• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩熊 美奈子  Iwakuma Minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00342593
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
2016年度 – 2019年度: 都城工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2014年度 – 2016年度: 都城工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2015年度: 都城工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授
2013年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 都城工業高等専門学校, 物質化学系, 准教授
2011年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2009年度: 宮崎大学, 都城工業高等専門学校, 准教授
2008年度 – 2009年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 都城工業高等専門学校, 准教授
2007年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
環境材料・リサイクル / リサイクル工学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 原子力学 / 環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
リサイクル / 金属抽出 / 含浸樹脂 / 有価金属回収 / 吸着分離 / 廃太陽光パネル / レアメタル回収 / 溶媒抽出 / 太陽光パネル / 高機能性樹脂 … もっと見る / 吸着技術 / 貴金属 / 有価物回収 / リサイクル技術 … もっと見る
研究代表者以外
レアメタル / 分子認識 / 廃棄物再資源化 / 吸着 / 反応・分離工学 / キトサンナノファイバー / 金ナノ粒子 / 濃縮・還元機能 / 環境技術 / 反応・分離化学 / 環境材料 / パーフュージョンクロマトグラフィー / 貴金属 / 教育交流 / 中等教育 / 中・高等教育 / 教育借用 / 比較教育 / 海外展開 / 国際化 / 多文化 / カリキュラム / 教育支援 / 国際学校 / KOSEN / 日本式教育 / 高専 / 核種分析 / 核種分離 / 原子力 / バックエンド / 分離・分析 / 廃棄物処理 / デブリ / 原子力エネルギー / 環境保全 / 省エネプロセス / 金イオン / 金の回収 / バイオマス / パラジウムナノ粒子 / セルロースナノファイバー / 金・パラジウムの回収 / スペーサー / ナイロンファイバー / 有害金属イオン鋳型吸着材 / 超多孔性真球状キトサン誘導体 / リサイクル / 金属イオン鋳型吸着材 / Sb, As, Se / 超多孔質真球状キトサン誘導体 / 省エネ・環境保全 / 貴金属回収技術 / pH応答性キトサン誘導体 / 金箔 / 真球状体 / 環境保全型リサイクル / 機能性キトサン誘導体 / 高選択的分離 / 次世代分離技術 / 廃電子機器 / 水溶性キトサン誘導体 / 刺激応答性ポリマー / 貴金属ナノ粒子 / キトサン/シリカ / 高選択的吸着材 / ハイブリッド / パーフュージョンクロマト / 鋳型吸着材 / キトサン誘導体/シリカ / ゾル・ゲル法 / パーフユージョンクロマトグラフィー / 貫通孔 / 超多孔性キトサン球状体 / キトサン誘導体 / 分子インプリント法 / キチン・キトサン / 有価物回収 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  日本式教育の海外往還による多文化革新カリキュラムの構築に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  太陽光パネルの湿式法によるガラス分離と有害金属除去を目的とした高分子抽出剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩熊 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
  •  イオン認識・還元機能をもつナノファイバーの創出と貴金属イオンの革新的分離法の開発

    • 研究代表者
      馬場 由成
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  福島事故で発生したデブリの大気圧非平衡プラズマと固体吸着剤を用いた化学処理法

    • 研究代表者
      鈴木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  廃電子機器リサイクル副産物であるAs,Sb,Seの高選択的バイオ吸着素子の開発

    • 研究代表者
      馬場 由成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  濃縮・還元機能を備えた刺激応答性ポリマーによる貴金属イオンの高選択的分離法の開発

    • 研究代表者
      馬場 由成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ゾル‐ゲル法による無機/バイオ吸着素子の開発と革新的レアメタル分離プロセスの構築

    • 研究代表者
      馬場 由成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  電子機器廃棄物からの貴金属回収プロセスの構築を目指したバイオマス吸着素子の開発

    • 研究代表者
      馬場 由成
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  機能性ゲルを内包させた高機能性カプセルによる貴金属の回収技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩熊 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recover of PGMs from Nuclear Waste with Porous Ceramics Adsorbent2023

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Takuma Terada, Toshiyuki Kokubu, Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      Proceeding of The 12th International Conference on Separation Science and Technology

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11722
  • [雑誌論文] 都城高専の紹介および分離技術について2023

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子
    • 雑誌名

      分離技術

      巻: 52 ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11722
  • [雑誌論文] Selective Extraction of Pd(II), Au(III) and Pt(IV) with DialkylGuanidines2013

    • 著者名/発表者名
      C. Aso, D. Takahashi, M. Iwakuma, Y. Baba
    • 雑誌名

      Recouces Processings

      巻: 掲載決定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360405
  • [雑誌論文] Extraction Equilibria of Palladium(II) and Platinum(IV) with N,N-Di(2-ethylhexyl)aminomethylquinoline from Hydrochloric Acid2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Baba, A. Arima, S. Kanemaru, M. Iwakuma, T. Oshima
    • 雑誌名

      J. Chem. Eng. Japan

      巻: 44(10) ページ: 686-691

    • NAID

      10031134143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360405
  • [雑誌論文] Chemical Structure-Binding/Extractability Relationship Using New Extractants containing Sulfur and Nitrogen Atoms as Donor Atoms for Precious Metals2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwakuma, T. Oshima Y. Baba
    • 雑誌名

      Solvent Extraction Research and development, Japan 15

      ページ: 21-35

    • NAID

      40016136318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [雑誌論文] Chemical Structure-Binding/Extractability Relationship Using New Extractants containing Sulfur and Nitrogen Atoms as Donor Atoms for Precious Metals2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwakuma, T. Oshima, Y. Baba
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. Dev. Jpn. 15

      ページ: 21-35

    • NAID

      40016136318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [雑誌論文] Preparation of microcapsules containing 2-dodecylthiomethylpyridine and its extraction properties for palladium(II)2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Minami Taku and Yoshinari Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Japan/Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [雑誌論文] Preparation of microcapsules containing 2-dodecylthiomethylpyridine and its extraction properties for palladium (II)

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Minami Taku and Yoshinari Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Japan / Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science Pohang, Korea, November 20-21, 2008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [雑誌論文] 抽出剤2-ドデシルチオメチルピリジンを内包させた高機能性マイクロカプセルによるパラジウムの抽出とその抽出機構の解明

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子、南拓、馬場由成
    • 雑誌名

      環境資源工学 (投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [雑誌論文] 抽出剤2-ドデシルチオメチルピリジンを内包させた高機能性マイクロカプセルによるパラジウムの抽出とその抽出機構の解明

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子、南拓、馬場由成
    • 雑誌名

      環境資源工学 (投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄原子を含む抽出剤含浸樹脂を用いた貴金属の抽出2023

    • 著者名/発表者名
      岩熊 美奈子, 吉岡 侑史, 馬場 由成
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11722
  • [学会発表] Precious Metals Extraction with Sulfur Function from Hydrochloric Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma,
    • 学会等名
      8th International Conference on Ion Exchange
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11722
  • [学会発表] Preparation of porous ceramics adsorbent using alum and recover of Pd, Rh and Ru in nuclear water2018

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Takuma Terada, Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Ion Exchnge
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04628
  • [学会発表] 高専での研究活動~貴金属回収技術をテーマとして2018

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20067
  • [学会発表] 高専での研究活動~貴金属回収技術をテーマとして2018

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281046
  • [学会発表] 硫黄原子と窒素原子を配位子とする2座高分子型抽出剤の新規合成と金(III)の抽出平衡2017

    • 著者名/発表者名
      花田 隆文,岩熊 美奈子,馬場 由成
    • 学会等名
      化学工学会 第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20067
  • [学会発表] Synthesis of Methylacrylate-Styrene Copolymer Containing A Sulfur Atom and Extraction Equilibrium of Gold(III) from Hydrochloric Acid2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Takafumi Hanada, Yoshinari Baba
    • 学会等名
      The 21st International Solvent Extraction Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20067
  • [学会発表] 硫黄原子と窒素原子を配位子とする2座高分子型抽出剤の新規合成と金(III)の抽出平衡2017

    • 著者名/発表者名
      花田 隆文,岩熊 美奈子,馬場 由成
    • 学会等名
      化学工学会 第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281046
  • [学会発表] Recover of Valuable Metals in Nuclear Waste with Porous Ceramics Adsorbent2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Takuma Terada, Toshiyuki Kokubu, Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      the 17th Congress of Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04628
  • [学会発表] Synthesis of Methylacrylate-Styrene Copolymer Containing A Sulfur Atom and Extraction Equilibrium of Gold(III) from Hydrochloric Acid2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Iwakuma, Takafumi Hanada, Yoshinari Baba
    • 学会等名
      The 21st International Solvent Extraction Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281046
  • [学会発表] 硫黄を含んだ高分子型抽出剤のパラジウムおよび金の抽出挙動2016

    • 著者名/発表者名
      岩熊 美奈子、大塚 猛、馬場 由成
    • 学会等名
      第35回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281046
  • [学会発表] Cyanex 923, D2EHPA, PC88Aを含浸させた磁性体粒子によるInおよびGaの抽出挙動2015

    • 著者名/発表者名
      岩熊 美奈子,今元 佑美,馬場 由成
    • 学会等名
      第31回日本イオン交換研究発表会,第34回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281046
  • [学会発表] 硫黄と窒素原子を有する高分子型抽出剤の合成とPd(II)およびAu(III)の抽出平衡2013

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子 石川麻里生 馬場由成
    • 学会等名
      第32回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550073
  • [学会発表] 硫黄原子を有したゲル型抽出剤の合成とパラジウム(II)の抽出平衡2010

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, 大塚孟, 馬場由成
    • 学会等名
      化学工学会 第75年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] チオアニリンを有する新規吸着剤の合成と金(III)および白金(IV)の吸着平衡2010

    • 著者名/発表者名
      益留和恵, 岩熊美奈子, 馬場由成
    • 学会等名
      化学工学会 第75年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 2-チオメチルメチルピリジン含有樹脂による貴金属の吸着特性とその吸着機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      南拓1,岩熊美奈子1,馬場由成 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 新規ゲル型抽出剤の合成とそのパラジウムによる抽出平衡2009

    • 著者名/発表者名
      大塚猛, 岩熊美奈子, 馬場由成
    • 学会等名
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 硫黄および窒素を有する新規吸着樹脂の合成と貴金属の吸着挙動の解明2009

    • 著者名/発表者名
      益留和恵, 岩熊美奈子, 馬場由成
    • 学会等名
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 2-アミノメチルピリジン含侵樹脂による貴金属の吸着特性とその吸着機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      南拓, 岩熊 美奈子 馬場 由成
    • 学会等名
      化学工学会第74回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 豪州産ロブスターからのキチン質新規製造プロセスの開発2009

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, Spas Korev, 大栄薫, 大島達也, 馬場由成
    • 学会等名
      化学工学会 第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 2-チオメチルメチルピリジン含有樹脂による貴金属の吸着特性とその吸着機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      南拓・岩熊美奈子・馬場由成, 宮崎大
    • 学会等名
      化学工学春
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 抽出剤を内包させた高機能性マイクロカプセルによる貴金属の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      南拓1,岩熊美奈子1,馬場由成2 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と窒素原子を有する新規吸着剤の合成と金の吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, 上池琴絵, 益留和恵, 馬場由成(宮崎大学)
    • 学会等名
      分析学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と窒素を含む抽出剤を内包させたマイクロカプセルによるPd(II)の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      南拓1,岩熊美奈子1,馬場由成2 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] アルキルチオアニリンを有する新規吸着剤の合成とパラジウム(II)の吸着平衡2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊 美奈子, 上池 琴絵 益留 和恵, 馬場 由成
    • 学会等名
      第24回日本イオン交換研究発表会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 硫黄と窒素原子を有する新規吸着剤の合成とそのパラジウム吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, 上池琴江, 益止和江, 馬場由成
    • 学会等名
      日本分析化学会第5 7年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 2-ドデシルチオメチルピリジンを内包させたマイクロカプセルによるPd(II)の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, 南拓, 馬場由成(都城高専, 宮崎大工)
    • 学会等名
      第27回日本溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 抽出剤を内包させた高機能性マイクロカプセルによる貴金属の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      南拓, 岩熊美奈子, 馬場由成(都城高専・宮崎大工)
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と窒素を含む抽出剤を内包させたマイクロカプセルによるPd(II)の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      南 拓, 岩熊 美奈子 馬場 由成
    • 学会等名
      化学工学会 第40回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 硫黄と酸素を有する新規なゲル型抽出剤の合成と抽出平衡2008

    • 著者名/発表者名
      大塚孟1,岩熊美奈子1,馬場由成2 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 2-ドデシルチオメチルピリジンを内包させたマイクロカプセルによるPd(II)の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子1,南拓1,馬場由成2 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      第27回日本溶媒抽出討論会
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と窒素原子を有する新規吸着剤の合成と金の吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子1,上池琴絵1,益留和恵1,馬場由成2 (都城高専1・宮崎大工2)
    • 学会等名
      分析学会第57年会
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] アルキルチオアニリンを有する新規吸着剤の合成とパラジウム(II)の吸着平衡2008

    • 著者名/発表者名
      (都城高専, 宮崎大工)岩熊美奈子, 上池琴絵, 益留和恵, 馬場由成
    • 学会等名
      第24回日本イオン交換学会研究発表会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と窒素原子を有する新規吸着剤の合成とそのパラジウム吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子, 上池琴江 益留和恵, 馬場由成
    • 学会等名
      日本分析化学会 第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360411
  • [学会発表] 硫黄と窒素を含む抽出剤を内包させたマイクロカプセルによるPd(II)の抽出とその抽出機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      南拓・岩熊美奈子・馬場由成(宮崎大工)
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] 硫黄と酸素を有する新規なゲル型抽出剤の合成と抽出平衡2008

    • 著者名/発表者名
      大塚孟, 岩熊美奈子, 馬場由成(都城高専・宮崎大工)
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • [学会発表] アルキルチオアニリンを有する新規吸着剤の合成とパラジウム(II)の吸着平衡2008

    • 著者名/発表者名
      岩熊美奈子1,上池琴絵1,益留和恵1,馬場由成2、(都城高専1,宮崎大工2)
    • 学会等名
      24回日本イオン交換学会研究発表会
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710074
  • 1.  馬場 由成 (20039291)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  大榮 薫 (00315350)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 達也 (00343335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鈴木 達也 (70323839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  竹熊 尚夫 (10264003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金丸 慎太郎 (80559435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  阿部 達雄 (20390403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北垣 徹 (30770036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野上 雅伸 (50415866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中野 陽一 (10325152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  日高 良和 (50218715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田上 哲 (50236717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 崇達 (70321148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牧 貴愛 (80610906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下田 旭美 (80812784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大栄 薫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi