• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

但馬 康宏  Tajima Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00334467
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2020年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 准教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助手
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助手
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報学基礎 / 情報学基礎理論
研究代表者以外
情報通信工学 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
単純決定性言語 / 文法推論 / 文脈自由言語 / 質問による学習 / アルゴリズム / 機械学習 / 計算論的学習理論 / テキストの理解 / クラスタリング / 形式文法 … もっと見る / レシピマイニング / 多人数不完全情報ゲーム / 着手の分析 / 多人数ゲーム / 不完全情報ゲーム / ランダムサンプリング / テキストセグメンテーション / 教示可能性 / 線形言語 / 計算論的学習 / 正の例,負の例 / サンプル分布 / 確率的近似学習 / 多項式時間学習 … もっと見る
研究代表者以外
Programable Switch / Agent / Active Router / Execution Environment / Capsule Method / Active Network / ルータ / プログラマブルスイッチ / エージェント / アクティブルータ / 実行環境 / カプセル方式 / アクティブネットワーク / 自然言語処理 / 自然言語理解 / テキスト解析 / マイクロブログ / 自然言語解析 / テキストマイニング / ウエブマイニング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新たな応用先を指向した文法推論アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      但馬 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  意味理解に基づくマイクロブログのチャット的メッセージの分析・構造化に関する研究

    • 研究代表者
      菊井 玄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  文法推論における教示可能性と自然言語処理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      但馬 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  形式言語を特徴づけるサンプル集合と効率的な学習可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      但馬 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  自律移動型パケットによるアクティブネットワークの研究

    • 研究代表者
      寺田 松昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コンピュータ大貧民におけるヒューリスティック戦略の実装と効果2016

    • 著者名/発表者名
      田頭幸三,但馬康宏
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 2403-2413

    • NAID

      170000131096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [雑誌論文] 分割位置を教師値としたテキストの段落分割2011

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-MPS-82 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [雑誌論文] 分割位置を教師値としたテキストの段落分割2011

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2011-MPS-82

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [雑誌論文] 強化学習による評価関数の獲得における報酬設定について2010

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2010-GI-24

      ページ: 1-7

    • NAID

      110007993287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [雑誌論文] 強化学習による評価関数の獲得における報酬設定について2010

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2010-GI-24 ページ: 1-7

    • NAID

      110007993287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [雑誌論文] 強化学習によるゲームの評価関数の獲得2009

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 COMP2009-28

      ページ: 21-26

    • NAID

      110007387429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [雑誌論文] 単純決定性言語の学習におけるサンプル分布のある制限と学習可能性2005

    • 著者名/発表者名
      但馬 康宏, 小谷 善行
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-MPS-55(11)

      ページ: 41-44

    • NAID

      110002950958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] ベイズ推定によるインターネット通信の特徴抽出と適応的制御2005

    • 著者名/発表者名
      但馬 康宏, 小谷 善行, 寺田 松昭
    • 雑誌名

      第16回データ工学ワークショップ DEWS2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] 質問と判例による単純決定性言語の多項式時間学習を可能とさせる十分条件2005

    • 著者名/発表者名
      但馬 康宏, 小谷 善行, 富田 悦次
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 COMP2005-48

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] A restricted sample distribution of simple deterministic languages and its learnability2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro TAJIMA, Yoshiyuki KOTANI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 Inter.Conf.on Parall.Distr.Proc.Tech.and Appl. vol.II

      ページ: 427-432

    • NAID

      110002950958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] Polynomial time learnability of a sub-class of linear languages2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro TAJIMA, Yoshiyuki KOTANI et al.
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and its Applications vol.46, no.SIG17

      ページ: 20-30

    • NAID

      130000058409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] 線形言語のある部分言語族に対する多項式時間PAC学習可能性2004

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏, 小谷善行, 他
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-MPS-50(8) 67

      ページ: 33-36

    • NAID

      110002914256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] Polynomial time learning of simple deterministic languages via queries and a representative sample2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tajima, et al.
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 329

      ページ: 203-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] 線形言語のある部分言語族に対する質問と特徴的なサンプルによる多項式時間学習アルゴリズム2004

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏, 小谷善行, 他
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1375

      ページ: 99-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] Polynomial time PAC learnability of a sub-class of linear languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tajima, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications 1

      ページ: 338-344

    • NAID

      110002914256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] An analysis of examples and search space for PAC learning of simple deterministic languages with membership queries2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tajima, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3264

      ページ: 288-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [雑誌論文] Polynomial time learnability of a sub-class of linear languages

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tajima, et al.
    • 雑誌名

      The IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and its Applications (印刷中)

    • NAID

      130000058409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700007
  • [学会発表] お邪魔者における公平なラウンド勝率とプレイヤーアルゴリズムの評価2020

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 学会等名
      情報処理学会,ゲームプログラミングシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] お邪魔者における妨害タイミングの勝率への影響調査2020

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 学会等名
      情報処理学会,ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] 「お邪魔者」における通路作成ヒューリスティックの検討2019

    • 著者名/発表者名
      大畑佳介,伊藤那智,但馬康宏
    • 学会等名
      情報処理学会,ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] お邪魔者における妨害カード提出戦略とその評価関数2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤那智,大畑佳介,但馬康宏
    • 学会等名
      情報処理学会,ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] 分散表現を用いた献立調理時間の学習2019

    • 著者名/発表者名
      岡田龍人,但馬康宏
    • 学会等名
      第21回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる献立調理時間の推定2018

    • 著者名/発表者名
      岡田龍人,但馬康宏
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラムFIT2018, 発表番号D-008, 第二分冊, pp.89-90, Sep. 201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] 手札提出時期によるコンピュータ大貧民プログラムの分類2018

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 学会等名
      情報処理学会,ゲーム情報学研究会報告,vol.2018-GI-40, no.4, pp.1--4, June 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] A text mining of school lunch recipes in Japan and correlation between lunch dishes and nutrition balance2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro TAJIMA
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Computer Application
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] コンピュータ大貧民のニューラルネットワークによる着手評価における入力要素の比較2018

    • 著者名/発表者名
      川本悠人,但馬康宏
    • 学会等名
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,発表番号:A2-21, pp.164--168, Nov. 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] コンピュータ大貧民における上がり順と場の流しやすさの調査2017

    • 著者名/発表者名
      大田観,但馬康宏,菊井玄一郎
    • 学会等名
      第68回 電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] 料理レシピデータセットを用いた料理用語辞書の自動構築 ~フローグラフから得られる加工履歴に基づく食材名の分布類似度計算に関する検討~2016

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子,難波英嗣,大須賀智子,原島純,但馬康宏,森信介,大山敬三
    • 学会等名
      信学技報,食メディア研究会
    • 発表場所
      IIS
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] レシピの材料表における語の出現頻度とその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏,菊井玄一郎
    • 学会等名
      情報処理学会,数理モデル化と問題解決研究会報告
    • 発表場所
      OIST
    • 年月日
      2016-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00022
  • [学会発表] 多段UCB1アルゴリズムによるオセロの実装と評価2010

    • 著者名/発表者名
      大多悠介, 但馬康宏
    • 学会等名
      電気情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [学会発表] オセロのヒューリスティックな評価要素に対する重み付け2010

    • 著者名/発表者名
      福永直起, 但馬康宏
    • 学会等名
      第61回電気・情報関連学会中国支部連合大会,発表番号:24-15, pp.475
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [学会発表] 多段UCB1アルゴリズムによるオセロの実装と評価2010

    • 著者名/発表者名
      大多悠介, 但馬康宏
    • 学会等名
      第61回電気・情報関連学会中国支部連合大会,発表番号:24-14, pp.47
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [学会発表] オセロのヒューリスティックな評価要素に対する重み付け2010

    • 著者名/発表者名
      福永直起, 但馬康宏
    • 学会等名
      電気情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [学会発表] 強化学習によるゲームの評価関数の獲得2009

    • 著者名/発表者名
      但馬康宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700007
  • [学会発表] バースト依存型リランキングによるトレンド表現文の推定

    • 著者名/発表者名
      難波悟史(予定),但馬康宏,菊井玄一郎
    • 学会等名
      人工知能学会年次大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500296
  • [学会発表] Emotion estimation of comments on web news by SVM and naive Bayes based classifiers

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro TAJIMA, Genichiro KIKUI
    • 学会等名
      the 2014 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications PDPTA'14,
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500296
  • [学会発表] マイクロブログに対する文境界推定および係り受け解析

    • 著者名/発表者名
      難波悟史,但馬康宏,菊井玄一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500296
  • 1.  菊井 玄一郎 (80395011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  寺田 松昭 (90313303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi