• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 利徳  SATO Toshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00336166
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東北大学, 病院・助手
2004年度: 東北大学, 病院, 助手
2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
PET / 電気岬角刺激試験 / 脳磁図 / 高度感音性難聴
研究代表者以外
Trans-tympanic Eustachian tube insertion / sitting position-CT / audiometric diagnosis / Patulous Eustachian tube / 耳管ピン / 3D-CT … もっと見る / 経鼻腔聴力検査 / 経鼓室的耳管ピン挿入術 / 座位CT / 音響学的診断法 / 耳管開放症 / tonotopic organization / マスカー療法 / 脳磁図 / 耳鳴 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳磁図を用いた耳鳴病態解明と病態に基づく耳鳴治療の可能性に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      川瀬 哲明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳磁図、PETを用いた、高度感音性難聴者の電気岬角刺激時の聴覚中枢の反応解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 利徳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  耳管開放症および閉鎖不全耳管の精密診断と新しい治療法の開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小林 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Possible New Assesment of Ptulous Eustachian Tube Function : Audiometry for Tones Presented in the Nasal Cavity.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Kawase T, Baba Y, Sato T, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 124

      ページ: 431-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390513
  • [雑誌論文] Possible assessment of acoustic patency in patients with patulous Eustachian tube -preliminary report-.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Kawase T, Baba Y, Sato T, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      World Scientific, Singapore 2004.(eds.Gyo K.and Wada H.)(In Proceedings of 3^<rd> Symposium of Middle Ear Mechanics in Research and Otology)

      ページ: 351-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390513
  • [雑誌論文] Possible New Assesment of Ptulous Eustachian Tube Function : Audiometry for Tones Presented in the Nasal Cavity.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Kawase T, Baba Y, Sato T, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol. 124

      ページ: 431-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390513
  • [雑誌論文] A case report of transtympanic Eustachian pin insertion for serious patulous Eustachian tube.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kawase T, Baba Y, Kano S, Saito H, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Jibiinnkoukatenbo(Japanese) 46

      ページ: 216-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390513
  • [雑誌論文] 耳管開放症難治症例に対する経咽頭口的耳管ピン挿入術の1症例2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤利徳, 川瀬哲明, 馬場保, 狩野茂之, 斎藤春夫, 小林俊光
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 46

      ページ: 216-220

    • NAID

      130003975281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390513
  • 1.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  中里 信和 (80207753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 俊光 (80133958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  千葉 敏彦 (70280881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 尚弘 (90291260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和田 仁 (30111264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 慶一郎 (40210356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi