• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 功眞  SUZUKI Norimasa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 功真  スズキ ノリマサ

隠す
研究者番号 00339235
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2002年度 – 2004年度: 日本大学, 文理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学 / 国語学
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
漢和辞書 / 古辞書 / 倭玉篇 / 字彙 / 大広益会玉篇 / 日本語史 / 類字韻 / 拾篇目集 / 音訓篇立 / 編目次第 … もっと見る / 龍龕手鑑 / 古活字版 / 新編訓点略玉篇 / 第四類本 / 円乗本 / 漢和辞典 / 玉篇 … もっと見る
研究代表者以外
辞書 / 韻書 / 韻事 / 和訓 / 諸本研究 / 学芸史 / 言語生活史 / 辞書史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  イロハ韻等の作詩用韻書を辞書史的に記述するための基礎研究

    • 研究代表者
      岡島 昭浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  倭玉篇を中心とした漢和辞書の中世から近世への変移研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 功眞 (鈴木 功真)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      日本大学
  •  倭玉篇の諸本収集及び分類とその諸本間に於ける内容の歴史的変遷に就いての研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 功眞
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2016 2014 2011 2010 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 寛文四年版袖珍倭玉篇の画引きに就いて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      言語変化の分析と理論(坂詰力治編)

      ページ: 349-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720125
  • [雑誌論文] 寛文四年版袖珍倭玉篇の画引きに就いて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      言語変化の分析と理論

      ページ: 349-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720125
  • [雑誌論文] 寛永八年版和刻本大広益会玉篇の和訓-『夢梅本』および『寛永五年版倭玉篇』との関係に就いて-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料 125輯

      ページ: 39-52

    • NAID

      40017326383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720125
  • [雑誌論文] 寛永八年版和刻本大広益会玉篇の和訓-『夢梅本』および『寛永五年版倭玉篇』との関係に就いて2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 125 ページ: 39-52

    • NAID

      40017326383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720125
  • [雑誌論文] 京都女子大学蔵新編訓点略玉篇に就いて2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      日本語辞書研究(近思文庫編) 3輯下

      ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710296
  • [雑誌論文] 円乗本倭玉篇と第四類本との関係に就いて2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 雑誌名

      語文(日本大学) 121輯

      ページ: 47-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710296
  • [学会発表] 近世初期イロハ韻諸本の和訓に就いて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木功眞
    • 学会等名
      古辞書研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370517
  • [学会発表] イロハ韻の展開2014

    • 著者名/発表者名
      岡島昭浩,佐藤貴裕,鈴木功眞,米谷隆史
    • 学会等名
      日本語学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370517
  • 1.  岡島 昭浩 (50194345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 貴裕 (00196247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  米谷 隆史 (60273554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi