• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 まさみ  IKEDA MASAMI

研究者番号 00334566
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1619-8862
所属 (現在) 2025年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育研究センター, 特任准教授
2006年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 講師
2005年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 特別支援教育 / 社会心理学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
クリティカルシンキング / 認知バイアス / メタ認知 / 認知心理学 / 認知体験型学習 / 科学教育 / クラウドサイエンス / 公共 / 高大連携 / サイエンスクラウド … もっと見る / 心理学 / 倫理 / モラル / 道徳 / 認知体験型 / 推論 / モラルシンキング / 道徳教育 / キャリア教育 / 基礎的・汎用的能力 / キャリア基礎力 / 高校生 / 発達教育工学 / 心の科学 / 思考 / 生きる力 / コミュニケーション / 体験型学習 / 創造的思考力 / 体験的理解と知識の融合 / 創造的思考 / 脳とこころ … もっと見る
研究代表者以外
向社会的行動 / 社会的認知 / ヘルスプロモーション / 尺度作成 / 認知バイアス / 他者意図推測 / 推意(含意) / 思考力 / 発達 / 思考 / コミュニケーション / 意図共有 / スカラー含意 / 社会実験 / ナッジ / 反社会的行動 / VR空間 / メタ分析 / watching-eyes effect / 自閉症スペクトラム指数 / 自閉スペクトラム症指数 / 注視点計測 / 抽象語理解能力 / ナチュラルサポーター / 語用論的能力 / 表情理解 / 発話意図 / 自閉スペクトラム症 / 進化心理学 / 利他的行動 / 社会的影響 / 社会心理学 / 体験型学習 / 科学教育 / 知覚学習キット / 科学的思考力 / 子ども向け「こころの科学」 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  公共・倫理の学びを拓く心理学教育:「高大連携型クラウドサイエンス」の構築研究代表者

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  認知バイアス総合アセスメント尺度に基づくヘルスプロモーションプログラムの開発

    • 研究代表者
      高比良 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  コミュニケーションにおける思考力の基盤:スカラー含意からの検討

    • 研究代表者
      安田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
      東京電機大学
  •  ナッジとしての“見つめる目”効果:仮想および実空間における社会実験

    • 研究代表者
      森 津太子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  クリティカルシンキングを核とした“モラルシンキング”の構築:小中学生の推論力育成研究代表者

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  ナチュラルサポーターのための自閉スペクトラム症児の語用論的能力に関する実証研究

    • 研究代表者
      伊藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  高校生向け“社会に生きる力”を育むキャリア教育カリキュラムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  “目”という社会的手がかりが向社会的行動に与える影響

    • 研究代表者
      森 津太子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      放送大学
  •  クリティカルシンキング育成のための学習ツール開発:認知心理学からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  脳とこころの科学教育:創造的思考力を育む認知体験型学習ツールの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  子ども向け「こころの科学」教育:科学的思考力を育む知覚学習キットの開発研究

    • 研究代表者
      石口 彰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 超絵解本 だれもがもつ“考え方のくせ” バイアスの心理学2024

    • 著者名/発表者名
      池田 まさみ(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [図書] 科学雑誌 Newton 2024年3月号(特集 Newton Special)心にひそむ考え方のクセを徹底紹介! バイアス大図鑑2024

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森 津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] 超絵解本 だれもがもつ“考え方のくせ” バイアスの心理学2024

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森 津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] 別冊 バイアスの心理学2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] 別冊 バイアスの心理学2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [図書] 知覚・認知心理学〔改訂版〕石口彰(監修)2023

    • 著者名/発表者名
      石口彰・池田まさみ・薬師神玲子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595323850
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] イラストでサクッとわかる 認知バイアス802023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      9784833424639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] イラストでサクッとわかる!認知バイアス2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      9784833424639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [図書] モラルシンキングを育む「貢献する個人」 編:伝統・文化とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「家族を想う個人」 編:家族とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「責任ある個人」 編:集団とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「公正な個人」 編:あなたとわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] 知覚・認知心理学 (放送大学教材)2019

    • 著者名/発表者名
      石口彰(著) 池田まさみ(8章,9章,13章,14章)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595319242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] 『知覚・認知心理学 (放送大学教材) 』石口彰(編)第14章 認知と発達  246~264.2018

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04949
  • [図書] 心理学の神話をめぐって-信じる心と見抜く心2017

    • 著者名/発表者名
      邑本俊亮・池田まさみ(編)日本心理学会(監)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] 視覚実験研究ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      市原茂・阿久津洋巳・石口彰(編)池田まさみ(6章3節,7章2節 著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] 心理学の神話をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・邑本俊亮(編著)
    • 出版者
      誠心書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [図書] 視覚実験研究ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      市原茂・阿久津洋巳・石口彰(編著)池田まさみ(分担)
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [図書] 最新心理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ、他
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [図書] 認知心理学演習:言語と思考2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [図書] 認知心理学演習 : 日常生活と認知行動2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [図書] 認知心理学演習 日常生活と認知行動 -応用・実践編-2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ 編著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [図書] 認知心理学演習 言語と思考 -基礎・理論編II-2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ 編著
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心第1巻-乳幼児から小学校入学まで- (内田伸子編)2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・仲真紀子, 他
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心第1巻-乳幼児から小学校入学まで-2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心第2巻-児童から青年期まで-2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心第2巻-児童から青年期まで- (袖井孝子編)2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・清水由紀, 他
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 臨床心理学用語事典2008

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ編著石口彰監修
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 臨床心理学用語事典2008

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      臨床心理学用語事典オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [図書] 「エイジングと認知機能」藤崎宏子・平岡公一・三輪健二(編)『ミドル期から人生の最終章へ-危機と発達』(第5巻3章)2008

    • 著者名/発表者名
      石口彰・田中美帆・池田まさみ・薬師神玲子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650255
  • [図書] ミドル期から人生の最終章へ-危機と発達2008

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 他
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 認知バイアス・アセスメント尺度80(CBA-80)の開発2024

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・池田まさみ・森津太子・宮本康司
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究所紀要

      巻: 22 ページ: 35-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症特性における語用論的情報の活用:心情推測課題を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 恵子、安田 哲也、池田 まさみ、小林 春美、高田 栄子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 45-58

    • DOI

      10.11201/jjdp.34.45

    • ISSN
      0915-9029, 2187-9346
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03375, KAKENHI-PROJECT-21K02387, KAKENHI-PROJECT-23K02901
  • [雑誌論文] Using Grice’s Maxim of Quantity to guide scalar inference without the scalar term “some”2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Tetsuya、Ikeda Masami、Itoh Keiko、Masuda Sayako、Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Conference handbook of the 22nd Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences

      巻: - ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03375
  • [雑誌論文] Using Grice’s Maxim of Quantity to guide scalar inference without the scalar term “some”2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yasuda, Masami Ikeda, Keiko Itoh, Sayako Masuda and Harumi Kobayashi
    • 雑誌名

      Conference handbook of the 22nd Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03375
  • [雑誌論文] 皮質体性感覚野の身体表現理解を促すFace Homunculus Viewer2019

    • 著者名/発表者名
      上田祥代・吉田成朗・渡邊淳司・池田まさみ・茅原拓朗・北崎充晃
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 24 号: 1 ページ: 3-12

    • DOI

      10.18974/tvrsj.24.1_3

    • NAID

      130007628865

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] Self-perceptions from people with Down syndrome in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakai, M., Takahashi, R., Higashigawa, S., Ikeda, M., Yotsumoto, J., & Numabe, H.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 63 号: 5 ページ: 669-672

    • DOI

      10.1038/s10038-018-0412-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] 共感覚的体験:ワークショップと研究の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳司・池田まさみ
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 37 号: 1 ページ: 51-51

    • DOI

      10.14947/psychono.37.6

    • NAID

      130007557643

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2018-12-26
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] 環境学習プログラムに参加した家族の“生きる力”2017

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 69-75

    • NAID

      120006625334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 基礎心理学とサイエンス・アウトリーチ―心の実験パッケージ開発委員会の活動を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 35 号: 1 ページ: 72-78

    • DOI

      10.14947/psychono.35.17

    • NAID

      130005433192

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] Mob Scene Filter: 顔部位の形状・位置変形を利用した他人顔変換手法2016

    • 著者名/発表者名
      川瀬佑司, 吉田成朗, 鳴海拓志, 上田祥代, 池田まさみ, 渡邊淳司, 谷川智洋, 川本哲也, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 483-492

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.3_483

    • NAID

      130005268390

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J09015, KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 自分の顔を探せ!鏡が映す顔,心が映す顔2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 75 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 認知心理学の立場から「体験」をとらえる-成長に必要な体験(間接体験と直接体験)のシークエンス2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 雑誌名

      児童心理8月臨時増刊「特集号:体験がもたらす子どもの成長」、金子書房

      巻: 69 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] メディアワークショップ これからの知覚心理学教育を考える―小・中学生を対象とした心理学実験ワークショップを通して2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・吉田成朗・上田祥代
    • 雑誌名

      基礎心理学研究(報告書)

      巻: 34 ページ: 180-183

    • NAID

      40020678950

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連-母親の養育態度が子どもの生きる力へ及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・田中麻未・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要人文科学

      巻: 55 ページ: 85-92

    • NAID

      120006625297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 女子大学生のクリティカルシンキング態度とストレスコーピングの関係2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・宮本康司・田中麻未
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学紀要

      巻: 12 ページ: 113-126

    • NAID

      120006544904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 女子大学生における情報活用の実践力と適応感、自己概念の関係2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子・宮本康司
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学人間生活学部紀要

      巻: 11 ページ: 113-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 子どもの生きる力へ保護者の幼少時体験が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      宮本康司, 池田まさみ, 安藤玲子
    • 雑誌名

      東京家政大学人間文化研究所紀要

      巻: 第7巻 ページ: 92-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 女子大学生における情報活用の実践力と適応感, 自己概念の関係2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 安藤玲子, 宮本康司
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学生活学部紀要

      巻: 第11巻 ページ: 113-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] Probability judgments in decision and proportion judgments of simultaneous visual stimuli: Are they based on a common representation?2013

    • 著者名/発表者名
      Midori Tokita, Masami Ikeda, Hyun-Min Ku, & Akira Ishiguchi
    • 雑誌名

      Annual Report of Cognitive and Kansei Science

      巻: Vol.9 ページ: 16-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 親の「生きる力」と子どもの頃の体験2013

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ・宮本康司
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・人文科学編

      巻: 第9巻2号

    • NAID

      110009574174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 親の生きる力と子どもの生きる力2012

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ・宮本康司
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・人文科学編

      巻: 第9巻1号 ページ: 1-14

    • NAID

      110009517170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 批判的思考態度の獲得プロセスの検討-中学生の4波パネルにおける因果分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子, 池田まさみ
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 第19巻 ページ: 83-99

    • NAID

      10030403393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 子どもの生きる力へ保護者の幼少時体験が与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・安藤玲子
    • 雑誌名

      東京家政大学人間文化研究所紀要

      巻: 第7集 ページ: 92-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 批判的思考態度の獲得プロセスの検討-中学生の4波パネルにおける因果分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 雑誌名

      認知科学 特集「批判的思考」

      巻: Vol.19 ページ: 83-99

    • NAID

      10030403393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 批判的思考力の獲得-中学生のパネルデータにおける因果分析から2011

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子
    • 雑誌名

      認知科学「学習と対話」

      巻: Vol.1 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 中学生向け「脳と心の科学」教育:「学校教育と認知科学」ワークショップでのコメントへの回答2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・甲村美帆・安藤玲子
    • 雑誌名

      認知科学 第17巻

      ページ: 351-355

    • NAID

      10026426165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 中学生向け「脳と心の科学」教育:「学校教育と認知科学」ワークショップでのコメントへの回答2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・甲村美帆・安藤玲子
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 17 ページ: 351-355

    • NAID

      10026426165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 「脳と心の科学」教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・田中美帆
    • 雑誌名

      認知科学 第16巻

      ページ: 281-295

    • NAID

      10025611459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 「脳と心の科学」教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・田中美帆
    • 雑誌名

      認知科学 16巻

      ページ: 281-295

    • NAID

      10025611459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] リスク情報の視覚検出メカニズム-運転場面におけるリスク検出の視線解析2009

    • 著者名/発表者名
      甘チンウェイ・池田まさみ・田中美帆・石口彰
    • 雑誌名

      認知感性科学年報 Vol.5

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 北区環境大学カリキュラムが成人の科学リテラシー向上にもたらす効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・長田聖次・千葉和義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 年会論文集 33巻

      ページ: 391-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 他遺伝カウンセリングにおける遺伝的リスク・コミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      四元淳子・池田まさみ・菅原ますみ・千代豪昭和
    • 雑誌名

      遺伝カウンセリング学会誌 第29巻2号

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 遺伝カウンセリングにおける遺伝的リスク・コミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      四元淳子, 池田まさみ, 千代豪昭, 菅原ますみ
    • 雑誌名

      遺伝カウンセリング学会誌 29

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] 子どもの安全をめぐる学校の管理体制の現状一文部科学省「学校の安全管理の取組状況に関する調査」(平成15~20年度)より-「子どもの安全」言説空間の社会的・歴史的編制を探るための試み.2008

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 諸田裕子, 内田伸子
    • 雑誌名

      幼児の安全教育に関する総合的研究

      ページ: 155-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] Science education of the "Brain and Mind" for junior high school students: The experimental cognition and development of e-learning program.2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda, Miho Tanaka, and Akira Ishiguchi
    • 雑誌名

      Annual Report of Cognitive and Kansei Science Vol.4

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650255
  • [雑誌論文] Science education of the “Brain and Mind" for junior high school students : The experiential cognition and development of e-learning program.2008

    • 著者名/発表者名
      Masami IKEDA, Miho TANAKA, Akira ISHIGUCHI
    • 雑誌名

      認知感性科学年報 4

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [雑誌論文] エイジングにともなうコミュニケーションの変化2007

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 雑誌名

      認知感性科学年報 3巻

      ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650255
  • [産業財産権] 学習支援装置、学習支援方法、プログラム、及び学習支援サーバ装置2007

    • 発明者名
      池田まさみ, 石口彰, 田中美帆
    • 権利者名
      お茶の水女子大学
    • 産業財産権番号
      2007-233203
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650255
  • [学会発表] 認知バイアス・アセスメント尺度(CBA)の開発(2)80 種類の認知バイアスの経験とWell-beingの関係2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森 津太子・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本心理学会大会87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [学会発表] 認知バイアス・アセスメント尺度(CBA)の開発(1)2023

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・池田まさみ・森津太子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [学会発表] 認知バイアス・アセスメント尺度(CBA)の開発(1)80種類の認知バイアスの経験2023

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・池田まさみ・森 津太子
    • 学会等名
      日本心理学会大会87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [学会発表] VR空間における他者の存在とその視線が向社会的行動に及ぼす影響 心理尺度への回答についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      森 津太子・高比良美詠子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会大会64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [学会発表] 一次・二次の信念課題を含む心の理論課題の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小林春美、安田哲也、伊藤恵子、池田まさみ、高田栄子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03375
  • [学会発表] VR空間における他者の存在とその視線が向社会的行動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      森 津太子・池田 まさみ・高比良 美詠子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01079
  • [学会発表] 高校段階での心理学教育の可能性を探る:高校生の素朴心理学を活かした心理学の学習法・教授法2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ(話題提供)
    • 学会等名
      日本心理学会大会87回大会「日本心理学会 教育研究委員会 高校心理学教育小委員会 企画」(一般公開講座)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [学会発表] 認知バイアス・アセスメント尺度(CBA)の開発(2)2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02986
  • [学会発表] ASD者の表情認知:視線移動の動画を用いた検討2022

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ、安田哲也、伊藤恵子、小林春美、高田栄子
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03375
  • [学会発表] What kinds of eyes increase effect sizes of the watching eyes effect?2021

    • 著者名/発表者名
      TsutakoMori, Mieko Takahira, and Masami Ikeda
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology (ICP 2020+)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01079
  • [学会発表] Effects of gaze and image features on attention shift.2021

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda, Tsutako Mori, and Mieko Takahira
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology (ICP 2020+)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01079
  • [学会発表] The Watching Eyes Effect in Lexical Decision Tasks: A Study Using Eye Tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda, Tsutako Mori, and Mieko Takahira
    • 学会等名
      2020 Society for Personality and Social Psychology (SPSP) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01079
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム指数からみた話者の心情推測時の手がかり2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・池田まさみ・安田哲也・ 高田栄子
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04949
  • [学会発表] A Meta-analysis of the Watching Eyes Effect: The Role of Moderator Variables2020

    • 著者名/発表者名
      TsutakoMori, Masami Ikeda, and Mieko Takahira
    • 学会等名
      2020 Society for Personality and Social Psychology (SPSP) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01079
  • [学会発表] 道徳教育における教育心理学の貢献:話題提供「モラルシンキングを育成する道徳教育」2019

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・林創・池田まさみ・松尾直博
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 高等学校への心理学教育の導入をめぐって:話題提供「心理学の考え方と方法論」2019

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会 公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(1) 中学生版モラルシンキング尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・高比良美詠子・森津太子・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児のコミュニケーションと支援2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・池田まさみ・高田栄子・小林春美・安田哲也
    • 学会等名
      十文字学園女子大学公開講座(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 「主体的・対話的な深い学び」の実現に向けて:批判的思考を育む授業デザイン2019

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      富山県立富山北部高等学校主催「新たな学び創造事業の研修会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(3) モラルシンキングとキャリア基礎力の関係2019

    • 著者名/発表者名
      森津太子・池田まさみ・高比良美詠子・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(2) モラルシンキングとクリティカルシンキングの関係2019

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・森津太子・池田まさみ・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児のコミュニケーション-実証研究からみえてきた理解と支援-2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子,安田哲也,池田まさみ,高田栄子,小林春美
    • 学会等名
      平成30年度 十文字学園女子大学公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04949
  • [学会発表] 話者の発話意図推測に関する語用論的情報の理解 ― 自閉スペクトラム症児者と定型発達児者との比較 ―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子,安田哲也,池田まさみ,小林春美,高田栄子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04949
  • [学会発表] 話し手の発話意図に関する語用論的情報の理解 ―自閉スペクトラム症児者と定型発達児者との比較―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・安田哲也・池田まさみ・小林春美・高田栄子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 自己評価式モラルシンキング尺度(中学生版)の開発ー考え、議論する道徳:社会・集団とのかかわり編2018

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(3):全体の平均効果量2017

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(4):刺激の性質の調整効果2017

    • 著者名/発表者名
      森津太子・高比良美詠子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(5):課題の性質の調整効果2017

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・池田まさみ・森津太子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(7):個人特性が主観評価の調整効果に及ぼす影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・池田まさみ・森津太子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(6):主観的評価を用いた刺激の調節効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森津太子・池田まさみ・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] Developing Media Workshops for Understanding Human Mind2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J., & Ikeda, M.
    • 学会等名
      13th Asia Pacific Conference on Vision
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] クリティカルシンキング入門:自分の“思考”を思考する2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      新潟県立高田高等学校主催(SSH講演会)
    • 発表場所
      新潟県立高田高等学校(上越市,新潟県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 心の免疫力を上げる-認知心理学の視点から考える-2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      人間総合科学大学主催『今を、生きぬく力とこころ・からだ』
    • 発表場所
      人間総合科学大学(さいたま市,埼玉県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 自分の顔を探せ―鏡が映す顔,心が映す顔(WS)2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ、渡邊淳司、大崎章弘、吉田成朗、上田祥代
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(杉並区,東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] クリティカルな思考とは―豊かなコミュニケーションのために2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー主催『心理学講座:現代日本の課題をめぐる心理学からの挑戦』
    • 発表場所
      川崎市生涯学習プラザ(川崎市,神奈川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 私たちは世界をどのようにとらえるか?~錯覚の不思議2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      茨城子ども大学主催
    • 発表場所
      茨城高等学校(水戸市,茨城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] Media workshop "Let's look for your face! -Faces in the mirror and mind"2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda, Jumji Watanabe, Takuro Kayahara, Michiteru Kitazaki, Akihiro Osaki, Shigeo Yoshida, Sachiyo Ueda
    • 学会等名
      ICP(31st International Congress of Psychology)/日本心理学会/日本基礎心理学会/横浜市
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市,神奈川県)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] Outreach activities for the media workshop series "Brain and Mind" science education for "The Japanese Psychonomic Society Committee for developing teaching materials for high school students"2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda
    • 学会等名
      ICP(31st International Congress of Psychology)/日本心理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市,神奈川県)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 推測する力を育む~「体験」がもたらすものとは-認知心理学の視点から考える~2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本健康科学会
    • 発表場所
      人間総合科学大学東京サテライト(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 社会に生きる知とは2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      人間科学総合大学
    • 発表場所
      さいたま文化センター(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-04-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 高校生のキャリア教育とクリティカルシンキング2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・田中麻未・宮本康司・平田威也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンペンションセンタ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(1)2015

    • 著者名/発表者名
      森津太子・高比良美詠子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380848
  • [学会発表] “目”という社会的刺激が向社会的行動に及ぼす影響(2)2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380848
  • [学会発表] 心理学研究法(高校生のための心理学講座)2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 子ども向け“知覚・認知”科学教育ワークショップ:自分の顔を探せ! ― 鏡が映す顔、心が映す顔 ―2015

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗・上田祥代・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・川畑秀明・池田まさみ
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(2)2015

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・森津太子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380848
  • [学会発表] これからの「脳と心の科学教育」を考える-小・中学生を対象とした心理学実験 ワークショップを通して-2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・茅原拓朗・北崎充晃・吉田成朗・上田祥代
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] クリティカルシンキング入門-自分の「思考」を思考する-2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      新潟県立高田高等学校
    • 発表場所
      新潟県立高田高等学校(新潟県上越市)
    • 年月日
      2014-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 高校生のクリティカルシンキング態度と教科に対する学習態度との関係2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 子どもの考える力を育む~批判的思考力はなぜ必要か~2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      株式会社リバネス「教育応援セミナー」
    • 発表場所
      株式会社リバネス東京本社リバネス 知識創業研究センター(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] これからの「知覚心理学」教育を考える-小・中学生を対象とした 心理学実験ワークショップを通して2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・茅原拓朗・北崎充晃・吉田成朗・上田祥代
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 高校生のための心理学講座「心理学研究法」2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] “目”という社会的刺激が向社会的行動に及ぼす影響(1)2013

    • 著者名/発表者名
      森 津太子・高比良 美詠子・池田 まさみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380848
  • [学会発表] 情報活用の実践力と適応感および自己概念との関係 -女子大学生のパネルデータによる因果分析-2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道コンペンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] TVゲーム使用がコミュニケーション行動に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道コンペンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 高次リテラシーの発達に関する動機づけや感情の影響「中学生における批判的思考態度の獲得プロセスと育成」2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(市ヶ谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] Efficiency of feature detection of visual stimuli influences the proportion judgments.2013

    • 著者名/発表者名
      Hyun-Min Ku, Midori Tokita, Masami Ikeda, & Akira Ishiguchi
    • 学会等名
      35th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] クリティカルシンキング入門-自分の「思考」を思考する-2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      新潟県立高田高等学校主催
    • 発表場所
      新潟県立高田高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 心理学研究法2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会「高校生のための心理学講座」
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 女子大学生の通信メディア使用と情報活用の実践力2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      第32回ケータイ活用教育研究会
    • 発表場所
      青山学院大学(17号館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 心理学とは~見える世界と見えない世界~2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      十文字高等学校主催「高大連携講座」
    • 発表場所
      十文字高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 高次リテラシーの発達に関する動機づけや感情の影響「中学生における批判的思考態度の獲得プロセスと育成」2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 中学生のTVゲーム使用が批判的思考態度に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 高校生のための心理学講座 『心理学研究法』2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会主催
    • 発表場所
      十文字学園女子大学(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 探究力・活用力を育てるために「中学生向け批判的思考力の育成:実践教育と獲得プロセス」2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      お茶の水女子大学学校教育研究部主催『探究力・活用力育成テーマ別研究』中間成果報告会シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 中学生向け批判的思考力の育成:実践教育と獲得プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      シンポジウム「探究力・活用力を育てるために」
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] JTB旅いくファームプログラム参加者の養育環境特性~第二次、第三次産業プログラム参加者との比較から~2012

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・安藤玲子・大竹千広・遊佐知広
    • 学会等名
      日本環境教育学会23回大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] クリティカルシンキングとコミュニケーション行動2011

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 安藤玲子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] クリティカルシンキングと好奇心、情報活用の実践力との関係2011

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 企業力と大学智の融合が生み出す環境教育「JTB旅いくプログラム」の共同開発事例から2011

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・他
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学(青森)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] クリティカルシンキングとコミュニケーション行動2011

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 心理学出前授業から見た中高生の心理学理解の在り方2011

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本学術会議・日本心理学会主催公開シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学(東京・駒場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 中学生のための「批判的思考力」教育と尺度開発2011

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子
    • 学会等名
      日本認知科学会・対話と学習研究会・第45回研究会(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 身近な感覚を科学で解き明かす-理科融合コンテンツの開発-2010

    • 著者名/発表者名
      貞光千春・池田まさみ・宮本康司
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] クリティカル・シンキングの育成(1)-中学生向け教授法の開発-2010

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] クリティカル・シンキングの育成(2)-中学生用尺度開発-2010

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] クリティカル・シンキングの育成(2)-中学生用尺度の開発-2010

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] 北区環境大学カリキュラムが成人の科学リテラシー向上にもたらす効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ, 他
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集33
    • 発表場所
      査読無
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] 「脳と心の科学」教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践.2009

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本認知科学会第26大会「学校教育と認知科学」ワークショップ
    • 発表場所
      慶応大学(湘南キャンパス)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] Change-detection in driving scene images : A comparative analysis of the eye movements of experienced and novice drivers2009

    • 著者名/発表者名
      Miho Tanaka, Masami IKEDA, Akira ISHIGUCHI
    • 学会等名
      32^<nd> ECVP(European Conference on Visual Perception)
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] Science education of the “Brain and Mind" for junior high school students : The experiential cognition and development of e-learning program.2008

    • 著者名/発表者名
      Masami IKEDA, Miho TANAKA, Akira ISHIGUCHI
    • 学会等名
      International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] Science education of the "Brain and Mind" for junior high school students : The experiential cognition and development of e-learning program2008

    • 著者名/発表者名
      Masami IKEDA, Miho TANAKA, Akira ISHIGUCHI
    • 学会等名
      ICP
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500800
  • [学会発表] 理系職業観に対する「新教育システム:デリバリー実験教室」の効果2007

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・和田重雄・池田まさみ・仲矢史雄・千葉和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650255
  • 1.  森 津太子 (30340912)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  高比良 美詠子 (80370097)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  宮本 康司 (00447575)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  伊藤 恵子 (80326991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  安田 哲也 (90727413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  安藤 玲子 (70401619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  田中 麻未 (90600198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  石口 彰 (10184508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田中 美帆 (50345419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 春美 (60333530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  高田 栄子 (20236227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  増田 早哉子 (90415365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  平田 威也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi