• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖 和広  OKI Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00346454
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教
2011年度 – 2015年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2014年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2007年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2002年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学 / 補綴・理工系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学 / 補綴・理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
歯根膜感覚 / 心理的ストレス / 咬合感覚 / 咬合 / 受信者操作特性 / 信号検出理論 / 筋電図 / 脳波 / 感覚閾値 / 音響学的解析 … もっと見る / 嚥下運動 / 頚部聴診 / 嚥下音 / 嚥下位 / 交感神経 / 心電図 / 自律神経 / 暗算負荷 / 精神的ストレス … もっと見る
研究代表者以外
筋電図 / ブラキシズム / EMG / 顎関節症 / 顎口腔機能学 / QOL / 歯根膜感覚 / 精神的ストレス / 疲労 / AI / オーラルフレイル / オーラル・フレイル / 有床義歯補綴学 / 舌 / 咀嚼 / 舌後方部 / TCH / 昼夜筋電図 / 歯周病 / bruxism / periodontitis / health / prosthesis / saliva / oral cancer / speech difficulty / stress biomarker / mental stress / 発語明瞭度 / 腫瘍摘出手術 / ストレス・マーカー / 唾液 / 顎義歯 / 腫瘍 / 発音障害 / 構音障害 / ストレスマーカー / Low speed mechanical stimulator / Electromyography / Bruxism / Periodontal sensation / 神経可塑性 / 歯牙動揺度 / 触覚 / 歯根膜 / 低速荷重 / 咀嚼能率 / 食レベル / 粒度解析 / 咀嚼能力 / プラキシズム / 咬筋 / クレンチング / 顎関節MRI / 関節円板前方転位 / 片側咀嚼 / 下顎機能運動 / 習慣性咀嚼側 / 自動計測 / 感覚閾値 / 咬合感覚異常症 / リコール / 顎顔面疼痛 / 疼痛 / 習慣 / 齲蝕 / 歯科治療 / 咬合 / アンケート / 冠橋義歯補綴学 / 歯科補綴学一般 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  顎関節症ならびに疲労愁訴を伴う疾患における,AIを用いた筋疲労の定量評価

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  咀嚼運動による舌根部オーラル・フレイル回避効果に関する基礎研究

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  非咀嚼時の昼夜咀嚼筋活動は歯の喪失と歯周病に関与するか

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  信号検出理論による歯根膜感覚の内的感覚決定プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      沖 和広
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  顎関節症における筋筋膜疼痛の発症機序を微弱筋活動の長時間計測から解明する

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  要介護高齢者の食形態診断をアシストできる咀嚼能力評価法の確立

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  咬合感覚閾値の経時的変化が心理的ストレスにより可塑性変調する可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      沖 和広
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  咬合感覚異常症診断に向けての歯根膜感覚閾値検査の確立

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  顎関節関節円板片側転位と習慣性咀嚼側に相関はあるか

    • 研究代表者
      柳 文修
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  咬合感覚異常の解釈モデル構築-歯根膜感覚閾値からの検討-研究代表者

    • 研究代表者
      沖 和広
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ブラキシズム存在下における各顎口腔疾病への枝分かれ要因に関する前向きコホート研究

    • 研究代表者
      西川 悟郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  嚥下位と嚥下音との相関に関する研究-嚥下補助床作製への頚部聴診の導入に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      沖 和広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  精神的ストレスが歯根膜感覚鈍磨を惹起する可能性に関する精神生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      沖 和広
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高感度ストレス感受性蛋白を指標とした悪性腫瘍摘出患者のQOL評価

    • 研究代表者
      西川 悟郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯根膜感覚はブラキシズムによって神経可塑的影響を受けるか?

    • 研究代表者
      皆木 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 表情筋の影響を考慮した高精度携帯型筋電計の表面電極貼付部位探索研究2014

    • 著者名/発表者名
      川上滋央, 熊崎洋平, 美甘真, 平田敦俊, 沖和広, 皆木省吾
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌

      巻: 20(2) ページ: 148-149

    • NAID

      130005061759

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [雑誌論文] Specific diurnal EMG activity pattern observed in occlusal collapse patients: relationship between diurnal bruxism and tooth loss progression.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami S, Kumazaki Y, Manda Y, Oki K, Minagi S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: 266-274

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101882

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433, KAKENHI-PROJECT-26861638
  • [雑誌論文] Development of a speech-discriminating electromyogram system for routine ambulatory recordings for the low-level masseter muscle activity2014

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki Y, Naito M, Kawakami S, Hirata A, Oki K, Minagi S.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 41 号: 4 ページ: 266-274

    • DOI

      10.1111/joor.12138

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [雑誌論文] 歯の欠損(すれ違い咬合)を誘発する覚醒時の咬みしめ検出とその診断基準2013

    • 著者名/発表者名
      川上 滋央, 熊崎 洋平, 内藤 万弥, 平田 敦俊, 福池 知穂, 萬田 陽介, 潘 秋月, Mude Acing Habibie, 兒玉 直紀, 沖 和広, 皆木 省吾
    • 雑誌名

      岡山歯学会雑誌

      巻: 32 ページ: 89-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [雑誌論文] Effect of transient occlusal loading on the threshold of tooth tactile sensation perception for tapping like the impulsive stimulation2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Morimoto, Kazuhiro Oki, Sachiyo Iida, Chieko Shirahige, Naoto Maeda, Shigehisa Kawakami, Tadashi Matsunaga, Shogo Minagi
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: (in press)

    • NAID

      10031194890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [雑誌論文] Manifestation of preferred chewing side for hard food on TMJ disc displacement side.2011

    • 著者名/発表者名
      Ratnasari A, Hasegawa K, Oki K, Kawakami S, Yanagi Y, Asaumi JI, Minagi S.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 38(1) ページ: 12-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592449
  • [雑誌論文] 撃力を利用した歯根膜感覚計測2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 沖和広, 白髭智子, 内藤万弥, 杉本恭子, 川上滋央, 松永匡司, 皆木省吾
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌

      巻: 18巻 ページ: 58-59

    • NAID

      10029976894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [雑誌論文] 撃力を利用した歯根膜感覚計測2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 沖和広, 内藤万弥, 白髭智子, 松永匡司, 皆木省吾
    • 雑誌名

      岡山歯学会雑誌

      巻: 30巻 ページ: 85-86

    • NAID

      10029976894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [雑誌論文] Effect of Body Posture and Occlusal Appliance on Sleep Apnea2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Nishigawa G, Maruo Y, Okamoto M, Oki K, Minagi S.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research (The 84th General Session & Exhibition of the IADR, Australia, Brisbane)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592124
  • [雑誌論文] Relationship between automatic nerve activity evoked psychological stress and force perceptional threshold of tooth.2005

    • 著者名/発表者名
      Oki K, Suwaki M, Okamoto M, Nishigawa G, et al.
    • 雑誌名

      The 11^<th> Scientific Meeting of the Asian Academy of Craniomandibular Disorders 11^<th> Meeting

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591946
  • [雑誌論文] 精神的ストレスと歯根膜外力認知閾値との関連2005

    • 著者名/発表者名
      沖 和広, 洲脇道弘, 西川悟郎, 他
    • 雑誌名

      口腔顔面痛懇談会第6回研究会(The 10^<th> Japan Academy of Orofaclal Pain共催学術集会)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591946
  • [雑誌論文] Relationship between Psychological Stress and Force Perceptional Threshold of Tooth2005

    • 著者名/発表者名
      OKI, K.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 83・(Special Issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791188
  • [雑誌論文] 精神的ストレスと歯根膜外力認知閾値との関連2005

    • 著者名/発表者名
      沖 和広, 洲脇道弘, 岡本 信, 西川悟郎, 他
    • 雑誌名

      口腔顔面痛懇談会第6回研究会(The 10^<th> Japan Academy of Orofacial Pain共催学術集会)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591946
  • [雑誌論文] Relationship between Psychological Stress and Force Perceptional Threshold of Tooth

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro OKI et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791188
  • [学会発表] 義歯疼痛の軽減と咀嚼可能食品の多様化を目的とした高咀嚼能率人工歯形態の開発2014

    • 著者名/発表者名
      橋本有希,杉本恭子,沖和広,皆木省吾
    • 学会等名
      第123回日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659860
  • [学会発表] Development of a Speech-discriminating Electromyogram for Patients suffering Temporomandibular Disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kumazaki, Mami Naito, Shigehisa Kawakami, Atsutoshi Hirata, Kazuhiro Oki, Shogo Minagi
    • 学会等名
      岡山医療教育研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [学会発表] 表情筋の影響を考慮した高精度携帯型筋電計の表面電極貼付部位探索研究2013

    • 著者名/発表者名
      川上滋央,熊崎洋平,美甘真,平田敦俊,沖 和広,皆木省吾
    • 学会等名
      第51回日本顎口腔機能学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [学会発表] 小型計測装置による臼歯歯根膜感覚計測2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 沖和広, 松永匡司, 熊崎洋平, 美甘真, 飯田祥与, 杉本恭子, 内藤万弥, 川上滋央, 前田直人, 白髭智子, 皆木省吾
    • 学会等名
      平成23年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [学会発表] 撃力を利用した歯根膜感覚計測2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 沖和広, 白髭智子, 内藤万弥, 杉本恭子, 川上滋央, 松永匡司, 皆木省吾
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会,第46回学術学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [学会発表] 撃力を利用した歯根膜感覚計測2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 沖和広, 内藤万弥, 白髭智子, 松永匡司, 皆木省吾
    • 学会等名
      岡山歯学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [学会発表] Evaluation of tactile sensitivity of tooth using a newlydeveloped miniature actuator2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Morimoto, M. Naito, S. Kawakami, C. Shirahige, M. Suwaki, K. Oki, T. Matsunaga, S. Minagi
    • 学会等名
      The 13th Scientific Meeting Asian Academy of Craniomandibular Disorders
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [学会発表] 精神的ストレスが歯の外力認知閾値に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      沖 和広, 洲脇道弘, 鵜川由紀子, 森本雄太, 白髭智子, 難波謙介, 川上滋央, 皆木省吾
    • 学会等名
      第30回岡山歯学会総会ならびに学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791897
  • [学会発表] 上顎右側第一大臼歯に対する外力認知閾値に関する研究.2009

    • 著者名/発表者名
      沖 和広, 森本雄太, 白髭智子, 難波謙介, 川上滋央, 洲脇道弘, 皆木省吾
    • 学会等名
      2009年日本補綴歯科学会関西支部、中国・四国支部総会ならびに合同学術大会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791897
  • [学会発表] 上顎右側第一大臼歯に対する外力認知閾値に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      沖和広, 森本雄太, 白髭智子, 難波謙介, 川上滋央, 洲脇道広, 皆木省吾
    • 学会等名
      (社)日本補綴歯科学会関西支部・中国四国支部合同学術大会
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390515
  • [学会発表] 音声センサ併用の終日EMGは顎関節症治療を変える 下顎異常機能の特徴が示された1症例.

    • 著者名/発表者名
      熊崎 洋平,川上 滋央,加藤 聖也,潘 秋月, 沖 和広, 皆木 省吾
    • 学会等名
      日本顎関節学会第27回総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • [学会発表] 歯の欠損(すれ違い咬合)を誘発する覚醒時の咬みしめ検出とその診断基準

    • 著者名/発表者名
      川上 滋央, 熊崎 洋平, 内藤 万弥, 平田 敦俊, 福池 知穂, 萬田 陽介, 潘 秋月, Mude Acing Habibie, 兒玉 直紀, 沖 和広, 皆木 省吾
    • 学会等名
      第33回岡山歯学会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390433
  • 1.  皆木 省吾 (80190693)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  西川 悟郎 (00172635)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  兒玉 直紀 (70534519)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  丸尾 幸憲 (60314697)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川上 滋央 (60708072)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  前田 直人 (10708051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  洲脇 道弘 (30549829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  原 哲也 (60238160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 信 (00325094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  萬田 陽介 (60794477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳 文修 (50284071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  浅海 淳一 (60184131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江國 大輔 (70346443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中原 龍一 (30509477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  尾崎 敏文 (40294459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森本 雄太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi