• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 明純  Takeda Akisumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00344549
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 助教
2015年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2013年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2010年度: 室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 助教
2008年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠
研究代表者以外
建築史・意匠
キーワード
研究代表者
墓 / 西洋建築史 / ヘレニズム / 古代ギリシア建築 / 古代ギリシア / イタリア / ギリシア / トルコ / エジプト / 磨崖墓 … もっと見る / 古代ギリシア建築史 / 建築史 / 地中海世界 / 意匠 / 構造特性 / ヘレニズム期 / 複合墓 / 墳墓 / 地中海世 / イタリア:ギリシア / 小アジア / 北アフリカ:シリア:レバノン / 家型墓 … もっと見る
研究代表者以外
工法 / 城門 / 古代ギリシア / 石積み / 立地 / フィガリア / 城壁 / 古代都市 / ギリシア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  古代ギリシア建築の意匠と構造に関する研究-カリア地方の磨崖墓の意匠と構造との関係研究代表者

    • 研究代表者
      武田 明純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  フィガリアの実測調査に基づいたギリシア古代城壁と都市の立地に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 重剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      熊本大学
  •  古代地中海世界のヘレニズム期の複合墓・墳墓の地域性と時代性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 明純
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  古代地中海世界のヘレニズム期の磨崖墓の地域性と時代性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 明純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  古代地中海世界のヘレニズム期の家型墓の地域性と時代性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 明純
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      室蘭工業大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代地中海世界のヘレニズム期の家型墓の地域性と時代性に関する研究中間報告 古代地中海世界の家型墓2007

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      武田明純
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [図書] 古代地中海世界のヘレニズム期の家型墓の地域性と時代性に関する研究 中間報告 イタリア、ギリシア本土、小アジア、地中海の島々の家型墓2006

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      武田明純
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [図書] 古代地中海世界のヘレニズム期の家型墓の地域性と時代性に関する研究 中間報告 イタリア、ギリシア本土の家型墓2005

    • 著者名/発表者名
      武田 明純
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      武田 明純
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [雑誌論文] カリアの磨崖墓の構造特性 「周囲通路」の違いによる影響2020

    • 著者名/発表者名
      武田明純,橋場太一
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 93 ページ: 283-286

    • NAID

      200000448186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [雑誌論文] カリアの磨崖墓の構造特性 「屋根形状」の違いによる影響2019

    • 著者名/発表者名
      武田明純,樋口昌哉,橋場太一
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 92 ページ: 329-332

    • NAID

      200000438561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [雑誌論文] カウノスノB8号墓の立面の設計法2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤航弥,武田明純
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 89 ページ: 707-708

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04107
  • [雑誌論文] カウノスノB8号墓の立面の設計法2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤航弥,武田明純
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 89 ページ: 331-334

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04107
  • [雑誌論文] 古代都市カウノスの磨崖墓の建築的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      西村卓真、武田明純、池本亜侑美、田伏晄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 83

      ページ: 423-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760425
  • [雑誌論文] 古代都市カウノスの磨崖墓の建築的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      西村卓真、武田明純、池本亜侑美、田伏晄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: No.83 ページ: 423-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760425
  • [雑誌論文] 埋葬の位置、ポディウムの使用に着目した家型墓の地域性と時代性に関する研究 ヘレニズム期の墓の地域性と時代性に関する研究(2)2007

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      ページ: 219-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [雑誌論文] アンフィポリスのライオン墓の設計法に関する一考察ヘレニズム期の墓の設計法に関する研究(1)2007

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      ページ: 235-241

    • NAID

      110006224367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [雑誌論文] 円柱の使用に着目した家型墓の地域性と時代性に関する考察 ヘレニズム期の墓の地域性と時代性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 No.597

      ページ: 189-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760512
  • [学会発表] カリアの磨崖墓の構造特性 「周囲通路」の違いによる影響2021

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カリアの磨崖墓の構造特性 「屋根形状」の違いによる影響2019

    • 著者名/発表者名
      武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カリアの磨崖墓の構造特性 「ファサードの規模」と「墓室の規模や形状」との関係2018

    • 著者名/発表者名
      武田明純、樋口昌哉
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] 三笠市炭鉱遺構群の調査研究 -旧住友奔別炭鉱の沿革と現況、及び積込ポケット、立坑櫓について-2018

    • 著者名/発表者名
      樋口昌哉、武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カウノスノB10号墓の平面の設計法2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤航弥,武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カリアの磨崖墓の構造特性 墓の掘り出し方と墓室の規模の違いによる影響2017

    • 著者名/発表者名
      武田明純,黒澤航弥
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カウノスノB8号墓の平面の設計法2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤航弥,武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] カウノスノB8号墓の立面の設計法2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤航弥,武田明純
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04482
  • [学会発表] 古代都市カウノスの磨崖墓の建築的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      西村卓真、武田明純、池本亜侑美、田伏晄
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760425
  • 1.  伊藤 重剛 (50159878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝又 俊雄 (70224475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 保良 (90115808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi