, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] ユーザと環境に適応する指示物体認識のための視覚音声システム2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎充敏, 中村明生, 久野義徳
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 22・7

      ページ: 901-910

    • NAID

      10013651360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Color Object Segmentation for Helper Robots2004

    • 著者名/発表者名
      A.Hossain, R.Kurnia, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Electrical and Computer Engineering

      ページ: 206-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Human-Robot Speech Interface Understanding Inexplicit Utterances Using Vision2004

    • 著者名/発表者名
      Z.M.Hanafiah, C.Yamazaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      CHI2004 Extended Abstracts

      ページ: 1321-1324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] 舞踊教示支援システムの開発 --移動ロボットによる表示システム--2004

    • 著者名/発表者名
      中村 明生, 庭山 知之, 田端 聡, 久野 義徳
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] ユーザと環境に適応する指示物体認識のための視覚音声システム2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎 充敏, 中村 明生, 久野 義徳
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 22・7

      ページ: 901-910

    • NAID

      10013651360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Two-way Eye Contact between Humans and Robots2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the sixth International Conference on Multimodal Interfaces (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Query Generation for Helper Robots to Recognize Objects2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, A.Hossain, Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Conference on Robotics, Automation and Mechatronics

      ページ: 939-944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Vision-Speech System Adapting to the User and Environment for Obiect Recognition2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan (in Japanese) Vol.22,No.7

      ページ: 901-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Mobile Robot System for Easy Dance Training2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Niwayama, Akino Nakamura, Sou Tabata, Yoshinori Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2004) (CD-ROM)

      ページ: 2223-2228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] Object Recognition through Human-Robot Interaction by Speech2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kurnia, A.Hossain, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Active Eye Contact for Human-Robot Communication2004

    • 著者名/発表者名
      D.Miyauchi, A.Sakurai, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      CH12004 Extended Abstracts

      ページ: 1099-1102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] 舞踊教示支援システムの開発 --音声,デバイスによる教示--2004

    • 著者名/発表者名
      田端 聡, 中村 明生, 庭山 知之, 久野 義徳
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700146
  • [雑誌論文] Robotic Wheelchair Looking at All People2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, A.Nakamura
    • 雑誌名

      CHI2003 Extended Abstracts

      ページ: 1008-1009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Vision-Speech System Becoming Efficient and Friendly through Experience2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, M.Yoshizaki, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the IFIP TC13 International Conference on Human-Computer Interaction (INTERACT '03)

      ページ: 801-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Vision-Speech System Adapting to the User and Environment for Service Robots2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2003)

      ページ: 1290-1295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Robotic Wheelchair Looking at All People with Multiple Sensors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, T.Yoshimura, M.Mitani, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI 2003)

      ページ: 341-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Mutual Assistance between Speech and Vision for Human-Robot Interface2002

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizaki, Y.Kuno, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 1308-1313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Speed Browser Controlled by Eye Movements2002

    • 著者名/発表者名
      T.Numajiri, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE International Conference on Multimedia and Expo 2002 (CD-ROM)

    • NAID

      130006957976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [雑誌論文] Memory Aid System by Monitoring Everyday Life2002

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, A.Nakamura, Y.Kuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second IASTED International Conference on Visualization, Imaging, and Image Processing

      ページ: 662-667

    • NAID

      110003347258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350127
  • [学会発表] 歩くと感じる「ぶるぶる」ビジョン-振動刺激に基づく空間知覚の特性評価-2024

    • 著者名/発表者名
      菊地 裕貴, 佐伯 瞭, 下川 隼輝, 戸塚 海太, 森田 慎一郎, 東 孝文, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      第28回一般社団法人情報処理学会シンポジウム (インタラクション 2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11970
  • [学会発表] 歩くと感じる「ぶるぶる」から周囲の3次元環境を理解できるか? -距離から生成した2通りの振動刺激に基づく空間知覚の特性評価-2023

    • 著者名/発表者名
      菊地 裕貴, 佐伯 瞭, 森田 慎一郎, 東 孝文, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      HCGシンポジウム(HCG2023)(電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11970
  • [学会発表] 目をつぶって廊下を歩けるか?:距離差分から生成した振動刺激に基づく壁沿い歩行時の空間知覚分析2023

    • 著者名/発表者名
      奥田 昂太, 佐伯 瞭, 菊地 裕貴, 吉田 裕輝, 森田 慎一郎, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      情報処理学会 第202回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会 (HCI研究発表会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11970
  • [学会発表] 距離の変化・差分に基づく振動提示による環境知覚支援システム -振動刺激提示 シミュレーション環境の構築-2022

    • 著者名/発表者名
      森田 慎一郎, 吉田 裕輝, 遠藤 一太, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウム (インタラクション 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] Aperture Localization based on Vibro-stimuli Generated from Distance Variation2021

    • 著者名/発表者名
      Itta Endo, Shinichiro Morita, Kazuho Kito, Harumi Kobayashi, Naoki Mukawa, and Akio Nakamura
    • 学会等名
      Quality Control by Artificial Vision (QCAV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] Environment Understanding During Walking via Modality Conversion from Visual to Haptic Information ‐Evaluate Impression of the Vibro-stimuli Simulating Optical Flow‐2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Morita , Itta Endo, Harumi Kobayashi, Naoki Mukawa and, Akio Nakamura
    • 学会等名
      Quality Control by Artificial Vision (QCAV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 視覚情報の変 化・差分提示による環境把握の検証: 振動刺激提示シミュレーション環境の構築2021

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 一帆, 森田 慎一郎, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      第25回一般社団法人情報処理学会シンポジウム (インタラクション 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 距離変化から変換した振動刺激に基づく歩行時環境知覚の基礎検証2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤 一太, 森田 慎一郎, 奥田 昂太, 吉田 裕輝, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      HCGシンポジウム(HCG2021)(電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 視覚情報の変化・差分提示による環境把握の検証: HMDを用いたシミュレーションシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      谷部 航太郎, 森田 慎一郎, 鬼頭 一帆, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      第24回一般社団法人情報処理学会シンポジウム (インタラクション 2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 視覚情報の変化・差分提示による通路環境把握の検証2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 一帆, 森田 慎一郎, 金原 慶拓, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE) / 信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] Pre-training without Natural Images2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Kataoka, Kazushige Okayasu, Asato Matsumoto, Eisuke Yamagata, Ryosuke Yamada, Nakamasa Inoue, Akio Nakamura, Yutaka Satoh
    • 学会等名
      Asian Conference on Computer Vision (ACCV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01134
  • [学会発表] Environment Understanding During Walking via Modality Conversion from Visual to Haptic Information2020

    • 著者名/発表者名
      Sinichiro Morita, Yoshihiro Kanehara, Kazuho Kito, Harumi Kobayashi, Naoki Mukawa, and Akio Nakamura
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (IWAIT 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 視覚障がい者支援のための光学的流動を模擬した振動提示システムの基礎検討2019

    • 著者名/発表者名
      金原 慶拓, 鬼頭 一帆, 森田 慎一郎, 小林 春美, 武川 直樹, 中村 明生
    • 学会等名
      SICE/第103回パターン計測部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12881
  • [学会発表] 形状と動きを用いたエスカレータの位置および昇降方向識別手法の基礎検討2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 智紀,井上 淳,中村 明生
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] Development of a Specific Word Recognition System for the Visually Handicapped -Character Recognition based on Dataset Generated from Font Data-2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Yatsuyanagi, Masataka Fuchida, Kazushige Okayasu, and Akio Nakamura
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 点字翻訳システムの開発 ―物体表面の点字領域抽出に関する基礎検討―2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 智己, 淵田 正隆, 井上 淳, 中村 明生
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ (ViEW2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 衣服部位の属性推定に有効な特徴の調査2017

    • 著者名/発表者名
      岡安 寿繁, 阿部 香織, 中村 明生
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2017)
    • 発表場所
      島根県松江市 (島根県立産業交流会館 (くにびきメッセ))
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 視覚障害者のための屋内誘導システム開発 -ピクトグラム検出・識別手法の基礎検討-2017

    • 著者名/発表者名
      矢部 俊之, 淵田 正隆, 井上 淳, 中村 明生
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ (ViEW2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 統計的重み付けによる人物再同定のための特徴統合手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 香織, 宮下 侑大, 片岡 裕雄, 中村 明生
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2016)
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 / 岩手大学 (上田キャンパス・工学部)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 視覚障害者のためのエスカレータの位置および昇降方向検出手法の基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂上 智紀, 淵田 正隆, 中村 明生
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMECH 2016)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 (パシフィコ横浜 展示ホールA)
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 屋内ピクトグラム検出・識別システムの基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 周, 矢部 俊之, 淵田 正隆, 中村 明生
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形県山形市 (山形大学 (小白川キャンパス))
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 屋内誘導のためのピクトグラム識別手法の基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 周, 中村 明生
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2016)
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 / 岩手大学 (上田キャンパス・工学部)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 商品パッケージにおける特定文字領域検出手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      八柳 洸哉, 淵田 正隆, 中村 明生
    • 学会等名
      第22回画像センシングシンポジウム (SSII 2016)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 (パシフィコ横浜 アネックス・ホール)
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 追従ロボットのための見失いを考慮した特定人物再同定手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      森田 慎一郎, 山辺 智晃, 宮下 侑大, 中村 明生
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015)
    • 発表場所
      東京都足立区 / 東京電機大学(東京千住キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 3D点群データを用いた段差検出手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      上田 雄貴, 淵田 正隆, 井上 淳, 中村 明生
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ (ViEW2015)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 / パシフィコ横浜(アネックス・ホール)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01482
  • [学会発表] 情報投影型インタラクションシステムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      後藤宏毅, 川崎雄造, 中村明生
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA 2010)予稿集
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 家電機器操作のためのジェスチャ・インタフェースの検討2009

    • 著者名/発表者名
      戸澤慶昭, 飯田直也, 中村明生
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 物体操作を利用した画像セグメンテーション手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉田靖, 辻俊輔, 中村明生
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ(ViEW 2009)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] ロボットアームによる物体の動きを利用した画像セグメンテーション2009

    • 著者名/発表者名
      吉田靖, 弓指聡康, 飯田直也, 中村明生
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC 2009)
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] ジェスチャ認識を用いた家電機器操作インタフェースの検討-操作開始合図としての手振り動作認識及び操作機器特定のための指差し方向推定-2009

    • 著者名/発表者名
      飯田直也, 戸澤慶昭, 中村明生
    • 学会等名
      精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2009予稿集
    • 発表場所
      三重県鳥羽市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 空中に手描きした物体形状の識別2009

    • 著者名/発表者名
      川崎雄造, 鈴木良, 松永慎平, 中村明生
    • 学会等名
      15回画像センシングシンポジウム(SSII 2009)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 自己相関特徴を用いた実時間動作認識システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      戸澤慶昭, 岩下淳一, 中村明生
    • 学会等名
      精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2008予稿集
    • 発表場所
      栃木県那須郡那須町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 日常生活中の機器操作を目指した動作認識システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      岩下淳一, 戸澤慶昭, 中村明生
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ(ViEW 2008)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • [学会発表] 自己相関特徴を用いた実時間動作認識システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      戸澤慶昭, 岩下淳一, 中村明生
    • 学会等名
      精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2008
    • 発表場所
      栃木県那須郡那須町
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700186
  • 1.  久野 義徳 (10252595)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  武川 直樹 (20366397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  小林 春美 (60333530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  渡邊 朗子 (80286632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩瀬 将美 (50339074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 克人 (00385486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 伸敬 (10294034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片岡 裕雄 (70784883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  井上 中順 (10733397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  前田 英作 (90396143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi