• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大宮 直木  Ohmiya Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00335035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授
2013年度: 名古屋大学, 医学部, 准教授
2006年度 – 2012年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
2011年度: 名古屋大学, 医学部付属病院, 講師
2010年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 講師
2005年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助手
2004年度: 名古屋大学, 医学部付属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
消化器内科学 / 小区分49050:細菌学関連 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
小腸 / バイオマーカー / プロテオーム解析 / 小腸病変 / クローン病
研究代表者以外
バクテリオファージ / 宿主認識機構 / 予防 / 治療 / 尾部吸着分子 … もっと見る / 宿主特異性 / C. difficile感染症 / Clostridioides difficile / マイクロアレイ / 腸内細菌叢 / 腸内フローラ / 腸内微生物叢 / 溶菌酵素 / ディフィシル菌 / CDI / クロストリディオイデス・ディフィシル感染症 / ディスバイオシス / 伝達 / 細菌 / プロテオーム解析 / ゲノム解析 / ファージ変換 / 構造タンパク質 / ビリオンタンパク質 / 水平伝播 / ボツリヌス毒素遺伝子 / ボツリヌス症 / 人畜共通感染症 / ボツリヌス菌 / gastric cancer / confocal endomicroscopy / 粘液形質 / 組織型 / 共焦点内視論 / 胃癌 / 共焦点内視鏡 / prediction of treatment efficacy / anti-TNF-alpha antibody / anti-cytokine therapy / apoptosis / CD4-positive T cells / lamina propria mononuclear cells / Inflammatory bowel diseases / 活性化 / T細胞 / クローン病 / 潰瘍性大腸炎 / 治療効果の予測 / 抗TNFαモノクローナル抗体 / 抗サイトカイン治療 / アポトーシス / 粘膜固有層CD4陽性T細 / 末梢血CD4陽性T細胞 / 炎症性腸疾患 / 小腸 / 消化管機能 / 消化管運動機能 / 客観的評価 / 過敏性腸症候群 / カプセル内視鏡 / DPP-4 阻害薬 / GLP-1 / グルカゴン遺伝子欠損マウス(GcgKO) / DSS腸炎の改善程度 / 絨毛 / Gcggfp/gfp (KO)マウス / 体重減少 / GLP-2欠損マウス / 腸管L細胞 / DSS腸炎 / GLP-2 / 化学療法 / DNAメチル化 / DNAメチル化 / 遺伝子発現 / 薬剤耐性 / 消化器癌 / 細菌叢 / 16Sリボゾーム(r)RNA / シークエンス解析 / 16Sリボゾーム [〇!R]RNA / 食道下部細菌叢 / 食道腺癌 / バレット食道 / 食道炎 / RFA / 胃全層切除術 / 経口内視鏡 / 経口内視鏡的縫縮技術 / 経口内視鏡的胃全層切除術 / NOTES / バーチャル内視鏡 / 内視鏡的縫縮器具 / 内視鏡的胃全層切除術 / 消化器内視鏡学 / 徐放化薬剤溶出担体 / 術後狭窄 / 内視鏡的粘膜切除術 / 食道 / 薬剤徐放 / 消化管内視鏡治療 / 内科 / ジェムザール / 遺伝子解析 / 活性化リンパ球 / 樹状細胞療法 / 免疫療法 / 膵臓癌 / 個別化治療 / Foxp3陽性細胞 / CD8陽性リンパ球 / 腫瘍内局注 / 超音波内視鏡下穿刺 / 未熟樹状細胞 / 樹状細胞局注 / 切除不能局所進行膵癌 / 免疫細胞療法 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  バクテリオファージ尾部吸着分子によるディフィシル菌認識メカニズムの解明と応用

    • 研究代表者
      阪口 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
      北里大学
  •  プロテオーム解析によるクローン病小腸病変の血液バイオマーカーの探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大宮 直木
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ディフィシル菌バクテリオファージの宿主認識機構の解明及び治療と予防への応用

    • 研究代表者
      阪口 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  C型とD型ボツリヌス毒素遺伝子を伝達するファージの宿主認識機構の解明とその応用

    • 研究代表者
      阪口 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  炎症性腸疾患における腸管内分泌L細胞の役割の解明と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      安藤 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カプセル内視鏡を用いた過敏性腸症候群の客観的評価

    • 研究代表者
      中村 正直
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  消化管(食道,胃,大腸)癌の病態と治療に関わる遺伝子解析研究

    • 研究代表者
      前田 修
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食道バレット上皮、食道腺癌発生に関わる細菌叢T-RFLPプロファイル解析

    • 研究代表者
      安藤 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  経口内視鏡による安全な内視鏡的胃全層切除術の開発

    • 研究代表者
      宮原 良二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  切除不能局所進行性膵癌に対する免疫細胞療法の有効性と安全性の評価検討(第2相)

    • 研究代表者
      廣岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  薬剤溶出生担体を用いた内視鏡的粘膜切除術術後食道瘢痕狭搾の予防

    • 研究代表者
      丹羽 康正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  共焦点内視鏡を用いた胃病変のリアルタイム組織診断と背景粘膜に関する研究

    • 研究代表者
      丹羽 康正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炎症性腸疾患における末梢血および粘膜T細胞の活性化およびアポトーシスに関する検討

    • 研究代表者
      安藤 貴文, 楠神 和男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Advanced Therapeutic Endoscopy. EUS下穿刺術を応用した術状細胞局注療法. 消化器内視鏡2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹、伊藤彰浩、川嶋啓揮、大野栄三郎、石川卓哉、松原浩、伊藤裕也、中村正直、宮原良二、大宮直木、丹羽康正、後藤秀実、原和生、金子亨、後藤重則
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590806
  • [雑誌論文] Guidelines for endoscopic balloon dilation in treating Crohn's disease‐associated small intestinal strictures (supplement to the Clinical Practice Guidelines for Enteroscopy)2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hironori、Yano Tomonori、Araki Akihiro、Esaki Motohiro、Ohtsuka Kazuo、Ohmiya Naoki、Oka Shiro、Nakase Hiroshi、Bamba Shigeki、Hirai Fumihito、Hosoe Naoki、Matsuda Tomoki、Mitsui Keigo、Watanabe Kenji、Ogata Haruhiko、Katsuki Shinichi、Matsumoto Takayuki、Fujishiro Mitsuhiro、Fujimoto Kazuma、Inoue Haruhiro
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: 34 号: 7 ページ: 1278-1296

    • DOI

      10.1111/den.14429

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07967, KAKENHI-PROJECT-22K08019, KAKENHI-PROJECT-19K08401
  • [雑誌論文] Fecal microbiota transplantation as therapy for recurrent Clostridioides difficile infection is associated with amelioration of delirium and accompanied by changes in fecal microbiota and the metabolome2022

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Kazuyoshi、Sakaguchi Yoshihiko、Kato Haru、Osaki Hayato、Jodai Yasutaka、Wakuda Mitsutaka、Take Akira、Hayashi Shunji、Morita Eri、Sugie Takehiko、Ito Yoichiro、Ohmiya Naoki
    • 雑誌名

      Anaerobe

      巻: 73 ページ: 102502-102502

    • DOI

      10.1016/j.anaerobe.2021.102502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560, KAKENHI-PROJECT-20K16250, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Multicenter epidemiological survey of pneumatosis intestinalis in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ohmiya Naoki、Hirata Ichiro、Sakamoto Hirotsugu、et al.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s12876-022-02343-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08019
  • [雑誌論文] The Clinical Usefulness of the Novel Tag-Less Agile Patency Capsule Prior to Capsule Endoscopy for the Patients with Suspected Small Bowel Stenosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hirooka Y, Watanabe O, Yamamura T, Furukawa K, Funasaka K, Ohno E, Miyahara R, Kawashima , Ando T, Ohmiya N, Goto H.
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: 27 号: 1 ページ: 61-66

    • DOI

      10.1111/den.12306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461032
  • [雑誌論文] Alteration of gene expression and DNA methylation in drug-resistant gastric cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Maeda, Takafumi Ando, Naoki Ohmiya, Kazuhiro Ishiguro, Osamu Watanabe, Ryoji Miyahara, Yoko Hibi, Taku Nagai, Kiyofumi Yamada, Hidemi Goto
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 31 ページ: 1883-1890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590914
  • [雑誌論文] Characterization of bacterial biota in the distal esophagus of Japanese patients with reflux esophagitis and Barrett's esophagus2013

    • 著者名/発表者名
      Ning Liu, Takafumi Ando, Kazuhiro Ishiguro, Osamu Maeda, Osamu Watanabe, Kohei Funasaka, Masanao Nakamura, Ryoji Miyahara, Naoki Ohmiya and Hidemi Goto
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 13 ページ: 130-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590680
  • [雑誌論文] DNAメチル化と正常大腸 ―特に field cancerization について―2012

    • 著者名/発表者名
      前田 修、安藤貴文、石黒和博、渡辺修、日比陽子、永井拓、山田清文、舩坂好平、宮原良二、大宮直木、後藤秀実、Jean-Pierre J.Issa
    • 雑誌名

      生物物理化学

      巻: 56

    • NAID

      130004456515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590914
  • [雑誌論文] Diagnosis of the Invasion Depth of Gastric Cancer Using MDCT With Virtual Gastro copy : Com arison With Staging With Endoscopic Ultrasound2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Miyahara R, Itoh A, Ohmiya N, Hirooka Y, Mori K, Goto H.
    • 雑誌名

      American Journal of Roentgenology

      巻: 197 ページ: 867-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590880
  • [雑誌論文] 切除不能局所進行膵癌に対するゲムシタビンとEUS下樹状細胞局注療法の作用治療2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹、伊藤彰浩、川嶋啓揮、大野栄三郎、石川卓哉、松原浩、伊藤裕也、中村陽介、平松武、中村正直、宮原良二、大宮直木、石上雅敏、片野義明、金子享、後藤重則、高原将司、後藤秀実
    • 雑誌名

      胆と膵 31

      ページ: 1245-1248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590806
  • [雑誌論文] 切除不能局所進行膵癌に対するEUS下樹状細胞局注療法2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹、伊藤彰浩、川嶋啓揮、大野栄三郎、石川卓哉、松原浩、伊藤裕也、中村陽介、宮原良二、大宮直木、(石上雅敏、片野義明、金子亨、後藤重則)、後藤秀実
    • 雑誌名

      胆と膵 30

      ページ: 1257-1261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590806
  • [雑誌論文] Diagnosis of pancreatic disorders using contrast-enhanced endoscopic ultrasonography and endoscopic elastography.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y, Itoh A, Kawashima H, Ohno E, Ishikawa T, Matsubara H, Itoh Y, Nakamura M, Miyahara R, Ohmiya N, Niwa Y, Ishigami M, Katano Y, Goto H.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol. 7

      ページ: 62-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590806
  • [雑誌論文] A combination therapy of gemcitabine with immunotherapy for patients with inoperable locally advanced pancreatic cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y, Itoh A, Kawashima H, Hara K, Nonogaki K, Kasugai T, Ohno E, Ishikawa T, Matsubara H, Ishigami M, Katano Y, Ohmiya N, Niwa Y, Yamamoto K, Kaneko T, Nieda M, Yokokawa K, Goto H.
    • 雑誌名

      Pancreas. 38

      ページ: 69-74

    • NAID

      10025639567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590806
  • [雑誌論文] Confocal endomicroscopy for the diagnosis of gastric cancer in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake S, Niwa Y, Miyahara R, Ohashi A, Matuura T, Iguchi Y, Shimoyama Y, Nagasaka T, Maeda O, Ando T, Ohmiya N, Itoh A, Hirooka Y, Goto H.
    • 雑誌名

      Endoscopy 38

      ページ: 1110-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590675
  • [学会発表] 再発性Clostridioides difficile感染症に対する糞便微生物移植療法から見出した腸内放線菌の生理活性評価2024

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、友信奈保子、山本健一、竹原正也、塩見慎也、吉田昌裕、久保美和、野路征昭、和久田光毅、阪口政清、加藤はる、大宮直木、永浜政博
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] 糞便微生物移植治療から見出した腸内の放線菌の生理活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、竹原正也、友信奈保子、山本健一、菊池雄太、坂本光央、加藤はる、大宮直木、阪口政清、永浜政博
    • 学会等名
      日本組織培養学会第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] ヒト糞便検体からの放線菌の分離とその生物活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、菊池雄太、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治、坂本光央、大宮直木
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] せん妄を伴う再発性Clostridioides difficile感染症に対する糞便微生物移植療法-再発予防効果を示した症例の腸内微生物叢及びその代謝産物の解析-2022

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、武 晃、尾﨑隼人、城代康貴、和久田 光毅、林 俊治、加藤はる、大宮直木
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] O-152. Japan COVID-19 Survey and Questionnaire in inflammatory bowel disease(J-DESIRE)2022

    • 著者名/発表者名
      我妻 康平1、仲瀬 裕志1、松本 主之2、松岡 克善3、松浦 稔4、大宮 直木5、飯島 英樹6、平井 郁仁8、石原 俊治7、野島 正寛9、久松 理一4
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08019
  • [学会発表] 臨床研究助成成果報告-1. クローン病に対する糞便バンクを用いた糞便移植(FMT)の有効性に関する多施設無作為割付対照比較試験2022

    • 著者名/発表者名
      大宮直木
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08019
  • [学会発表] 内_統合1-4(パネルディスカッション)クローン病深部小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術の成績2022

    • 著者名/発表者名
      大宮直木、中村正直
    • 学会等名
      JDDW2022福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08019
  • [学会発表] PD3-13. クローン病深部小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術における抗体製剤の意義2022

    • 著者名/発表者名
      大宮直木、中村正直
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08019
  • [学会発表] 食物およびヒト糞便から分離した放線菌の人工消化液での生残性2022

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治、加藤はる、大宮直木
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する新鮮便・バンクドナー凍結便による好気的糞便移植2021

    • 著者名/発表者名
      大宮直木、阪口義彦、加藤はる
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部例会第135回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] 糞便微生物移植によりClostridioides difficile感染症の再発予防効果を示した症例における腸内微生物叢及びその代謝産物の解析2021

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、武 晃、尾崎隼人、城代康貴、和久田光毅、林 俊治、加藤はる、大宮直木
    • 学会等名
      第141年会日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] 根野菜からの放線菌の分離とその腸内環境生存能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治、加藤はる、大宮直木
    • 学会等名
      2021年度(第35回)日本放線菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] Clostridioides difficile感染症に対する糞便微生物移植の影響~ヒト腸内微生物叢及びメタボロームの解析~2021

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、武 晃、尾崎隼人、城代康貴、和久田光毅、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] 食物から分離した放線菌の腸内環境生存能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] Clostridioides difficile感染症患者に対する糞便微生物移植の効果~ヒト腸内微生物叢およびメタボロームの解析~2019

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、武 晃、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第140年会日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] Analysis of gut microbiota and metabolite in Fecal transplantation for Clostridioides difficile infection2019

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] Analysis of gut microbiota and metabolite in fecal transplantation therapy for Clostridioides difficile infection2019

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、武 晃、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560
  • [学会発表] Analysis of gut microbiota and metabolite in Fecal transplantation for Clostridioides difficile infection2019

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08785
  • [学会発表] 糞便移植治療を行ったクロストリディオイデス(クロストリジウム)・ディフィシル感染症例における腸内微生物叢の解析2018

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、城代康貴、尾﨑隼人、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      2018年度 第31回北里大学バイオサイエンスフォーラム、第21回北里微生物アカデミー研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08785
  • [学会発表] クロストリディオイデス(クロストリジウム)・ディフィシル感染症に対する糞便移植におけるヒト腸内微生物叢解析2018

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      2018年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー、第7回ファージ研究会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08785
  • [学会発表] The Clinical Experiences of Novel Tag-Less Agile Patency Capsule for 100 Cases With Suspected Small Bowel Stenosis2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hirooka Y, Yamamura T, Yamada K, Nagura A, Yoshimura T, Nakano A, Oshima H, Furukawa K, Funasaka K, Ohno E, Miyahara R, Kawashima H, Itoh A, Watanabe O, Ando T, Ohmiya N, Goto H
    • 学会等名
      Digestive Disease Week in America
    • 発表場所
      Chicago,U.S.A
    • 年月日
      2014-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461032
  • [学会発表] Prophyylactic Helicobacter pylori eradication in the gastric remnant may be useful in preventing metachronous gastric carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ando, Masatoshi Sakakibara, Kazuhiro Ishiguro, Osamu Maeda, Osamu Watanabe, Toru Kamiya, Shunya Mimura, Masaki Ujihara, Yutaka Hirayama, Kazuhiro Morise, Keiko Maeda, Masanobu Matushita, Kohei Funasaka, Masanao Nakamura, Ryoji Miyahara, Naoki Ohmiya, Hidemi Goto
    • 学会等名
      International Ulcer Week 2012
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590680
  • 1.  後藤 秀実 (10215501)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  安藤 貴文 (80378041)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  丹羽 康正 (20283442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  廣岡 芳樹 (50324413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  渡辺 修 (80378059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  阪口 義彦 (70403491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  伊藤 彰浩 (30362239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  宮原 良二 (50378056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  前田 修 (20378053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  林 俊治 (40260765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  加藤 はる (00273136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  内山 淳平 (20574619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  妹尾 充敏 (20646624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  後藤 和義 (20626593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  成田 裕司 (60378221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 竜司 (50377884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川嶋 啓揮 (20378045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石黒 和博 (60432275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中村 正直 (60467321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  長坂 徹郎 (40262894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  尾崎 信暁 (70378082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山村 健史 (10709091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  楠神 和男 (00234427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  武 晃 (30818399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  田口 歩 (50817567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 良敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  矢野 智則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  山本 博徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi