• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 直理雄  Ishida Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00344234
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 特任主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 主席研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 生物時計グルーブ長
2007年度: 産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門・生物時計研究グループ, 上席研究員兼グループ長
2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門研究, グループ長
2006年度: 産業技術総合研究所, 分子細胞工学研究部門, 生物時計グループ … もっと見る
2005年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 研究グループ長
2005年度: 産業技術総合研究所, 分子細胞工学研究部門, 生物時計グループ長
2004年度 – 2005年度: 産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, グループ長
2004年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門生物時計研究グループ, 研究グループ長
2004年度: 産業技術総合研究所, 分子細胞工学研究部門, グループ長
2003年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門・生物時計研究グループ, 研究グループ長
2003年度: 産業技術総合研究所, 分子細胞工学部門, 生物時計研究グループ長
2003年度: 産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 研究グループ長
2002年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門・生物時計グループ, 研究グループ長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系
研究代表者以外
小区分90110:生体医工学関連 / 遺伝・ゲノム動態 / 生物系
キーワード
研究代表者
生物時計 / 動物 / 行動学 / 遺伝子 / 歩行活動リズム / サーカディアンリズム / 交尾活動 / 網羅的解析 / 行動 / 分子生物 … もっと見る / 生殖隔離 / 進化 / 種形成 / 交尾 / 時計遺伝子 / 体内時計 / ショウジョウバエ / 脳内中枢 / GAL4 / UAS / proximityリズム … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / RNAi / FMR1 / Cryptochrome / 遺伝子 / 体内時計 / ATP / 睡眠 / クリプトクロム / 電界 / 老化 / 寿命 / circadian rhythms / neuro-muscular junction (NMJ) / olfactory learning and memory / Drosophila / fragile X syndrome / 行動 / 記憶障害変異体 / 精神遅滞症 / 神経細胞 / 性行動 / 概日リズム / 記憶障害 / 脆弱X症候群 / パンコムギ / 多様化 / 集団遺伝 / コムギ / シロイヌナズナ / 種形成 / ビクトリア湖 / シクリッド 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  交流電界暴露が寿命を延ばす現象について

    • 研究代表者
      川崎 陽久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      公益財団法人国際科学振興財団
  •  遺伝性精神遅滞症遺伝子FMR1の解析を通して知る脳内行動発現ネットワーク機構

    • 研究代表者
      塩見 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      徳島大学
  •  種形成の分子機構の総括

    • 研究代表者
      岡田 典弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生物時計による性選択の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      石田 直理雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2022 2021 2020 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Effects of an electric field on sleep quality and life span mediated by ultraviolet (UV)-A/blue light photoreceptor CRYPTOCHROME in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Haruhisa、Okano Hideyuki、Nedachi Takaki、Nakagawa-Yagi Yuzo、Hara Akikuni、Ishida Norio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20543-20543

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99753-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] A role of cryptochrome for magnetic field-dependent improvement of sleep quality, lifespan and motor function in <i>Drosophila</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Haruhisa、Okano Hideyuki、Ishiwatari Hiromi、Kishi Tetsuo、Ishida Norio
    • 雑誌名

      bioRxive

      巻: 454845 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1101/2021.08.02.454845

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Molecular insights into the docking of N-palmitoyl serine (Palmi-Ser) interaction with the nuclear receptor subfamily 4 group A member 2 (NR4A2): Effect of Palmi-Ser on survival rate in the Drosophila model of Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Nakagawa-Yagi, Takaki Nedachi, Haruhisa Kawasaki, Takahiro Yamaguchi, Enzo Kawasaki, Akikuni Hara, Hiroyuki Hara and Norio Ishida
    • 雑誌名

      Medical Case Reports & Reviews

      巻: 4 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Effects of a electric field on sleep quality and life span mediated by ultraviolet (UV)-A/blue light photoreceptor CRYPTOCHROME in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Kawasaki, Hideyuki Okano, Takaki Nedachi, Yuzo Nakagawa-Yagi, Akikuni Hara, Norio Ishida.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: リバイス中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Saffron ameliorated motor symptoms, short life span and retinal degeneration in Parkinson’s disease fly models2021

    • 著者名/発表者名
      Eiji Inouea, Takahiro Suzuki, Yasuharu Shimizu, Keiichi Sudo, Haruhisa Kawasaki, Norio Ishida
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 投稿中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] 電磁場による昆虫の健康増進2020

    • 著者名/発表者名
      川崎陽久、石田直理雄
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 第55巻 ページ: 30-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Inositol synthesis gene is required for circadian rhythm of Drosophila melanogaster mating behavior.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sakata, Haruhisa Kawasaki, Norio Ishida.
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: 955583 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1101/2020.02.19.955583

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Protective effects of saffron and its constituent crocetin to motor symptoms, short life span and rough-eyed phenotypes in the fly models of Parkinson’s disease in vivo.2020

    • 著者名/発表者名
      Eiji Inoue, Takahiro Suzuki, Yasuharu Shimizu, Keiichi Sudo, Haruhisa Kawasaki, Norio Ishida.
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: 408997 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1101/2020.12.06.408997

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] Effects of a 50-Hz electric field on sleep quality and life span mediated by ultraviolet (UV)-A/blue light photoreceptor CRYPTOCHROME in Drosophila melanogaster.2020

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Kawasaki, Hideyuki Okano, Takaki Nedachi, Yuzo Nakagawa-Yagi, Akikuni Hara, Norio Ishida.
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: 310862 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1101/2020.09.23.310862

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [雑誌論文] PPARα is Involved in photoentrainment of the circadian clock2008

    • 著者名/発表者名
      大石 勝隆、 白井 秀徳、 石田 直理雄
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 487-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Rhythmic SAF-A binding underlies circadian transcription of the Bmall gene2008

    • 著者名/発表者名
      大西 芳秋、 花井 修次、 大野 朋哉、 原 康洋、石田 直理雄
    • 雑誌名

      MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY 28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophila : rescue of tim^<01> mutants by D.ananassae timeless.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I., Shimoda M., Ishida N.
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Rhythms 4;4

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] CLOCK is involved in obesity-induced disordered fibrinolysis in ob/ob mice by relulating PAI-1 gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Ohkura N., Wakabayashi M., Shirai H., Sato K., Matsuda J., Atsumi G., Ishida N.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 4;8

      ページ: 1774-1780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Speciation of Drosophila : A Role for Clock Genes in the Timing of Species-specific Mating and Locomotor Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ishida, I.Nishinokubi, M.Shimoda
    • 雑誌名

      Formosan Entomol. 26

      ページ: 227-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087101
  • [雑誌論文] Bidirectional CLOCK/BMALI-dependent circadian gene regulation by retinoic acid in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirai H., Oishi K., Ishida N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 351;2

      ページ: 387-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] The negative transcription factor E4BP4 is associated with circadian clock protein PERIOD2.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohno T., Onishi Y., Ishida N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 354;4

      ページ: 1010-1015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Speciation of Drosophila : A role for Clock Genes in the Timing of species-Specific Mating and Locomotor Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida N., Nishinokubi I., Shimoda M.
    • 雑誌名

      Formosan Entomol 26

      ページ: 227-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophila : rescue of tim01 mutants by D.ananassae timeless2006

    • 著者名/発表者名
      I.Nishinokubi, M.Shimoda, N.Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Rhythms 4:4

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087101
  • [雑誌論文] A Role for Glycogen Synthase Kinase-3β in the Mammalian Circadian Clock2005

    • 著者名/発表者名
      Iitaka C., Miyazaki K., Akaike T., Ishida N.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 280(33)

      ページ: 29397-29402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Genome-wide Expression Analysis Reveals 100 Adrenal Gland dependent Circadian Genes in the Mouse Liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Amagai N., Shirai H., Kadota K., Ohkura N., Ishida N.
    • 雑誌名

      DNA Research 12

      ページ: 191-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] CLOCK is involved in the circadian transactivation of peroxisome-proliferator-activated receptor α (PPARα) in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Shirai H., Ishida N.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 386

      ページ: 575-581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Genome-wide Expression Analysis Reveals 100 Adrenal Gland dependent Circadian Genes in the Mouse Liver2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Amagai N., Shirai H., Kadota K., Ohkura N., Ishida N.
    • 雑誌名

      DNA Research 12

      ページ: 191-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087101
  • [雑誌論文] A Role for Glycogen Synthase Kinase-3β in the Mammalian Circadian Clock2005

    • 著者名/発表者名
      Iitaka C., Miyazaki K., Akaike T., Ishida N.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 29397-29402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087101
  • [雑誌論文] Effect of feeding on peripheral circadian rhythms and behaviour in mammals.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Oishi K, Hanai S, Ishida N.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 9

      ページ: 857-864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207002
  • [雑誌論文] Effect of feeding on peripheral circadian rhythms and behavior in mammals2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Oishi K, Hanai S, Ishida N
    • 雑誌名

      GENES TO CELLS 9

      ページ: 857-864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Feeding is not a more potent Zeitgeber than the light-dark cycle in Drosophila2004

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Shiota M., Sakamoto K., Kasamatsu M., Ishida N
    • 雑誌名

      NeuroReport 15(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087101
  • [雑誌論文] Feeding is not a more potent Zeitgeber than the light-dark cycle in Drosophila2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi K., Shiota M., Sakamoto K., Kasamatsu M., Ishida N
    • 雑誌名

      NeuroReport 15(4)

      ページ: 739-743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [産業財産権] 生物時計を調節するタンパク質及びその遺伝子2008

    • 発明者名
      大西 芳秋、 花井 修次、 原 康洋、 石田 直理、 雄
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-025966
    • 出願年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [産業財産権] 短周期型または長周期型の日周機リズムを示す動物2004

    • 発明者名
      石田 直理雄, 宮崎 歴
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2004-278735
    • 出願年月日
      2004-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [産業財産権] ショウジョウバエを用いたヒト脆弱Xシンドローム治療薬候補化合物のスクリーニング方法

    • 発明者名
      霜田 政美, 石田 直理雄, 塩見 春彦
    • 産業財産権番号
      2002-321833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [学会発表] 交流電界曝露による生存期間延長および睡眠改善効果2022

    • 著者名/発表者名
      川崎陽久、石田直理雄
    • 学会等名
      超異分野学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [学会発表] 交流電界曝露による生存期間延長および睡眠改善効果2021

    • 著者名/発表者名
      川崎陽久, 岡野英幸, 岡野英幸, 根立隆樹, 根立隆樹, 八木勇三, 原昭邦, 石田直理雄
    • 学会等名
      時間生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [学会発表] 体内時計と睡眠の分子生物学(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      石田直理雄(オーガナイザー)
    • 学会等名
      第93回 生化学会大会(web開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [学会発表] 交流磁場による健康増進効果2020

    • 著者名/発表者名
      川崎陽久、岡野英幸、石渡弘美、岸哲夫、石田直理雄
    • 学会等名
      第93回 生化学会大会(web開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • [学会発表] Effects of KAMPO drug products containing component of animal origin (Musk, Bezoar and Dried bile) with ursodeoxycholic acid to the circadian rhythm in NIH3T3 cells2020

    • 著者名/発表者名
      井上栄二、清水康晴、須藤慶一、川崎陽久、鈴木孝洋、石田直理雄
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会 (web開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12795
  • 1.  塩見 春彦 (60202107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川崎 陽久 (80449024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀 道雄 (40112552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤村 京一 (90247205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荻原 保成 (40185533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小熊 譲 (90114074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  舘田 英典 (70216985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邉 正勝 (90323807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  花井 修次 (80333483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  霜田 政美 (80344000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  宮崎 歴 (70358125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  浜坂 康貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi