• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北原 博雄  KITAHARA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00337776
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 聖徳大学, 文学部, 准教授
2009年度 – 2012年度: 聖徳大学, 人文学部, 准教授
2007年度: 聖徳大学, 人文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 聖徳大学, 人文学部, 助教授
2004年度: 聖徳大学, 人文学部, 講師
2003年度: 聖徳大学, 人文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学
キーワード
研究代表者
アスペクト / 程度修飾 / 限界性(telicity) / 程度副詞 / (非)段階性 / (非)限界性 / スケール(scale) / 形容詞 / 動詞句 / antonym … もっと見る / (a) telicity / (non-) gradability / degree modification / degree adverbial / 到達動詞(Achievement) / 副詞 / スケール意味論(scalar semantics) / 程度修飾(degree modification) / 反意語 / スケール / 数量詞 / 段階性(gradability) / (非)段階性 / (非)限界性 / 量 / 状態 / 後置詞・前置詞 / スケール構造意味論(scalar semantics) / 統語論 / 意味論 / 前置詞句/後置詞句 / 後置詞(句) / 動詞 / スケール構造 / 文法 / 着点句 / 経路表現 / 過程 / telicity / 統語論(syntax) / 意味論(semantics) / 意味役割 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  •  程度修飾とアスペクト現象についてのスケール意味論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北原 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  アスペクトに関与する、日本語の後置詞句の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北原 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  日本語の程度修飾についての意味論的・統語論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北原 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  日本語動詞句の統語構造と意味解釈についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      北原 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      聖徳大学

すべて 2014 2013 2010 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 動詞の語彙概念構造と「に」句のスケール構造・統語構造に基づいた、結果構文のタイポロジー2009

    • 著者名/発表者名
      北原博雄、小野尚之
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520479
  • [図書] 結果構文のタイポロジー(小野尚之編)2009

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520479
  • [図書] Modern Japanese Grammar : An interaction between Descriptive Linguistics and Theoretical Linguistics.2006

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA, Hiroo
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Hitsuzi Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520306
  • [図書] 矢澤真人・橋本修編『現代日本語文法現象と理論のインタラクション』2006

    • 著者名/発表者名
      北原 博雄
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520306
  • [図書] 現代日本語文法 現象と理論のインタラクション「移動同士のテイル形が述語である文の解釈をめぐって」(矢澤真人, 橋本修編)2006

    • 著者名/発表者名
      北原博雅
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520306
  • [図書] 現象と理論のインタラクション2005

    • 著者名/発表者名
      矢澤真人, 橋本修, 北原博雄(共著)
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720106
  • [雑誌論文] 連用数量詞の先行詞-『遊離数量詞」再論に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 雑誌名

      聖徳大学紀要

      巻: 25 ページ: 105-112

    • NAID

      110009929975

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520507
  • [雑誌論文] 量修飾用法の可能性と、被修飾句のスケール構造の違いに基づいた、現代日本語の程度副詞の分類2013

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 雑誌名

      国語学研究

      巻: 52 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520507
  • [雑誌論文] 量修飾の可能性と、被修飾句のスケール構造の違いに基づいた、現代日本語の程度副詞の分類2013

    • 著者名/発表者名
      北原 博雄
    • 雑誌名

      国語学研究

      巻: 52 ページ: 29-43

    • NAID

      40019748622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520507
  • [雑誌論文] 日本語の空間表現の意味論・統語論2010

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 44巻 ページ: 114-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520479
  • [雑誌論文] 日本語における、空間表現の項性と移動動詞句の限界性2007

    • 著者名/発表者名
      北原 博雄
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要 18

      ページ: 65-72

    • NAID

      110006595582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520306
  • [雑誌論文] Argumenthood of Spatial Expressions and Telicity of Motion Verb Phrases in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA. Hiroo
    • 雑誌名

      Bulletin of Seitoku University vol. 18

      ページ: 65-72

    • NAID

      110006595582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520306
  • [雑誌論文] 限界性の統語論に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 雑誌名

      韓国日本学会第70回国際学術大会論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720106
  • [学会発表] 日本語の空間表現の意味論・統語論-「に」句の分析-2009

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 学会等名
      日本フランス語学会シンポジウム
    • 発表場所
      京大会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520479
  • [学会発表] 日本語の空間表現の意味論・統語論-「に」句の分析-2009

    • 著者名/発表者名
      北原博雄
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520479

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi