• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 淳  ヤマモト アツシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00336330
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授
2014年度: 鹿児島大学, 水産学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水圏生命科学
キーワード
研究代表者以外
寄生虫寄生魚 / 生体防御 / プロテアーゼ / 粘液胞子虫 / Ichthyophonus hoferi / 魚肉品質 / Aspolin / TMAOase / トリメチルアミンオキシド / Ichtyophonus hoferi / 寄生体寄生魚
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  寄生虫感染魚の生体反応と魚肉品質への影響解明

    • 研究代表者
      木村 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 寄生体感染が魚類TMAOase活性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      赤塚麻美、山本 淳、木村郁夫
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス))(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660174
  • [学会発表] Ichthyophonus hoferiに感染した魚類のAspolin酵素に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山本 侑、山本 淳、木村郁夫
    • 学会等名
      平成26年度 日本水産学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市 宮崎市市民プラザ
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660174
  • 1.  木村 郁夫 (30443344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  加藤 早苗 (80291061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸田 萌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 侑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  赤塚 麻美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岩切 友絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  緒方 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi